月山スキー場  2023年4月 (山形県 西川町)

4月11日(火) 、オープン初日の月山スキー場に行ってきました。


 当初のオープン日は10日だったのですが、前日に大雪が降ったため、11日に延期されました。


 スタッフの皆さんは除雪作業で大変だったそうです。

  この日は、ほぼ快晴でしたが風が強くてハイシーズン並みの寒さ。

 ゲレンデは、降り積もった新雪を圧雪した最高のグルーミング・バーン、カービング・ターンやりたい放題で、ハイ・シーズン並みの滑りができました。

 大自然のままの雪山の景観も堪能できて大満足の一日でした。

 ただ、駐車場代金が500円から1.000円に値上がりしていたのには、がっかり。

 でもまあ、「月山環境整備保全費や安全対策費、受入対策費などが高騰したため」 とのことなので、しょうがないですね。





月山スキー場2023_4_1
Photo by Kirishima


月山リフト下駅 (スキー場) はもうすぐだ!!


 駐車場からスキー場までは、スキーを担いでハイクしなければなりません。


 滑る前からけっこう疲れます。(笑) 

 前回はスノーボーダーでしたので、今回はスキーヤー!







投稿者: 霧島

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ FC2ブログランキング  
学問・文化・芸術 その他へ ← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!





初滑り特別1日券(3.500円)を購入して、8時45分から12時30分頃まで滑ってきました。


 帰りは、いつものように 「道の駅にしかわ」 の温泉 (水沢温泉) で汗を流そうと思い、 寄ったら、なんと改装工事のため休業中でした。


 これには、がっかりしましたね。

 本日は、全長1.300メートルの沢コースを4本と全長500メートル ~ 600メートルのオープン・ゲレンデ大斜面を4本で、累計滑走距離は8.500メートルでした。

 腰が、かなり痛いです。 やれやれ (笑)





月山スキー場2023_4_2


月山リフト乗り場付近


 凄い雪です。


 数日前まで月山リフトは、雪の下でした。





月山スキー場2023_4_4


月山リフト降り口付近 正面は姥ケ岳 (1.600メートル)


 定番の写真です。


 姥ケ岳にハイク・アップするスキーヤー、スノーボーダーが多かった。





月山スキー場2023_4_3


沢コース 滑り出し付近にて


 圧倒的な積雪量。 圧倒的な雪の大斜面。


 優に7メートル ~ 8メートルの雪が積もっているでしょう。





月山スキー場2023_4_5


月山リフト降り口付近 後方は、朝日連峰


 オープン初日ということもあり、親子のスノーボーダーが、テレビの取材クルーにインタビューを受けていました。





月山スキー場2023_4_6


沢コース滑り出し付近から、朝日連峰を望む。





月山スキー場2023_4_7


広大なオープン・ゲレンデの急斜面をショート・ターンで一気に滑る。


 疲れて息が上がり、終盤、身体を投げ出して休憩。


 歳ですね。 かなり、腰が痛いです。(笑)





月山スキー場2023_4_8 特製中華そば+半ライス+温泉卵


特製中華そば + 半ライス + 温泉卵 (1.200円)


 月山下駅の食堂は、オープン初日で混雑状態。 そのため、早々に切り上げて 「道の駅にしかわ」 のレストランで遅いランチを頂いてきました。


 特製中華そばは、美味かったです。

 山形のラーメンには、なぜか? 必ず、漬物が付きます!! (笑)



 → 月山スキー場 HP


関連記事

コメント 4

There are no comments yet.
utokyo318
2023/04/16 (Sun) 06:09

今からオープンするスキー場もあるということで、まだまだスキーやスノーボードが楽しめそうですね♫
関西だと、お好み焼き定食や焼きそば定食がありますが、こちらは、お好み焼きや焼きそばとご飯を一緒に食べるからか、たしか漬物はつかなかったと思います(^^;;

Tanoken
2023/04/16 (Sun) 10:12

霧島さん すいません 
僕はスキー場よりも特定中華そばに目が行きました。
このセットは美味しそうですね。
今はたまごは高価です。そばにたまごが入っていて、温泉たまごが付いている
なんて贅沢ですね。

霧島
2023/04/16 (Sun) 13:24

utokyo318さん

そうなんです。月山は、優に10メートルくらいの積雪があるので、
リフトや施設がすっぽり雪に埋まってしまうので、1月~3月は
オープンできませんね。4月、5月が月山のハイシーズンです。

なんと、お好み焼き定食に焼きそば定食ですか!!ということは、
お好み焼きや焼きそばをおかずにするってことですね。びっくりです。
ラーメン定食なら普通にありますが。(笑)

霧島
2023/04/16 (Sun) 13:26

tanokenさん

そうでした。おっしゃる通りです。
品薄のため、たまごは貴重品でしたね。吉野家では、親子丼が中止に
なったそうですし、居酒屋では、だし巻き卵系が中止になってるとか。
今思うと、確かに贅沢ですね。1200円は、安かったかもです。(笑)

Menu:13 白銀は招くよ!