ゲリラ豪雨の恐怖!
天気予報による正確な予測が困難な局地的大雨を、軍事のゲリラ(奇襲を多用する非正規部隊)に例えたもので、従来の集中豪雨の概念を超えるものです。
大量の降雨により、河川や浸水域の水位が急激に上昇することがあるので、注意が必要です。
今回、ゲリラ豪雨の怖さを体験中の人に、インタビューを敢行しました ・・・

Aさん 「こんな大雨になるなんて、思っていもいませんでした。 こんなことなら、出掛けなかったらよかった!」

Bさん 「雨と風がすごくて、歩く のが、やっと、です。 傘が飛ばされそうだぁ!」
投稿者: Tanoken 構成: Anthony




Tanoken 「うわー コンビニに行こうと思って出掛けたら、よもや、よもやのゲリラ豪雨だっ!」
[編集長-ひとこと]
Tanokenさん、マジ、ヤバイだろ! このままじゃぁ、、、 溺れてしまうぞ!!
って、Tanokenさん、しばらく、会っていなかったけど、、、 なんだか、マッチョになってるし、、、
もともと、色は黒かったけれど、、、 こんな、南米の人みたいになって~~~
傘なんか捨てて、泳げ!泳げ! とにかく、泳げ~~~!
NHKでは、この 「ゲリラ豪雨」 や 「爆弾低気圧」 っ言葉は、軍事行動を連想させ、不適切だという事で使わないそうだけれど、僕は、ピッタリな表現だと思う。
それよりも、Tanokenさんが、無事に助かってくれますように===
- 関連記事
-
-
マッチョな友人の憂鬱 2022/08/28
-
注文のしにくい喫茶店 2022/07/29
-
ゲリラ豪雨の恐怖! 2022/06/26
-
値上げラッシュ 偽装を摘発! 2022/06/16
-
商店街の集客調査 2022/05/15
-