安比高原 森のホテル (岩手県 八幡平市)
岩手県八幡平市の安比(あっぴ)高原スキー場ゲレンデから車で2~3分のペンション・ビレッジにある 「安比高原 森のホテル」 に一泊してきました。
去年に引き続き今回も一人です。
一応、かみさんを誘ったのですが *去年同様 「安比は遠いから行かない!一人で行って来たら!」 と言われてしまいました。(笑)
* → 「ANAホリデイ・イン リゾート安比高原」(Anthony's CAFE 2022/02/06)
ワクチン接種証明と身分証明書 (免許証) を提示して、15時50分にチェックイン。 本日の宿泊客は、4組で計13名でした。
チェックイン後、泥のように疲れて汗もかいたので、早速、温泉に入りリフレッシュ。
部屋に戻ったら猛烈に眠くなり、なんと1時間くらい熟睡してしましました。
年寄には、ちょっとハード過ぎましたかね!?(笑)

ペンション風の 「安比高原 森のホテル」
ここは、「モルデンの湯」 としてけっこう有名なホテルです。
「モルデンの湯」 とは、地元八幡平市細野地区にある 「モルデン沸石 (ゼオライト) 原石層」 から出湯する温泉で、肌がツルツルになる美肌効果や免疫力向上の効果があるとのこと。
投稿者: 霧島
← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!

ホテルに展示されていたモルデン沸石

1階のフロント
ペンション風で、おしゃれな造りになっています。

夕食は 「前沢牛しゃぶしゃぶ会席」
前菜の一皿とお造り。 砂肝のアヒージョが絶品でした。

メインの前沢牛のしゃぶしゃぶです。
ビールは、地元岩手県一関市 「いわて蔵ビール」 のクラフトビール。
いやー、どちらも最高でした。

宿泊した部屋は、和洋室のツイン・ルームでした。
手前側がベットルームになっています。

「モルデンの湯」 の露天風呂
雪を見ながら入る露天風呂は気分爽快。
肌がツルツル。 免疫機能が向上。
最高のリフレッシュになりました。
→ 安比高原 森のホテル HP
去年に引き続き今回も一人です。
一応、かみさんを誘ったのですが *去年同様 「安比は遠いから行かない!一人で行って来たら!」 と言われてしまいました。(笑)
* → 「ANAホリデイ・イン リゾート安比高原」(Anthony's CAFE 2022/02/06)
ワクチン接種証明と身分証明書 (免許証) を提示して、15時50分にチェックイン。 本日の宿泊客は、4組で計13名でした。
チェックイン後、泥のように疲れて汗もかいたので、早速、温泉に入りリフレッシュ。
部屋に戻ったら猛烈に眠くなり、なんと1時間くらい熟睡してしましました。
年寄には、ちょっとハード過ぎましたかね!?(笑)

ペンション風の 「安比高原 森のホテル」
ここは、「モルデンの湯」 としてけっこう有名なホテルです。
「モルデンの湯」 とは、地元八幡平市細野地区にある 「モルデン沸石 (ゼオライト) 原石層」 から出湯する温泉で、肌がツルツルになる美肌効果や免疫力向上の効果があるとのこと。
投稿者: 霧島




ホテルに展示されていたモルデン沸石

1階のフロント
ペンション風で、おしゃれな造りになっています。

夕食は 「前沢牛しゃぶしゃぶ会席」
前菜の一皿とお造り。 砂肝のアヒージョが絶品でした。

メインの前沢牛のしゃぶしゃぶです。
ビールは、地元岩手県一関市 「いわて蔵ビール」 のクラフトビール。
いやー、どちらも最高でした。

宿泊した部屋は、和洋室のツイン・ルームでした。
手前側がベットルームになっています。

「モルデンの湯」 の露天風呂
雪を見ながら入る露天風呂は気分爽快。
肌がツルツル。 免疫機能が向上。
最高のリフレッシュになりました。
→ 安比高原 森のホテル HP
- 関連記事
-
-
山下達郎 PERFORMANCE 2022 (岩手県 盛岡市) 2023/02/27
-
ホテル リステル猪苗代ウイングタワー (福島県 猪苗代町) 2023/02/19
-
安比高原 森のホテル (岩手県 八幡平市) 2023/01/27
-
仙台名物 鴨セリ鍋 (仙台市 青葉区) 2023/01/17
-
「フェルメールと17世紀オランダ絵画展」 宮城県美術館 (仙台市 青葉区) 2022/11/28
-