マッチポンプな? 放火犯

杉林で放火容疑、消防団員逮捕 現場で消火支援行う 青森

 青森県階上町の杉林に火を付け、約6600平方メートルを焼損させたとして、青森県警は4日、森林法違反容疑で、階上町産業振興課主査の小守陽貴容疑者(39)=同町蒼前西=を逮捕した。

 町によると、小守容疑者は地元消防団に所属。放火現場にも出動し、消火の後方支援活動に当たっていたという。荒谷憲輝町長は「心よりおわびする。町政の信頼回復に向け全力で取り組む」とのコメントを出した。

 逮捕容疑は5月20日夜、町内の3人が所有する杉林の枯れ草にライターなどで放火したとしている。

 県警によると、聞き込み捜査などで浮上した。階上町周辺の自治体では平成25年以降、約50件の林野火災が発生しており、関連を調べる。

(以上、産経新聞 07/07 より)


 マッチポンプ(自らマッチで火をつけておいて、それを自らポンプで水を掛けて消すと言う意味で 偽善的な自作自演の手法・行為を意味する和製外来語。 Wikipedia より) を、実際に消防団がやってしまったのか?






投稿者: Anthony

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ FC2ブログランキング  
学問・文化・芸術 その他へ ← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!



別の新聞記事では、


 町によると、小守容疑者は町産業振興課農林グループ主査として主に林業を担当。森林の管理や山火事防止の啓発などに取り組み、火災当時は勤務中だった。

(以上、読売新聞 07/05 より)」


 ああ? 本業のほうでも、山火事を防止する立場だったわけか ・・・ ??

 脱炭素だ、温暖化防止だ、森林保護だ、っていう動きが世の中全体で動き脱している、このご時世で、公務員が放火で山林を消失させたのか?

 それも、計50件の林野火災に関わっているかも知れないって??

 
 それだったら、地方公務員じゃなくて、、、「痴呆公務員」 だろ!!


 以前、ドラマかなんかで、「地方の消防団が自治体の予算削減の為に解散させられるとかなんとかを覆すのに、自ら放火して消火活動をし、出動実績をあげて、、、」 ってのを見たことがあるような記憶が、、、

 って、まさか、そんなことで放火したのか? 放火の動機は??


 さらに、報道では、

「ストレス発散のためにやった」 と供述していることが5日、関係者への取材でわかった。県警は5日、小守容疑者を同容疑で青森地検八戸支部に送検した。

(以上、読売新聞 07/06 より)

 
 こいつ(あえて、こいつと書かせてもらおう)は、ストレスがたまる度に毎年、毎年、山林に放火してたのかぁ??

 そんなにストレスで火を燃やしたかったら、、今、流行している 「焚火」(たきび) でも、しとけよ!

 実際に、僕もキャンプでビールを飲みながら、焚火をして心を落ち着かせたことが何度もある。

 ついでに、肉やら魚やらを焼いたり、チーズとか卵とか燻製にして美味しかったし、楽しかったぞ。


 結論。 身勝手なヤツの為に個人や自治体なんぞの所有する貴重な財産である山林が消失した。 焼失した結果、余計な炭素があふれ出てしまった。 それも、燃料にも建築資材にもならずに、個人のストレス発散の為にだ。


 ついでに書くと、

 僕の彼女であるキョンキョン嬢の実家は、隣家の某宗教の信者がとち狂って自分が住んでいる自宅を放火した際にプロパン・ガスのボンベに引火・爆発して、そのもらい火どころじゃない火災に巻き込まれて、、全焼した。

 家族全員が外出していて無事だったそうだが、逃げ出した猫は行方不明。 鎖でつながれていた犬は、家とともに焼死。

 
 放火をする人間の心理が、わからない。  家を失った者には、憎しみしか残らない ・・・

関連記事

コメント 38

There are no comments yet.
ももPAPA
2022/07/09 (Sat) 20:33

自焼自援の消防団員って

何と!!
自焼自援してた消防団員って 聞いたことないですね。
火災は全てを灰にしてしまいます。

江の川(ごうのかわ)河口から60キロ上流にある川本町に住んでいた頃の
こと
自分が小学校に上がる頃、借家の裏手に公立高校があって、夜中火災で校舎
が全焼 借家から現場までわずか4~50メートルの距離で、メラメラと燃える
校舎からは火の粉が舞い上がって周囲の家々に降り注ぎ、もう生きた心地が
しなかったのを思い出しました。

