商店街の集客調査

バブル崩壊後、商店街は地域住民と連携してイベントやセールを盛んに行っている場所もあれば、、「シャッター商店街」 ともいわれるように、大半の店舗がシャッターを閉めたままの状態の場所も多く目にします。


 大型スーパーの進出、ネット販売の隆盛、引き継ぐ後継者がいない等の理由で、閉店に追いやられている状況は増えています。


 しかし、閉店している商店街の元店主の中では、困っていない人も多くいます。

 年金暮らしでもなんとか生活できている者や、店を引き継ぐ予定だった子供達が会社員になっていてそのままの状態だったりしている。

 店をそのままにしているのは、更地は固定資産税が高くなるので放置している、とのことです。


 そこで、僕が友人達と一緒に地域発展の為、地元周辺にある商店街の集客調査に乗り出しました。




商店街の集客調査_1 大繁盛
*画像は 「商店街」 のイメージであり、本文とは直接関係ありません。


太郎 「うちの商店街は、多くの人出で溢れかえっています。 コロナ前に戻って嬉しいです!」





商店街の集客調査_2 シャッター通り

次郎 「うちの商店街は、閉店している店が多いです。 シャッター通りと呼ばれています。。。 悲しいです。」 







投稿者: Tanoken  構成: Anthony

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ FC2ブログランキング  
学問・文化・芸術 その他へ ← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!




商店街の集客調査_3 怪しい男


Tanoken 「うちの商店街は、毎日、怪しい男 が歩いています!」




[編集長-ひとこと]

 太郎さんの商店街は、かなりの人出ですね。 温泉まんじゅうや干物を売る店が出ています。 これは、どちらかの温泉地とタイアップしたのでしょうか? 商店街復活の成功例です。

 次郎さんの商店街は、高架下の商店街でしょうか? 通行客もまばらで、シャッターを閉めたままの店も多いようです。 シャッターには落書きペイントもされてしまっていますし、このままでは荒れ果ててしまうでしょう。残念です。。。


 Tanokenさんの商店街のこの男、、、 ズボンの上からTバックのセクシイ・パンテイを履いて歩いていますね。 これは、「怪しい男」 ではなくて、モロに 「変態サン」 ですね!

 こんな男が毎日、徘徊するような商店街 ・・・

 付近の買い物客が気味悪がって、誰も近づかなくなって、寂れていってしまうか、、、

 この男が 「名物男」 と呼ばれるようになって、TV の取材が来たり、SNSで拡散されて、怖い物見たさ(ヘンな物見たさか?)で、人が集まるようになるか、、、

 さあ、「♪ 明日は、どっちだ?」


 ちなみに、ウチの近所の商店街にもロン毛の怪しい男が出没しますが、、、 

 上着が黒の革ジャンなのは、同じですが、下は黒の革のショート・パンツで、パツンパツンでムチムチの太腿に喰い込んでいます。

 買い物客には気持ち悪がられていますが、、、人通りは以前とあまり変わりません。(笑)
関連記事

コメント 16

There are no comments yet.
霧島
2022/05/15 (Sun) 18:00

Tanokenさんの商店街って、ロンドン、パリ、ニューヨークあたりでしょうか?(爆) この怪しい変態さんの写真は、日本じゃないですね。変態さんも外人のようです(笑)

宮崎の勤
2022/05/15 (Sun) 18:19

俺んちの近くの商店街は、近くに某スーパーが進出してきてから壊滅状態。
そのスーパーも、たいして売り上げが伸びないと思ったのか、数年で引き上げていった。
なので、近くには買い物する店が残っていない。コンビニがあるくらいだ。
結局は大手にかき回されて、何も残らなかったって、田舎じゃ、よくあることなのかな?

宮崎の勤
2022/05/15 (Sun) 18:21

編集長!

