第28回 スチーム産業
産業革命において、イギリスを始めとする白人社会は富みに富みました。
なにしろ、今まで人力や家畜のエネルギーで動かしていた力を石炭を掘る労力だけで、代替出来るのですから。
彼らは石炭を掘って掘って、掘り尽くしました。それでも足りない石炭は、石炭を利用して得るエネルギーによって弱者の土地を奪い取り、新たに石炭を掘り続けました。
その為に人間社会にとって、富める者は栄養過多によって死ぬほど富み、また貧しき者は飢えて死ぬ、どっちに転んでも不幸になるしんどい社会が出来上がりました。
そんなしんどい社会は、長続きする訳がありません。やがて石炭は底をつき、近代産業は終末を迎える時がやって来ました。
しかし、時に人間とは、そして地球とは、残酷な生き物です。石炭産業が終末を終え、「果てしなき農産時代」がよみがえると、誰もが信じました。
しかしながら、人類とは愚かな生き物です。石炭を掘り尽くし、新たなエネルギーとして「石油」を発見してしまいました。
石油は、今まで人類が経験した事の無いパワーを発揮しました。と言うか、現代社会では無くてはならない存在へと、進化しました。
なにしろ、単なるエネルギーである石油の為に「戦争」を作りだしたのですから。
そして時は経て、「石油が枯渇するうんぬんのニュース」と同時に「食べ物を機械エネルギー化する」ってな、訳のわからない議論が蔓延してます。
次回は、バイオ燃料について考えてみたいと思います。
投稿者: Nao
[人気blogランキング] ←クリック投票に協力して下さいませっ!
← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!
なにしろ、今まで人力や家畜のエネルギーで動かしていた力を石炭を掘る労力だけで、代替出来るのですから。
彼らは石炭を掘って掘って、掘り尽くしました。それでも足りない石炭は、石炭を利用して得るエネルギーによって弱者の土地を奪い取り、新たに石炭を掘り続けました。
その為に人間社会にとって、富める者は栄養過多によって死ぬほど富み、また貧しき者は飢えて死ぬ、どっちに転んでも不幸になるしんどい社会が出来上がりました。
そんなしんどい社会は、長続きする訳がありません。やがて石炭は底をつき、近代産業は終末を迎える時がやって来ました。
しかし、時に人間とは、そして地球とは、残酷な生き物です。石炭産業が終末を終え、「果てしなき農産時代」がよみがえると、誰もが信じました。
しかしながら、人類とは愚かな生き物です。石炭を掘り尽くし、新たなエネルギーとして「石油」を発見してしまいました。
石油は、今まで人類が経験した事の無いパワーを発揮しました。と言うか、現代社会では無くてはならない存在へと、進化しました。
なにしろ、単なるエネルギーである石油の為に「戦争」を作りだしたのですから。
そして時は経て、「石油が枯渇するうんぬんのニュース」と同時に「食べ物を機械エネルギー化する」ってな、訳のわからない議論が蔓延してます。
次回は、バイオ燃料について考えてみたいと思います。
投稿者: Nao
[人気blogランキング] ←クリック投票に協力して下さいませっ!
- 関連記事
-
-
日本よ、どこへ 2008/01/01
-
第29回 またしても、ペットボトル 2007/12/20
-
第28回 スチーム産業 2007/11/29
-
第27回 都市国家は権力者 2007/11/22
-
第26回 近代は幸せか? 2007/11/15
-