霧島
2022/07/09 (Sat) 21:21

映画「バックドラフト」を思い出しました。大昔観た映画で、数年前にもまた観ました。
シカゴの消防士の活躍を描いた映画ですが、炎の性質、特性を熟知してバックドラフトを
起こす連続放火魔を追い詰めるという、ドキドキするサスペンス映画でもあります。
なんだか、またまた観たくなりましたね!
かなり前ですが、USJのアトラクション「バックドラフト」には真っ先に行きましたね。
怖いくらいの凄まじい迫力でした。

☘雑草Z☘
2022/07/09 (Sat) 21:55

アマゾンの熱帯雨林焼失同様、許せませんね。

とんでもない公務員です。森林を非常に大切に保護していた江戸時代ならば、最高極刑の「火炙りの刑」ですね。

キョンキョンさんの実家の火災の話も酷いですね。そのカルト信者も「トンデモ」ですね。犬も可哀想・・いつのお話ですか?

余談ですが、この記事の形態は、ぐっちゃんの記事の形態ですね。

宮崎の勤
2022/07/10 (Sun) 02:11

地方公務員じゃなくて、、、「痴呆公務員」 だろ!! の部分で笑った。
彼女の家の犬が焼けて、「HOT DOG」とは、かわいそう過ぎて書けないわな。

utokyo318
2022/07/10 (Sun) 05:08

ストレス解消のためにこんなことをしたと言っているそうですが、刑務所はストレスがたまりまくる場所だということを、知らないのか・・・・
後先考えずに行動するというのは、恐ろしいですね。
刑務所見学で、すでに「塀の中」は経験しましたが、説明を聞いて、自由が極端に制限されるのは絶対に嫌だと強く思いました。

さえき奎(けい)
2022/07/10 (Sun) 23:30

そういう自伝ネタ的な悲劇がまだあったんですね。
ワンコが哀れすぎて、涙なしでは読めませんでした・・・。
にゃんこは「家につく」といいますから、怖い目に遭った家には戻れなかったんでしょうね。

狂った人間と狂った国があまりにも多すぎて、この先が不安でしかありません。

Anthony
2022/07/11 (Mon) 03:00

ももPAPA さん、

幼い時に見た火事の炎って、大人になっても思い出しますよね。

 僕も小学校に上がったばっかりの頃に近所の化学工場の火事を見て怖かったです。

 夜の火事だったので、真っ赤に燃える炎と離れていても感じる熱さを今でも思い浮かべてしまいます。

Anthony
2022/07/11 (Mon) 03:09

霧島 さん、

映画 『バックドラフト』は、デニーロ目当てで見ましたが、犯人が同僚の消防士ってとこが、ショックでした。

 服役中の放火魔にアドバイスをもらうってところは、『羊たちの沈黙』でのハンニバル・レクター博士を思い出します。(笑)あっちは、服役中の猟奇殺人犯だけど。

Anthony
2022/07/11 (Mon) 03:27

雑草Z さん、

>アマゾンの熱帯雨林焼失同様、許せませんね。とんでもない公務員です。森林を非常に大切に保護していた江戸時代ならば、最高極刑の「火炙りの刑」ですね。

 計50件の林野火災の放火も、こいつなら、ゴルフ場建設並みの森林破壊です。

 焼き畑農業なら、まだ、その後に作物を生産できますが、、、こいつは、、、 


>キョンキョンさんの実家の火災の話も酷いですね。そのカルト信者も「トンデモ」ですね。犬も可哀想・・いつのお話ですか?

 20年以上は前のようです。 


>余談ですが、この記事の形態は、ぐっちゃんの記事の形態ですね。

 僕もこのカテゴリーは何度となく、そして、Naoさんも書いてます。

 米国でブログが始まった当初は、ニュース記事を引用して、その感想を書くというスタイルが主流だったそうです。

 今も、このスタイルで記事を書く人は、とても多いです。

Anthony
2022/07/11 (Mon) 03:31

宮崎の勤 くん、

>地方公務員じゃなくて、、、「痴呆公務員」 だろ!! の部分で笑った。

 オヤジなので、どうしても、、、 こう表現したい!(笑)



>彼女の家の犬が焼けて、「HOT DOG」とは、かわいそう過ぎて書けないわな。

 実は、そう書こうと思ってました。 関西人なので、そういう発想になってしまう自分がイヤです。(笑)


Anthony
2022/07/11 (Mon) 03:37

utokyo318 さん、

>ストレス解消のためにこんなことをしたと言っているそうですが、刑務所はストレスがたまりまくる場所だということを、知らないのか・・・・

 知っていても、「人を殺して刑務所に入りたかった」という理由で、傷害、殺人事件を起こす者が後を絶ちませんね。


>刑務所見学で、すでに「塀の中」は経験しましたが、説明を聞いて、自由が極端に制限されるのは絶対に嫌だと強く思いました。

 出所後、すぐに、犯罪を犯して「刑務所に戻りたかった」っていう者も多くて、そういうのは、自由よりも管理されて食事が出てくるっていうほうが、性に合っているんでしょうね。。。。(苦笑)