編集長の近所の商店街に出没するロン毛の怪しい男って?
編集長自身だろ?(笑)

utokyo318
2022/05/16 (Mon) 07:29

空き家は、事件や事故の現場にもなりやすそうですが、固定資産税は痛いですね・・・・
取り壊すにも費用がかかりますし、私も将来そのあたりの問題でとても悩みそうです(涙)

Anthony
2022/05/16 (Mon) 20:38

宮崎の勤 くん、

>編集長の近所の商店街に出没するロン毛の怪しい男って?編集長自身だろ?(笑)

確かに、僕はロン毛で怪しいけれど(笑) 僕じゃないですYo!

 革ジャン、革パン、大嫌いなので着ません!。

Tanoken
2022/05/17 (Tue) 19:02

皆さんのコメントからして商店街には詳しそうですね。
何故、この世の中は商店街からコンビニに変わっていったのでしょうね。
やはり24時間営業をして人気が出たからかも。



Noriちゃんねる
2022/05/17 (Tue) 20:11

こんばんは

怪しい男に対するコメントが出てきません
前から見るとどうなってんだろ。

中島朱実
2022/05/17 (Tue) 20:46

3番目の写真は
男だと最初から判ってたからじゃないかな?
折角後ろ姿なんだから「男か女か、どっちなんだろ? いや、両方か?」
ってな感じだったら、逆に謎めいていて結構面白かったと思うよ。
まっ、どっちにしても変態サンにはかわりないけどね。

ももPAPA
2022/05/17 (Tue) 22:32

上着が黒の革ジャン、下は黒の革のショート・パンツ
じゃないですが・・
テレビをつければ、「フォーー!」という雄叫びが聞こえてきた2005年
あたり・・
あのピチピチのエナメルファッションで鳴らしたレイザーラモンHG
をふと連想しました。

Anthony
2022/05/19 (Thu) 01:34

ももPAPA さん、

ウチの近所の怪しい男は、真冬でも下が下は黒の革のショート・パンツにサンダル履きなのです。
寒くはないのか?我慢しているのか? 不思議です。(笑)

☘雑草Z☘
2022/05/20 (Fri) 00:36

次郎さんの商店街は・・・

 よく見掛ける商店街だったので、我が町から遠くない街の商店街だと思ってしまった・・。
緑の鉄製の丈夫そうな柱で支えてあるので、[編集長-ひとこと]の
>高架下の商店街でしょうか?
がなるほど・・・と思ったけれど、奥の方(写真の右側中央付近)が切れている。
上を鉄道や道路が走っているとすれば、どうなってるんでしょう?

Anthony
2022/05/20 (Fri) 21:03

雑草Z さん、

>奥の方(写真の右側中央付近)が切れている。上を鉄道や道路が走っているとすれば、どうなってるんでしょう?

 横方向に通路があるのでしょうか、、、切れているように見えますね。

 でも、これは、ひさし状に伸びている部分だけが、切れているだけで、高架上の本線部分は、ちゃんと通っていたりして?

 僕の実家の近所の近鉄線高架下の商店街が、ちょうど、こんな感じでした。

Tanoken
2022/05/21 (Sat) 15:07

皆さんからの3番目の怪しい男についてのコメントは?
この写真は、実は編集長を後から撮影しました・・・

Anthony
2022/05/21 (Sat) 20:04

Tanoken さん、

>この写真は、実は編集長を後から撮影しました・・・

嘘はダメですYo!

 僕はパンク・ロックは大好きですが、パンク・ロッカーが愛用しているような革ジャン、ライダース・ジャケットは嫌いですよ。絶対に着ません。重いし、寒いし、臭いし・・・

中島朱実
2022/05/22 (Sun) 09:19

オレそういえば

ライダースーツ俺持ってるよ。レイレイホウかネミッサみたいに着こなせばかカッコイイんだけど、現在のところ彼女のような体型になろうと細くしているところ。





























Anthony
2022/05/23 (Mon) 18:36

中島朱実 さん、

>ライダースーツ俺持ってるよ。レイレイホウかネミッサみたいに着こなせばかカッコイイんだけど、現在のところ彼女のような体型になろうと細くしているところ。

 体型的に着る者を選ぶライダー・スーツ、ライダース・ジャケットだからね。

 僕のように腹の出たオッサンが着ても絶対に似合わない。し、それ以前に重たいから着ないけど。(笑)

Menu:04 Tanokenの世界