謹賀新年 2023

Photo by Anthony 撮影場所:大阪市 西成区 某所
新年明けましておめでとうございます!
ライター、投稿者、読者の皆さんのおかげで、このブログも2023年年を迎えることができました。
ブログ開設18年を越えて、19年目に突入です。
これも、皆さんのおかげです! ありがとうございます!
さて、昨年の年初のご挨拶で、
「昨年の僕名義の記事は新年の挨拶を除いて、たったの7記事だけだった。 それも、短歌とそれに絡む心情や状況だけ。他はキョンキョン嬢の記事の解説やTanokenさんの記事の構成とツッコミで終わってしまいました。(笑) 今年は、それ以上に、自分の記事を掲載したいと思います。」
と、宣言しておきながら、、、 結果は、7記事よりも少ない6記事。 あれ? 逆に1記事、減っているぞ。
ブログ・タイトルに 「ANTHONY'S CAFE」 と、僕の名前を冠しているのにもかかわらず、この記事数の少なさ。
なので、今年は、月に1記事、年間12記事の掲載を目標にしていきたいと思います。
そして、今年こそ、新型コロナ(中国・武漢 発祥)のパンデミックが終了することを願っております。
もちろん、ロシアのウクライナへの侵略戦争の終結と国際情勢の安定・安寧も願っております。
それでは、、、 全ての読者とブログ関係者に、今年も幸あれ!
*画像は、自宅兼事務所の玄関ドアに吊り下げた正月のしめ縄飾り。
普段は干支には一切、無関心(自分の干支だけは憶えている程度)なのだけれど、新年を迎える時には干支にちなんだモノも一緒に飾る。 という事を毎年のようにやっているのだけれど、今年は、兎年ということで、、、 確か、ミッフィーって、ウサ子ちゃんって言われていたようなことを思い出して、マグネットをペタリと貼り付けました。(笑)
投稿者: 編集長 兼 管理・運営担当 Anthony
- 関連記事
-
-
葉桜の下で (短歌) 2023/04/26
-
菜種梅雨 (短歌) 2023/04/12
-
謹賀新年 2023 2023/01/01
-
D.Jイベントに参加します! 2022/11/17
-
ビルの谷間に 入道雲 (短歌) 2022/09/05
-