Anthony
2022/07/11 (Mon) 03:48

さえき奎 さん、

>そういう自伝ネタ的な悲劇がまだあったんですね。

 これは、彼女の実家の話なので、「外伝」 でしょうか、、、(苦笑)


>ワンコが哀れすぎて、涙なしでは読めませんでした・・・。にゃんこは「家につく」といいますから、怖い目に遭った家には戻れなかったんでしょうね。

 ワンコは黒コゲだったらしいですよ。(泣)

 ちなみに、家が消失した日は、家の主であるお父さんの誕生日と同じ日なもので、、、、家族全員が、年に1回は、必ず思い出してしまうとのこと。(悲)



>狂った人間と狂った国があまりにも多すぎて、この先が不安でしかありません。

 そうか、そうか、、、 草加じゃない、そうか、、、

ももPAPA
2022/07/11 (Mon) 08:50

To Anthony さん

はい!!
夜中目覚めたら障子やガラス戸越しに辺りが赤くなってどうしたんだろう?って恐る恐る
外に出てわかりました。 大きな校舎でしたので燃え上ってるときはほぼ目の前で燃えてる
って感じ恐怖でした。結局火災の原因はわからなかったようです。
今もあのときの記憶は鮮明に残っています。

☘雑草Z☘
2022/07/11 (Mon) 21:38

Anthonyさん

>焼き畑農業なら、まだ、その後に作物を生産できますが、、、こいつは、、

これは、「原住民が食べていく為の焼畑は仕方ないけど、青森の公務員で消防団員の放火は比較にならないほど悪い」と言う事を暗に言っているのだと思いますが、全くその通りだと考えます。
「焼失」と書いたから、そう言う誤解を受けたのだと思いますが「消失」と書くべきでした。
そもそも、アマゾンの原住民はそんなに焼畑農業はしていないでしょう。彼らの土地での、先進国による大規模な「プランテーションの為の焼畑」や違法伐採の事を書きました。

さえき奎(けい)
2022/07/11 (Mon) 22:10

Anthonyさん

>>そういう自伝ネタ的な悲劇がまだあったんですね。
>
> これは、彼女の実家の話なので、「外伝」 でしょうか、、、(苦笑)

>さあ、これで自伝+外伝で全何巻になることやら(笑)。
あ、別冊に「写真集」などを付けるとさらに充実しますが(笑)。

>>ワンコが哀れすぎて、涙なしでは読めませんでした・・・。にゃんこは「家につく」といいますから、怖い目に遭った家には戻れなかったんでしょうね。
>
> ワンコは黒コゲだったらしいですよ。(泣)

うーん、言葉もありません・・・。
合掌!

> ちなみに、家が消失した日は、家の主であるお父さんの誕生日と同じ日なもので、、、、家族全員が、年に1回は、必ず思い出してしまうとのこと。(悲)

それでは嫌でも思い出してしまいますね。
重ね重ね何という悲劇なんでしょうか。

Anthony
2022/07/12 (Tue) 20:52

さえき奎 さん、

>>これは、彼女の実家の話なので、「外伝」 でしょうか、、、(苦笑)

>さあ、これで自伝+外伝で全何巻になることやら(笑)。あ、別冊に「写真集」などを付けるとさらに充実しますが(笑)。

 僕が若気の至りで洗脳されて、、、○○学会という宗教団体?に入信してしまった時に、そこの本尊という名の「紙」を実家のタンスに隠し持っていたために、その宗教団体?を死ぬほど嫌う兄嫁に、、、僕の服や写真アルバムや思い出の品とともに、タンスごと本尊を焼却されてしまいまいした。

 ので、18歳より以前の写真が、ほとんどありません。。。


>>ちなみに、家が消失した日は、家の主であるお父さんの誕生日と同じ日なもので、、、、家族全員が、年に1回は、必ず思い出してしまうとのこと。(悲)

>それでは嫌でも思い出してしまいますね。重ね重ね何という悲劇なんでしょうか。

 その上、放火犯が○○学会信者だった&犯人を擁護する学会信者集団、、、

 TVなどで、学会、なんみょう、という語句が流れてくるたびに、燃えた家と犬を思い出すそうです。。。

さえき奎(けい)
2022/07/12 (Tue) 21:45

Anthonyさん

> 僕が若気の至りで洗脳されて、、、○○学会という宗教団体?に入信してしまった時に、そこの本尊という名の「紙」を実家のタンスに隠し持っていたために、その宗教団体?を死ぬほど嫌う兄嫁に、、、僕の服や写真アルバムや思い出の品とともに、タンスごと本尊を焼却されてしまいまいした。

