映画 『THE FIRST SLAM DUNK』 (ザ・ファースト・スラムダンク)

映画 『THE FIRST SLAM DUNK』 (ザ・ファースト・スラムダンク)
Photo by Kirishima  撮影場所: 宮城県 富谷市 109シネマズ富谷


先日、いつもの109シネマズ富谷で 『THE FIRST SLAM DUNK』 を観てきました。


 去年の12月3日に公開後7週間で観客動員570万人、興行収入83億円を記録した映画です。


  一言で言うと、冒頭からテンション上がりっぱなしで楽しめる素晴らしい映画でした。 かなりお勧めです。
 『THE FIRST SLAM DUNK』 は、約30年前 全世界で1億5千万部以上の売上を記録したモンスター漫画 『スラムダンク』 の劇場版アニメ映画です。

 当時、わたくしはジャンプとコミックスで読んで、TVアニメでも観ていたリアルタイム世代。


 映画の舞台は、絶対王者の秋田県代表山王工業戦。挑むのは、主人公 宮城リョータ率いる神奈川県代表の湘北高校スターターの5人。

 壮絶・圧巻の試合が展開します。 アニメなのに本物の試合を観ているような臨場感。

 キャラクター5人のエピソードや回想シーンも盛り込まれ、リアルな映像とキャラクターの内面にまで迫る深みのあるドラマ性を備えていました。

 今回は、本来の主人公 桜木花道ではなくポイント・ガードの宮城リョータが主人公のスピン・オフ的な映画になっています。

 映画のデキに関しては、賛否両論があるようですが、名シーンや名言も随所に盛り込まれていて、わたくしとしては大満足でした。







投稿者: 霧島

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ FC2ブログランキング  
学問・文化・芸術 その他へ ← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!





 → 映画 『THE FIRST SLAM DUNK』 公式サイト





映画 『THE FIRST SLAM DUNK』 予告 (YouTube 動画)






The Birthday - LOVE ROCKETS【MV】(映画『THE FIRST SLAM DUNK』オープニング主題歌) (YouTube 動画)



オープニングに流れたのがこの曲です。


 迫力あるタイトな曲ともに湘北高校スターター5人が登場。


 冒頭からテンション上がりっぱなしで鳥肌ものでした。





10-FEET – 第ゼロ感(映画『THE FIRST SLAM DUNK』エンディング主題歌) (YouTube 動画)



エンディング主題歌はこちらです。


 10-FEET 『 第ゼロ感 』




関連記事

コメント 4

There are no comments yet.
utokyo318
2023/02/04 (Sat) 05:42

こちらの作品は名前し知らないのですが、ファンの方は映画もご覧になった方が多そうですね♫
オープニング曲を聴きましたが、ゾクゾクして、映画の内容も期待できそうな予感がしました(^O^)

霧島
2023/02/04 (Sat) 14:50

>utokyo318さん

ありがとうございます。
映画館で時々配る特典のグッツが欲しくて、5回も10回も観る
コアなファンがかなり多いようですね。
「すずめの戸締まり」もそうでしたが、アニメ映画の音楽は、
作品にしっかりフィットしてガンガン盛り上げないと
ダメだと思いました。

中島朱実
2023/02/04 (Sat) 16:43

かなり昔の作品なので

原作では、下馬評Cランクの湘北【神奈川】が、初戦でAランクの豊玉【大阪】にギリギリ勝利。
試合後の夜、豊玉のキャプテンが薬屋で、自分が潰しにかかった流川に治療薬を渡すって場面もあったかな。
2回戦で、豊玉なんかよりも比べ物にならないレベル、AAランクの山王工業【秋田】と当たる。
全員が海南大附属の牧でも敵わないくらいの化け物集団。文句なしの優勝候補。
散々、山王工業のゾーンプレスに苦しめられるも、湘北は大番狂わせを起こす。
その結果、湘北は全国から台風の目になって注目。
が、そこで燃え尽きたのか、次の3回戦は、これまでの2チームよりも格下の愛知学院【愛知】に惨敗。

だったかな?
あんまりよく覚えてないですがね。

マンガの描かれ方とかストーリーは、
やはりヤンキー全盛期というべき昭和の匂いがする。
そこんところは嫌いだが、ミッチーが絡んだ事件に関しては面白かった。
実は、水戸洋平が結構かっこ良かったりする。

霧島
2023/02/04 (Sat) 21:38

>中島朱実さん

こんばんは。
ほぼ書いてある通りのストーリー、流れですね。よく覚えていらっしゃると思いました。
「スラムダンク」にハマった世代ですね?
わたくしは、ミッチー(三井)が一番好きでしたね。ミッチー関連の名シーン、
名言も多かった。天才でありながら、ぐれてた影響で体力が無くヘロヘロになり
ながらも3ポイントシュートを連続で決める姿は感動的でした。

中島朱実さんも書いていましたが、大阪代表豊玉高校戦も名シーン、感動的なシーンが
満載でした。豊玉高校は、大阪代表らしいガラの悪いチーム。反則すれすれのプレイで
流川を潰しにかかる。しかし、ラストは恩師北野先生の教えに目覚め、純粋に好き
だったバスケに集中し湘北を苦しめる展開。豊玉高校のオフェンス8、ディフェンス2で
ひたすら点を取りに行く「ラン&ガン」戦法は圧巻でしたね。湘北高校はあっという間に
追い上げられてしまいました。

主人公桜木花道とつるんでいた仲間の水戸洋平ですか!! いやー、びっくりしました(笑)

トラックバック 2

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
THE FIRST SLAM DUNK

宮城リョータは、故郷を離れた後も兄との唯一の繋がりであるバスケットボールを続けていた。 神奈川県立湘北高等学校のバスケ部に入った彼は、監督・安西光義の指導の下、三井寿、流川楓、桜木花道、赤木剛憲、木暮公延らと共に、インターハイに挑む…。 人気アニメ劇場版。

2023/02/12 (Sun) 23:26 by 象のロケット
THE FIRST SLAM DUNK・・・・・評価学1800円

これは井上雄彦の「シン SLAM DUNK」だ! 90年代を代表するジャンプ漫画の傑作「SLAM DUNK」を、連載終了後四半世紀を経て原作者の井上雄彦自らが監督・脚本を担当し、新たに「THE FIRST SLAM DUNK」として蘇らせた作品。 公開まで作品内容がほとんど明かされず、さまざま憶測が飛び交っていたが、結果としてはやはりメインとなるのは伝説の山王工業戦。 全編がクライマックス...

2023/02/05 (Sun) 20:22 by ノラネコの呑んで観るシネマ
Menu:14 霧島の観た映画