第31回 コンクリート・ジャングル

 戦後、アメリカ型の資本主義を受け入れた日本。又、受け入れざるを得ない状態だった日本。

 あれから六十余年。金髪の若者が溢れかえる日本。かくなる上は肉体までアメリカ人に変身しましょう。

 ハンバーガーを子子孫孫千年食べ続けたら日本人もアメリカ人になります(これは本当らしいです)。

 さて環境です。今回は資本主義の効率の悪さについて考えてみたいと思います。

 人に限らず生きとし生ける生き物は全て食べる事によって生命を繋いでいます。

 そして生命の目的は子孫を残す事に他なりません。

 人類はかつて田畑を耕し、食べ排便し、それを土に返し又、食物を作りました。僕も現在遊び半分ですが 東吉野 DASH!村 で自然循環の真似事をして喜んでます。

 「土」とは面白い物です。食事の際、どうしても残飯が出ます。その残飯を土に埋めて上からオシッコを掛けておきます。

 そのまま放っておくとアラ不思議。フワフワの腐葉土が出来上がります。

 今年はこの土に野菜のタネを蒔いてみたいと思います。

 山にいると本当に自然のありがたさを感じます。人間である以上は生きていればゴミが出ます。

 生ゴミは土の上に捨てます。そうすればカラスやネズミや色々な動物が喜んで食べてくれます。

 やがて彼らはゴミに含まれる「種」を未消化のまま糞と一緒に排出します。そして、その種は芽吹き暖かくなると花を咲かせます。

 そこで虫達の出番です。虫達の活躍によって花はやがて実を結び人間を含む動物達のご飯になります。もちろん目に見えない微生物達の活躍も忘れてはなりません。否、むしろ土中や水中の微生物達こそが我々の
生命を繋ぐ立役者だと断言してよいでしょう。「ヨッ!大統領!」なんちゃって。

 冗談はさておき食物連鎖の頂点に立つ人類の先祖は自然と循環型社会と上手く付き合い、「晴耕雨読」の、のんびりとした生活を送っていました。

 そんなミミズや微生物や虫達をコンクリートやアスファルトで固めてしまったから私達現代人は、そして資本主義国家は虫や微生物達がせっかくしてくれていた仕事を自ら好んで背負っているのではないでしょうか?

 物凄く効率の悪い社会ではないでしょうか?

 地球規模で問題になっている海面上昇にしてもそうです。マスコミや政府は相変わらず地球温暖化による海面上昇なんて嘘をつき続けています。

 ツバルに代表される島国の沈没は本当に深刻です。だったら何故、商品を製造して産業廃棄物を海に埋め立てるのでしょうか?

 北極の氷が溶けても海面は上昇しません。しかしゴミを海に埋め立てたら海面は上昇します。

 コンクリートの防波堤を造っても海面は上昇します。落葉樹を切り倒した結果、雨により河川に土砂が流れ込むと海面は上昇します。

 曲がりくねった自然の川を無理矢理コンクリートで固めて真直ぐにしたら、細くなった分、海面は上昇します。

 マスコミも政府も何故、環けるのでしょうか?何が何に対して都合が悪いのでしょうか?

 それとも経済成長と選挙票の為には地球環境なんてどうでもいいのでしょうか?

 地球は今まさに泣いています。



投稿者: Nao






[人気blogランキング] ←クリック投票に協力して下さいませっ!
関連記事

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ FC2ブログランキング  
学問・文化・芸術 その他へ ← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!

コメント 3

There are no comments yet.
★apple
2008/01/17 (Thu) 06:49

そうだ!ソウダ!

そうだ!ソウダ!クリームソウダ!
流石naoさん!おっしゃるとおり!です。
ポチ!(^^ゞ

nao
2008/01/17 (Thu) 23:07

appleさん、ある密閉された容器の中の1リットルの水は凍ろうが蒸発しようが1リットルに対して、その容器の中にコンクリート片をポチャンと入れたら水かさが増すって事に何故、政府もマスコミも気付かないのでしょうか?
やはり、わざと知らんふりをしているのか?

雑草Z
2008/01/25 (Fri) 22:19

>物凄く効率の悪い社会ではないでしょうか?

 科学と工業によって、人間は便利な生活をしているようで、途方もなく効率の悪い事をしているのですよね。
 だから毎日起きている時間の大半を働く時間に費やさなければならないのです。・・お・ろ・か・
この事に関しては私もいつかブログに描きたいと思ってます。

Menu:39 私たちは世界一幸せな島国に住んでいる