ああ、そうでしたね(笑)。
でも、兄嫁さんの行為は絶対的に、非の打ち所もないくらい正しい行為ですから、それはそれで仕方のないことですね(笑)。

> ので、18歳より以前の写真が、ほとんどありません。。。

そこはそれ、腕の立つイラストレーターに依頼すれば、好きなようにイメージ補正も出来ますから(笑)。

>>それでは嫌でも思い出してしまいますね。重ね重ね何という悲劇なんでしょうか。
>
> その上、放火犯が○○学会信者だった&犯人を擁護する学会信者集団、、、

そうじゃないかと思っていましたが、やっぱり"ソレ"でしたか(笑)。

> TVなどで、学会、なんみょう、という語句が流れてくるたびに、燃えた家と犬を思い出すそうです。。。

今回の参院選で、学会党の比例代表得票率が11.7%でしたか。
まあ、ガチガチの組織票ですから、これが即支持率とイコールという訳ではありませんが、怖ろしい数字です。
でも、ずっと漸減傾向にあるのは一筋の光明ですね(笑)。

Anthony
2022/07/13 (Wed) 21:15

さえき奎 さん、

>>その上、放火犯が○○学会信者だった&犯人を擁護する学会信者集団、、、

>そうじゃないかと思っていましたが、やっぱり"ソレ"でしたか(笑)。

 宗教が絡むと、、、イスラムが称えるところの聖戦も、○○学会狂信者のとち狂いも、、、犠牲になるのは同次元に思います。


>> TVなどで、学会、なんみょう、という語句が流れてくるたびに、燃えた家と犬を思い出すそうです。。。

>今回の参院選で、学会党の比例代表得票率が11.7%でしたか。まあ、ガチガチの組織票ですから、これが即支持率とイコールという訳ではありませんが、怖ろしい数字です。でも、ずっと漸減傾向にあるのは一筋の光明ですね(笑)。

 僕の友人は○○学会員の嫁を貰いましたが、、、、僕の友人は、こーめーとーに投票したフリをしてN党に入れたらしいです。(笑)

 その娘たちも、こーめーとーに入れるフリして他の政党に投票したようです。(笑) こうやって、少しづつではありますが、次世代では変化があると思います。

さえき奎(けい)
2022/07/13 (Wed) 22:16

Anthonyさん

>>そうじゃないかと思っていましたが、やっぱり"ソレ"でしたか(笑)。

> 宗教が絡むと、、、イスラムが称えるところの聖戦も、○○学会狂信者のとち狂いも、、、犠牲になるのは同次元に思います。

そもそも教祖の言葉や教義とは全く矛盾していますからね(笑)。

>>今回の参院選で、学会党の比例代表得票率が11.7%でしたか。まあ、ガチガチの組織票ですから、これが即支持率とイコールという訳ではありませんが、怖ろしい数字です。でも、ずっと漸減傾向にあるのは一筋の光明ですね(笑)。
>
> 僕の友人は○○学会員の嫁を貰いましたが、、、、僕の友人は、こーめーとーに投票したフリをしてN党に入れたらしいです。(笑)

はい、以前コメに書かれていたあの方ですね。

> その娘たちも、こーめーとーに入れるフリして他の政党に投票したようです。(笑) こうやって、少しづつではありますが、次世代では変化があると思います。

そういうことをすると、仏罰が下って地獄に堕ちるんじゃなかったんでしょうか(笑)。

Anthony
2022/07/14 (Thu) 20:31

さえき奎 さん、

>>僕の友人は○○学会員の嫁を貰いましたが、、、、僕の友人は、こーめーとーに投票したフリをしてN党に入れたらしいです。(笑)

>はい、以前コメに書かれていたあの方ですね。

こーめーとー よりもガーシーのほうが日本の政治腐敗を、毒を以て毒を制してくれると言っておりました。(笑)


>>その娘たちも、こーめーとーに入れるフリして他の政党に投票したようです。(笑) こうやって、少しづつではありますが、次世代では変化があると思います。

>そういうことをすると、仏罰が下って地獄に堕ちるんじゃなかったんでしょうか(笑)。

 「無間地獄」に堕ちると、、、 脅されることが多し。(笑)

