1000万アクセス突破のお知らせ

当ブログ 「Anthony's CAFE」 が本日2023年5月30日をもって、総アクセス数1000万を突破いたしました。

 
 2004年11月21日にブログを運営開始してから、18年間と6か月。


 現在、本業が多忙の為(ビンボーひま無し)ブログの更新が遅滞している中、ひとつの区切りを迎えました。

 6月に入れば、更新頻度も通常(月間15記事)に戻せると思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。

 短文ではありますが、告知とご挨拶にかえて。




 500万アクセスを超えた時の記事

 → 「500万アクセス突破のお知らせ」(2021/02/21)







投稿者: 編集長 兼 管理・運営担当 Anthony
関連記事

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ FC2ブログランキング  
学問・文化・芸術 その他へ ← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!

コメント 21

There are no comments yet.
☘雑草Z☘
2023/05/30 (Tue) 23:33

ブログアクセスに大きな加速が付きましたね!

ブログ開設から16年3ヶ月で500万アクセス突破もハイペースだと思いましたが、
それからたった2年3ヶ月でさらに上乗せして倍増1000万アクセス突破は超ハイペース!

2年3ヶ月前の500万突破時の私のコメント
>あと500万アクセスいきましょう!
に対して編集長は
>SNS全盛時代なので、ブログ再燃ブームが来ない限り、後、10年くらいかかりますわ。(笑)
とお返事されていたのですよ!・・ところがどっこい、嬉しい誤算でしたね!
SNS全盛時代に、ブログのアクセスに超加速をつけて2年余りで500万アクセス上乗せは、すご過ぎです!

JDA
2023/05/31 (Wed) 00:31

更新遅滞することがあっても、継続は力なり、です。
ブログ運営18年半、1000万アクセス。立派です。

ももPAPA
2023/05/31 (Wed) 05:54

おはようございます♪

1000万アクセス 凄いですね!!
18年 まさに継続は力なりですね。アッパレです。

utokyo318
2023/05/31 (Wed) 06:00

1000万アクセス突破、おめでとうございます\(^o^)/
もう20年近く続けていらっしゃるということで、すばらしいですね♫
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

霧島
2023/05/31 (Wed) 14:41

1000万アクセス突破ですか!! 凄いの一言。
おめでとうございます。快挙達成ですね。
しかも、500万アクセスから1000万アクセスまで
わずか2年3か月とは壮観です!(笑)

中島朱実
2023/05/31 (Wed) 15:06

Anthony編集長 並びに スタッフの方々へ

1000万アクセス通過おめでとう!!!
そして、応援者やここに来られた皆さんにも「おめでとう」。

ぼっちん
2023/05/31 (Wed) 15:15

おめでとうございます 😍

Anthonyさん、あんど、スタッフの皆様

ブログの総アクセス数1000万突破、まことにおめでとうございます 🙌

いつも陰から (^Q^)/ ギャハハハ とか ( ̄ー ̄)ニヤリ とこっそり覗いて楽しませて戴いております(笑)

これからも皆様のご活躍を祈っております ^^

K.Miyamoto
2023/05/31 (Wed) 17:04

1000万アクセス突破、おめでとうございます。
Anthony編集長 並びに スタッフの方々が和気藹藹でブログ運営をされて、
ご努力の賜物ですね。
18年半ですか、ANTHONY'S CAFE の成人式を挙行しなければなりませんね。🙌

宮崎の勤
2023/05/31 (Wed) 17:57

長く続けるってのは、凄いよな。
俺も編集長も還暦が近い。

1000万アクセスつーたら、日本の人口の1割近い人間が見ているって感じじゃないけど、数字的にはそういう感覚だわ。

Anthony
2023/05/31 (Wed) 20:47

雑草Z さん、

>SNS全盛時代に、ブログのアクセスに超加速をつけて2年余りで500万アクセス上乗せは、すご過ぎです!

 そのアクセス数のうちの一部に、某ミュージシャンや某店を検索して、間違ってたどり着くものが入ります。(笑)


Anthony
2023/05/31 (Wed) 20:51

JDA さん、

>更新遅滞することがあっても、継続は力なり、です。

 何度も休止や更新遅滞がありましたが、なんとか続けられております。

 記事の投稿協力、ありがとうございました。

Anthony
2023/05/31 (Wed) 20:56

ももPAPA さん、

>1000万アクセス 凄いですね!!

 カテゴリー数が多いので、それだけ読者が集まって来られています。

 ブログ閉鎖を何度も考えましたが、ここまで、続けて来られました==

Anthony
2023/05/31 (Wed) 20:57

utokyo318 さん、

>もう20年近く続けていらっしゃるということで、すばらしいですね♫今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

 はい、こちらこそ、よろしく~~~

Anthony
2023/05/31 (Wed) 21:05

霧島 さん、

>おめでとうございます。快挙達成ですね。しかも、500万アクセスから1000万アクセスまでわずか2年3か月とは壮観です!(笑)

 ありがとうございます。

 アクセス数増加の一因は霧島さんの記事のおかげですよ。 ここ数年、スキー場や、スキー場の食事、温泉地、観光地名でのワードで検索してくるものが急増していますので。

Anthony
2023/05/31 (Wed) 21:09

中島朱実 さん、

>1000万アクセス通過おめでとう!!!そして、応援者やここに来られた皆さんにも「おめでとう」。

 みんなで作り上げたブログなので、嬉しいですYo!


Anthony
2023/05/31 (Wed) 21:11

ぼっちん さん、

>いつも陰から (^Q^)/ ギャハハハ とか ( ̄ー ̄)ニヤリ とこっそり覗いて楽しませて戴いております(笑)

 ありがとうございます。

 「ギャハハハ」は、Tanokenの記事でしょうねぇ~~(笑)

Anthony
2023/05/31 (Wed) 21:16

K.Miyamoto さん、

>18年半ですか、ANTHONY'S CAFE の成人式を挙行しなければなりませんね。🙌

 20年目には、特別記事とかを掲載したいです。

 以前は、ホールを借りてイベントやスライド上映会を計画したことがあるのですが、頓挫しました。(笑)

Noriちゃんねる
2023/06/01 (Thu) 21:35

こんばんは

おめでとうございます
私も出来るだけ継続していこうと思ってます。

Anthony
2023/06/02 (Fri) 19:55

Noriちゃんねる さん、

>私も出来るだけ継続していこうと思ってます。

 ブログはマイペースでできるので、ぜひ、続けてください。

 これからも、よろしくです。

ちるちるみちる
2023/06/05 (Mon) 19:56

1000万アクセス、やりましたね。
故副編集長も彼岸で喜んでいますよ。

Anthony
2023/06/05 (Mon) 20:31

ちるちるみちる さん、

>故副編集長も彼岸で喜んでいますよ

 Naoさんも、こんなにハイペースでアクセスがあるとは思っていなかったでしょう。彼が生きていれば、このブログもどういうふうになっていたことでしょうか?想像が出来ません。

Menu:00 INFORMATION