ホテル リステル猪苗代ウイングタワー (福島県 猪苗代町)
2月9日(木)、かみさんの誕生日お祝いということで、福島県のホテル リステル猪苗代ウイングタワーに1泊してきました。
わたくしは、アルツ磐梯スキー場から直行し、ワクチン接種証明と身分証明書を提示して 15時50分頃にチェックイン。
→ 「星野リゾート アルツ磐梯スキー場 2023年2月 (福島県 磐梯町)」(Anthony's CAFE 2023/02/15)
スキーもスノーボードもしない かみさんは、新幹線とJR磐越西線を乗り継いで猪苗代駅下車。送迎バスでホテルに向かい、既に15時過ぎにチェックインしていました。

ホテル全景 絵葉書 より
奥に見えるのが、スキー場のリステル・スキー・ファンタジア。
ホテルの下がプールとコンドミニアム・タイプの長期宿泊施設。 右側がマンションタイプの老人施設になってます。
泊まったのは、展望抜群の17階でした。
最上階は18階ですが、ここはVIPルームになっていて、数年前に天皇皇后両陛下が泊まったそうです。
その時の写真がロビーに飾ってありました。
投稿者: 霧島
← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!

Photo by Kirishima
1Fのコンサート・ラウンジ

部屋には、こんな粋な計らい、おもてなしがありました。
「リステル猪苗代へようこそお越し下さいまして 誠にありがとうございます どうぞゆっくりとお寛ぎ下さいませ」
「全国旅行支援」+ クーポン券割引なので、この際だからと、部屋はデラックス・ツイン・ルームを選択。
レイク・ビューで展望抜群。 広くてゆったりできて良かったです。

別料金ですが、クアハウス&温水プールが完備されていました。
温泉は、施設内にある猪苗代温泉を使用。
無色透明のアルカリ性泉質で肌がツルツルになります。
特に、レイク・ビュー、猪苗代湖が望める広い展望露天風呂は、素晴らしかったです。

部屋から撮影
下にあるコンドミニアム・タイプの施設とプールはライトアップされていました。

第一の前菜とお造
「いか人参」 など会津地方の郷土料理等が満載でした。
メインは、黒毛和牛の陶板焼きです。
かみさんは、ビールにグラス・ワイン、地酒など、 わたくしは、ペローニの生ビールやシーバス・ハイボール、地酒などが進みます。(笑)

和風会席なのに、デザートはかなり洋風でした。
美味かったです。 素晴らしい!!
ラストは、カンパリ・ソーダ。 あの苦みが、最高にいいですね!(笑)

恥ずかしながらの記念撮影!(笑)
一応、かみさんの誕生日なので、写真を撮ってもらいました。
→ ホテル リステル猪苗代 HP
わたくしは、アルツ磐梯スキー場から直行し、ワクチン接種証明と身分証明書を提示して 15時50分頃にチェックイン。
→ 「星野リゾート アルツ磐梯スキー場 2023年2月 (福島県 磐梯町)」(Anthony's CAFE 2023/02/15)
スキーもスノーボードもしない かみさんは、新幹線とJR磐越西線を乗り継いで猪苗代駅下車。送迎バスでホテルに向かい、既に15時過ぎにチェックインしていました。

ホテル全景 絵葉書 より
奥に見えるのが、スキー場のリステル・スキー・ファンタジア。
ホテルの下がプールとコンドミニアム・タイプの長期宿泊施設。 右側がマンションタイプの老人施設になってます。
泊まったのは、展望抜群の17階でした。
最上階は18階ですが、ここはVIPルームになっていて、数年前に天皇皇后両陛下が泊まったそうです。
その時の写真がロビーに飾ってありました。
投稿者: 霧島




Photo by Kirishima
1Fのコンサート・ラウンジ

部屋には、こんな粋な計らい、おもてなしがありました。
「リステル猪苗代へようこそお越し下さいまして 誠にありがとうございます どうぞゆっくりとお寛ぎ下さいませ」
「全国旅行支援」+ クーポン券割引なので、この際だからと、部屋はデラックス・ツイン・ルームを選択。
レイク・ビューで展望抜群。 広くてゆったりできて良かったです。

別料金ですが、クアハウス&温水プールが完備されていました。
温泉は、施設内にある猪苗代温泉を使用。
無色透明のアルカリ性泉質で肌がツルツルになります。
特に、レイク・ビュー、猪苗代湖が望める広い展望露天風呂は、素晴らしかったです。

部屋から撮影
下にあるコンドミニアム・タイプの施設とプールはライトアップされていました。

第一の前菜とお造
「いか人参」 など会津地方の郷土料理等が満載でした。
メインは、黒毛和牛の陶板焼きです。
かみさんは、ビールにグラス・ワイン、地酒など、 わたくしは、ペローニの生ビールやシーバス・ハイボール、地酒などが進みます。(笑)

和風会席なのに、デザートはかなり洋風でした。
美味かったです。 素晴らしい!!
ラストは、カンパリ・ソーダ。 あの苦みが、最高にいいですね!(笑)

恥ずかしながらの記念撮影!(笑)
一応、かみさんの誕生日なので、写真を撮ってもらいました。
→ ホテル リステル猪苗代 HP
- 関連記事
-
-
盛岡散策 2023年2月 (岩手県 盛岡市) 2023/03/03
-
山下達郎 PERFORMANCE 2022 (岩手県 盛岡市) 2023/02/27
-
ホテル リステル猪苗代ウイングタワー (福島県 猪苗代町) 2023/02/19
-
安比高原 森のホテル (岩手県 八幡平市) 2023/01/27
-
仙台名物 鴨セリ鍋 (仙台市 青葉区) 2023/01/17
-