 娘はがっかい4世くらいになるようですが、もはや、洗脳は解けているようです。。。。

さえき奎(けい)
2022/07/14 (Thu) 21:46

Anthonyさん

>>>僕の友人は○○学会員の嫁を貰いましたが、、、、僕の友人は、こーめーとーに投票したフリをしてN党に入れたらしいです。(笑)
>
>>はい、以前コメに書かれていたあの方ですね。
>
>こーめーとー よりもガーシーのほうが日本の政治腐敗を、毒を以て毒を制してくれると言っておりました。(笑)

日本の腐敗のほどんどは、パヨク政党とパヨクマスゴの方から臭っていると思うんですが、まあこーめーとーよりはましなことだけは確かですね(笑)。

>>>その娘たちも、こーめーとーに入れるフリして他の政党に投票したようです。(笑) こうやって、少しづつではありますが、次世代では変化があると思います。
>
>>そういうことをすると、仏罰が下って地獄に堕ちるんじゃなかったんでしょうか(笑)。
>
> 「無間地獄」に堕ちると、、、 脅されることが多し。(笑)

論破されると必ずそれを叫んじゃう知人がいましたが、まあ、一種の自己リラクゼーション用の呪文ですね(笑)。

> 娘はがっかい4世くらいになるようですが、もはや、洗脳は解けているようです。。。。

それは何よりです。
私が生きているうちに、本体も政治団体も瓦解するところを見たいものです(笑)。

Anthony
2022/07/15 (Fri) 21:07

さえき奎 さん、

>>「無間地獄」に堕ちると、、、 脅されることが多し。(笑)

>論破されると必ずそれを叫んじゃう知人がいましたが、まあ、一種の自己リラクゼーション用の呪文ですね(笑)。

 なんみょう・・・ も便利な呪文みたいです。 たいがいの犯罪なんぞも、唱えるだけで許されるらしいです。(笑) 詐欺師が言ってました。(爆)


>>娘はがっかい4世くらいになるようですが、もはや、洗脳は解けているようです。。。。

>それは何よりです。私が生きているうちに、本体も政治団体も瓦解するところを見たいものです(笑)。

 現在では、イッケダ教の側面も弱くなってきているそうなので、それだけでも、よかったと思っておりまする。


さえき奎(けい)
2022/07/15 (Fri) 23:57

Anthonyさん

>>>「無間地獄」に堕ちると、、、 脅されることが多し。(笑)
>
>>論破されると必ずそれを叫んじゃう知人がいましたが、まあ、一種の自己リラクゼーション用の呪文ですね(笑)。
>

 なんみょう・・・ も便利な呪文みたいです。 たいがいの犯罪なんぞも、唱えるだけで許されるらしいです。(笑) 詐欺師が言ってました。(爆)

私も(今よりは)若かったので「おう、やってみろ。なんぼでも地獄に堕としてみろよ」なんて応酬してました(笑)。
そいつは「いいんだな。俺は知らないからな」なんてことを言ってたような記憶があります(笑)。

>>>娘はがっかい4世くらいになるようですが、もはや、洗脳は解けているようです。。。。
>
>それは何よりです。私が生きているうちに、本体も政治団体も瓦解するところを見たいものです(笑)。
>
> 現在では、イッケダ教の側面も弱くなってきているそうなので、それだけでも、よかったと思っておりまする。

教祖ならともかく、単なる信者の代表が崇拝されている時点でカルトだって分からなきゃ(笑)。
あ、教祖なのか(笑)。

Anthony
2022/07/16 (Sat) 22:05

さえき奎 さん、

>なんみょう・・・ も便利な呪文みたいです。 たいがいの犯罪なんぞも、唱えるだけで許されるらしいです。(笑) 詐欺師が言ってました。(爆)

>>私も(今よりは)若かったので「おう、やってみろ。なんぼでも地獄に堕としてみろよ」なんて応酬してました(笑)。そいつは「いいんだな。俺は知らないからな」なんてことを言ってたような記憶があります(笑)。

 人間を地獄に堕とせるスーパー能力保持者! すっごいなぁ~~~(笑)



>>現在では、イッケダ教の側面も弱くなってきているそうなので、それだけでも、よかったと思っておりまする。

>教祖ならともかく、単なる信者の代表が崇拝されている時点でカルトだって分からなきゃ(笑)。あ、教祖なのか(笑)。

 学会? お勉強会?(笑)

 信者集団の代表者ですが、先生と呼ばれておりますんで、、、 僕も先生と呼ばされておりましたが、、、(苦笑)

 信者の家にはイッケダさんの写真が飾られていて、まるで、北の国の将軍様の写真のように思えました。(苦苦苦笑)

さえき奎(けい)
2022/07/17 (Sun) 00:24

Anthonyさん

>>私も(今よりは)若かったので「おう、やってみろ。なんぼでも地獄に堕としてみろよ」なんて応酬してました(笑)。そいつは「いいんだな。俺は知らないからな」なんてことを言ってたような記憶があります(笑)。
>
> 人間を地獄に堕とせるスーパー能力保持者! すっごいなぁ~~~(笑)

本当に堕ちるかどうかは死んでみなきゃ分からないですからね。
私はもう5回くらい堕とされているはずなので、さあ、どうなりますか(笑)。

>>教祖ならともかく、単なる信者の代表が崇拝されている時点でカルトだって分からなきゃ(笑)。あ、教祖なのか(笑)。

> 学会? お勉強会?(笑)
> 信者集団の代表者ですが、先生と呼ばれておりますんで、、、 僕も先生と呼ばされておりましたが、、、(苦笑)

そうとは知らず、今まで先生にタメ口きいてました。
すみません(笑)。

> 信者の家にはイッケダさんの写真が飾られていて、まるで、北の国の将軍様の写真のように思えました。(苦苦苦笑)

まあ、その点に関しては、ローマカトリックも五十歩百歩だと思いますけれどね(笑)。

Anthony
2022/07/17 (Sun) 21:26

さえき奎 さん、

>>人間を地獄に堕とせるスーパー能力保持者! すっごいなぁ~~~(笑)

>本当に堕ちるかどうかは死んでみなきゃ分からないですからね。私はもう5回くらい堕とされているはずなので、さあ、どうなりますか(笑)。

 「無間地獄には死んでから2千年かけて堕ちる。落ちてからの刑期は、4億3200万年×八万四千。。。」らしいので、それを5回も堕ちるとなると、、、、(笑)


>>信者の家にはイッケダさんの写真が飾られていて、まるで、北の国の将軍様の写真のように思えました。(苦苦苦笑)

>まあ、その点に関しては、ローマカトリックも五十歩百歩だと思いますけれどね(笑)。

 パパ(法王)の写真を飾っている家は教会以外では、1回だけみたことがあります。そこは寄付するのが生きがいの金持ちだったけれど、、、。

さえき奎(けい)
2022/07/17 (Sun) 22:34

Anthonyさん

>>>人間を地獄に堕とせるスーパー能力保持者! すっごいなぁ~~~(笑)
>
>>本当に堕ちるかどうかは死んでみなきゃ分からないですからね。私はもう5回くらい堕とされているはずなので、さあ、どうなりますか(笑)。
>
> 「無間地獄には死んでから2千年かけて堕ちる。落ちてからの刑期は、4億3200万年×八万四千。。。」らしいので、それを5回も堕ちるとなると、、、、(笑)

その前に太陽系が消滅していたりして(笑)。
あ、それが無間地獄かも(爆)。

>>>信者の家にはイッケダさんの写真が飾られていて、まるで、北の国の将軍様の写真のように思えました。(苦苦苦笑)
>
>>まあ、その点に関しては、ローマカトリックも五
十歩百歩だと思いますけれどね(笑)。
>
> パパ(法王)の写真を飾っている家は教会以外では、1回だけみたことがあります。そこは寄付するのが生きがいの金持ちだったけれど、、、。

教祖ならまだしも、聖職者や信徒代表が崇拝される宗教は、それだけでも眉唾ものだというのが私の信念です。
そんなこと絶対に神も仏も望んでいるはずがないでしょう(笑)。
あ、私は決して無神論者ではありませんので、念のため(笑)。

Anthony
2022/07/18 (Mon) 20:56

さえき奎 さん、

>>「無間地獄には死んでから2千年かけて堕ちる。落ちてからの刑期は、4億3200万年×八万四千。。。」らしいので、それを5回も堕ちるとなると、、、、(笑)

>その前に太陽系が消滅していたりして(笑)。あ、それが無間地獄かも(爆)。

 太陽の寿命は、あと、45~50億年といわれておりまするので、完全に太陽系はありません、、、、(笑)



.>>パパ(法王)の写真を飾っている家は教会以外では、1回だけみたことがあります。そこは寄付するのが生きがいの金持ちだったけれど、、、。

>教祖ならまだしも、聖職者や信徒代表が崇拝される宗教は、それだけでも眉唾ものだというのが私の信念です。
そんなこと絶対に神も仏も望んでいるはずがないでしょう(笑)。あ、私は決して無神論者ではありませんので、念のため(笑)。

 僕も無神論者じゃないですが、実家の浄土真宗は葬式仏教なので、仏事・法事だけの参加です。

 まぁ、普段の「こころ」が、大事だと思っておりますが。

さえき奎(けい)
2022/07/18 (Mon) 23:11

Anthonyさん

>>その前に太陽系が消滅していたりして(笑)。あ、それが無間地獄かも(爆)。
>
> 太陽の寿命は、あと、45~50億年といわれておりまするので、完全に太陽系はありません、、、、(笑)

「そんなこととは関係なく無間地獄は存在する」なんて言いそうですね(笑)。
脳内に宇宙を超越した空間がある人達ですから(笑)。

>>教祖ならまだしも、聖職者や信徒代表が崇拝される宗教は、それだけでも眉唾ものだというのが私の信念です。
そんなこと絶対に神も仏も望んでいるはずがないでしょう(笑)。あ、私は決して無神論者ではありませんので、念のため(笑)。
>
> 僕も無神論者じゃないですが、実家の浄土真宗は葬式仏教なので、仏事・法事だけの参加です。
> まぁ、普段の「こころ」が、大事だと思っておりますが。

キリスト教的には自然崇拝は原始的で、明確な教義が存在しない宗教は未熟ということらしいんですが、裏を返せば権威主義こそ真理と言ってるのと同じですね(笑)。

Anthony
2022/07/19 (Tue) 20:43

さえき奎 さん、

>>太陽の寿命は、あと、45~50億年といわれておりまするので、完全に太陽系はありません、、、、(笑)

>「そんなこととは関係なく無間地獄は存在する」なんて言いそうですね(笑)。脳内に宇宙を超越した空間がある人達ですから(笑)。

 今日、ファミレスで昼食中、後ろの席に6人のとーいつきょーかいの信者がいて、その会話の内容にびっくらこたとです。そーか、どころじゃないです。。。(苦笑)


>>まぁ、普段の「こころ」が、大事だと思っておりますが。

>キリスト教的には自然崇拝は原始的で、明確な教義が存在しない宗教は未熟ということらしいんですが、裏を返せば権威主義こそ真理と言ってるのと同じですね(笑)。

 太陽、初日の出を拝むとか、山全体が御神体ていうのは、馬鹿にされてますねぇ。。。(苦笑)

さえき奎(けい)
2022/07/19 (Tue) 22:29

Anthonyさん

>>「そんなこととは関係なく無間地獄は存在する」なんて言いそうですね(笑)。脳内に宇宙を超越した空間がある人達ですから(笑)。
>
> 今日、ファミレスで昼食中、後ろの席に6人のとーいつきょーかいの信者がいて、その会話の内容にびっくらこたとです。そーか、どころじゃないです。。。(苦笑)

いやー、あのカルト連中には何があっても驚きません(笑)。
何といっても「我々の起源は宇宙だ!」なんて言う民族の宗教ですから(笑)。
もはや宗教の範疇すら完全に超越しています。

>>キリスト教的には自然崇拝は原始的で、明確な教義が存在しない宗教は未熟ということらしいんですが、裏を返せば権威主義こそ真理と言ってるのと同じですね(笑)。
>
> 太陽、初日の出を拝むとか、山全体が御神体ていうのは、馬鹿にされてますねぇ。。。(苦笑)

神道の神≠Godだということが、彼らにはどうしても理解してもらえません(笑)。

Anthony
2022/07/21 (Thu) 20:35

さえき奎 さん、

>>今日、ファミレスで昼食中、後ろの席に6人のとーいつきょーかいの信者がいて、その会話の内容にびっくらこたとです。そーか、どころじゃないです。。。(苦笑)

>いやー、あのカルト連中には何があっても驚きません(笑)。何といっても「我々の起源は宇宙だ!」なんて言う民族の宗教ですから(笑)。もはや宗教の範疇すら完全に超越しています。

 奈良の事件のことで、信者はさらに結束しなくちゃいけないんだそうです。献金額を増やして功徳も増やすそうです。

 週刊誌やTVのワイドショーではなくて、自分の耳にリアルに入ってくる会話は、怖かったです。



>>太陽、初日の出を拝むとか、山全体が御神体ていうのは、馬鹿にされてますねぇ。。。(苦笑)

>神道の神≠Godだということが、彼らにはどうしても理解してもらえません(笑)。

 英国のストーンヘッジやケルト信仰は駆逐されてしまいました。

 ケルトを駆逐するよりも、カルトを駆逐してくれ==(苦笑)

さえき奎(けい)
2022/07/21 (Thu) 22:07

Anthonyさん

>>いやー、あのカルト連中には何があっても驚きません(笑)。何といっても「我々の起源は宇宙だ!」なんて言う民族の宗教ですから(笑)。もはや宗教の範疇すら完全に超越しています。
>
> 奈良の事件のことで、信者はさらに結束しなくちゃいけないんだそうです。献金額を増やして功徳も増やすそうです。

献金以外の功徳ってのが何だか不気味です。
もしかして、オ○○真○教のポ○みたいなものでしょうか。

> 週刊誌やTVのワイドショーではなくて、自分の耳にリアルに入ってくる会話は、怖かったです。

私もその昔、オ○○真○教の信者達の会話を聞いたことがあるんですが、9割方意味不明でした(笑)。

Anthony
2022/07/22 (Fri) 20:54

さえき奎 さん、

>>奈良の事件のことで、信者はさらに結束しなくちゃいけないんだそうです。献金額を増やして功徳も増やすそうです。

>献金以外の功徳ってのが何だか不気味です。もしかして、オ○○真○教のポ○みたいなものでしょうか。

 たんなる信者勧誘のことだと思われます。(笑)

 
>>週刊誌やTVのワイドショーではなくて、自分の耳にリアルに入ってくる会話は、怖かったです。

>私もその昔、オ○○真○教の信者達の会話を聞いたことがあるんですが、9割方意味不明でした(笑)。

 あそこは、似非サンクリット語を使うので、意味不明です。。。(笑)

さえき奎(けい)
2022/07/22 (Fri) 22:27

Anthonyさん

>>献金以外の功徳ってのが何だか不気味です。もしかして、オ○○真○教のポ○みたいなものでしょうか。
>
> たんなる信者勧誘のことだと思われます。(笑)

つまり、献金させるためのカモ・・・元へ、要員の確保ってことですね(笑)。
 
>>私もその昔、オ○○真○教の信者達の会話を聞いたことがあるんですが、9割方意味不明でした(笑)。
>
> あそこは、似非サンクリット語を使うので、意味不明です。。。(笑)

うまかろう安かろう亭にも行ったことはあるんですが、どうしても入ることまでは出来ませんでした(笑)。
一度だけでも食っておけば、ブログネタに出来たのに(笑)。

Anthony
2022/07/23 (Sat) 20:27

さえき奎 さん、

>>たんなる信者勧誘のことだと思われます。(笑)

>つまり、献金させるためのカモ・・・元へ、要員の確保ってことですね(笑)。


 「宗教」 という名の、彼の国への集金システムですから、、、 そこが一番大事なところなんですね。(苦笑)
 


>>あそこは、似非サンクリット語を使うので、意味不明です。。。(笑)

>うまかろう安かろう亭にも行ったことはあるんですが、どうしても入ることまでは出来ませんでした(笑)。
一度だけでも食っておけば、ブログネタに出来たのに(笑)。

 僕は大阪・日本橋の電器街にあった、電子部品の店によく行ってました。とにかく、安かった。

 信者が無給で働いているんで、人件費がゼロだから、その分、お安いということで、、、(笑)

 別に勧誘はされませんでしたよ。

 そして、近くの牛丼屋さんを紹介されていきましたが、店名こそ違いましたが、、、あそこが、、うまかろう安かろう亭と同じレシピと材料で作っていた店だったのでしょう。(笑)
 

さえき奎(けい)
2022/07/24 (Sun) 21:49

Anthonyさん

>>つまり、献金させるためのカモ・・・元へ、要員の確保ってことですね(笑)。
>
> 「宗教」 という名の、彼の国への集金システムですから、、、 そこが一番大事なところなんですね。(苦笑)
 
そうなんですよね。
出家信者の方が在家信者よりも多いという、宗教団体としてはあり得ないむちゃくちゃな組織でしたから(笑)。

> そして、近くの牛丼屋さんを紹介されていきましたが、店名こそ違いましたが、、、あそこが、、うまかろう安かろう亭と同じレシピと材料で作っていた店だったのでしょう。(笑)

そうそう、弁当屋、カレー屋、お好み焼き屋など手広くやってましたからね(笑)。

Anthony
2022/07/25 (Mon) 20:14

さえき奎 さん、

>出家信者の方が在家信者よりも多いという、宗教団体としてはあり得ないむちゃくちゃな組織でしたから(笑)。

 在家信者だけで葬儀をやって、僧侶が来ない、そーか、のほうがマシ思えてきます。いや、マシだわ。



>>そして、近くの牛丼屋さんを紹介されていきましたが、店名こそ違いましたが、、、あそこが、、うまかろう安かろう亭と同じレシピと材料で作っていた店だったのでしょう。(笑)

>そうそう、弁当屋、カレー屋、お好み焼き屋など手広くやってましたからね(笑)。

 牛丼を食べたけれど、まぁ、そこそこ美味しかったです。当時の吉野家よりもグレードの高い肉をつかっていたようですし。。。

 しっかし、従業員は無給で働いていると、、、(苦笑)


Menu:06 ニュース です YO!