人生前向き 温泉は横向

人生前向き 温泉は横向
Photo by Kirishima  撮影場所: 福島県 猪苗代町 箕輪スキー場 付近 某所 撮影日時: 2021/12/09


人生前向き! 温泉は横向! (笑)


 箕輪スキー場 (福島県 猪苗代町) 近くにある、お気に入りの横向温泉 (よこむきおんせん) のマウント磐梯によって疲れを癒してきました。 気分爽快です!







投稿者: 霧島

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ FC2ブログランキング  
学問・文化・芸術 その他へ ← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!




[編集長-ひとこと]

 この看板のとおり、横向温泉に行くのには直進寸じゃなくて、横向き(左折)ですな。

 ああ、温泉に行きたい~~~っ!
関連記事

コメント 98

There are no comments yet.
☘雑草Z☘
2022/05/10 (Tue) 23:21

横向温泉好きです!

いいキャッチコピーです.!この看板は、国道115号から旧道への入口にあるのだと思いますが、気づきませんでした。

昔(世紀の別れ目のミレニアムの頃)横向温泉中の湯が好きで、時々日帰り入浴に行ってました。1回300円だった記憶です。古い鄙びた、ジモティの共同浴場的温泉でした。古き良き日本の湯治場って感じ。

 上の湯が、この、 マウント磐梯で、仙台に行った帰りなどに寄っていました。「単純泉」となってますが、少し茶色っぽく、ミネラル(鉄分)豊かな感じです。川沿いのお風呂ですが、更に外の階段を降りて行くと、川の横にも浴槽があっていいです。

 そして、下の湯が秘湯滝川屋旅館です。ここは日帰り入浴が無く、宿泊しないと入浴出来ませんでしたので、いつか泊まりたいと思いつつ、まだ入った事がありません。中の湯と似てるかも。

横向温泉は上・中・下どれもそれぞれ個性豊かでいい♨️です!

utokyo318
2022/05/11 (Wed) 06:29

本当に、人生前向きにいきたいものですね♫
コロナ禍で閉塞感がありますが、うまく気分転換して乗り切っていこうと思います。

霧島
2022/05/11 (Wed) 10:28

>雑草Zさん

そうなんですか。情報ありがとうございます。
マウント磐梯の温泉は、何回も入ったことがありますが、上の湯(マウント磐梯)、
中の湯、下の湯があることは全く知りませんでした。横向温泉=マウント磐梯だけ
だと思っていました。今度行った時、「中の湯」に入ってみましょう。

霧島
2022/05/11 (Wed) 10:29

>utokyo318さん

おっしゃる通りです。人生前向きに、アクティブに行きたいものです。

コロナもインフルエンザ並みに格下げされる感じになりつつあるようですね。
温泉なども気軽に行けるようになるでしょう!

霧島
2022/05/11 (Wed) 10:30

>Anthonyさん

先日、ワイドナショーでやっていましたが、大阪にも天然温泉が
けっこうあるようですね。安いところもあるとのこと。
ただ、コロナがちょっと怖いですかね!?

Tanoken
2022/05/11 (Wed) 19:37

僕もコロナが流行りだしてから温泉には行ってないです。
旅行にも行ってないです。
最近になってようやく家族で外食に行きました。

さえき奎(けい)
2022/05/11 (Wed) 21:28

霧島さん/Anthonyさん

私も久しく温泉行ってないです。
温泉行きたいですね。
出来れば日帰りよりも泊まりで(笑)。
横向き温泉もいいんですが、商売柄「上向温泉」も好きです(笑)。

Anthony
2022/05/12 (Thu) 02:08

霧島 さん、

>大阪にも天然温泉がけっこうあるようですね。安いところもあるとのこと。

 ウチから自転車で数分のところに天然温泉・かけ流しのスーパー銭湯があったんですが、昨年の秋に閉鎖されてしまいまして。とても残念です。


>ただ、コロナがちょっと怖いですかね!?

 昨日、近所の友人が来るまで迎えに来たので、少し離れた温泉利用のスーパー銭湯に行ってきましたが、マスク着用で入浴してきました。

Anthony
2022/05/12 (Thu) 02:11

さえき奎 さん、

>温泉行きたいですね。出来れば日帰りよりも泊まりで(笑)。

僕は湯治ができるようなところに1週間ほど行きたいです。

 仕事をまとめてこなしておくのが、たいへんですが、、、(苦笑)


☘雑草Z☘
2022/05/12 (Thu) 07:26

「温泉も人生も横向き!」でもいいかも・・

 現状の細やかな幸せなり安定で、満足するもの悪くないかも・・
ロシアや北朝鮮の「前向き」に極悪非道な狂犬のような首相は早くいなくなった方がいいですし。

アグレッシブな霧島さんは、「前向き」が似合います。
・・「横向き」でスキーは危険です。スノボーは「横向き」か?(笑)

横向温泉「中の湯」は、もう10年近くも行ってませんので、また行きたいですが、既に閉鎖されたかも知れませんよ。

ももPAPA
2022/05/12 (Thu) 10:00

自分も温泉 しばらく行ってないです。行けてないというのが実情です。
"人生前向き 温泉は横向き" ナイスキャッチコピーですね!

地元には、数多くの温泉がありますが よく行ってたのが我が家に近い
温泉津(ゆのつ)温泉です。こちらにお寄りの節はぜひ・・
https://www.youtube.com/watch?v=tuou2hUOiqY

霧島
2022/05/12 (Thu) 15:23

>tanokenさん

コロナもインフルエンザ並みに格下げされるようですし? 早急にするべきだと思います。
そうすれば、外食でも一泊の旅行でもライブでもなんでも自由に行けるようになりますね。
ただ、3年間もマスクをしていると、外して顔を晒すのがなんか恥ずかしいです!(爆)

霧島
2022/05/12 (Thu) 15:25

>さえき奎さん

そうですね。仕事・商売は、何より上向きの方がいいですね。
わたくしは、人生下り坂状態です。登りが無いので楽でいいです。
登るのは山だけにしたいと思っています(笑)

霧島
2022/05/12 (Thu) 15:26

>Anthonyさん

そうですか、源泉かけ流しのスーパー銭湯がなくなったのは大変残念ですね。
都市部や海岸の温泉は、深々度温泉と言って、2000メートルくらいの深さまで
掘削して汲み上げるので、コストもかかるそうです。
都市部の温泉の経営は難しいですね。

霧島
2022/05/12 (Thu) 15:28

>雑草Zさん

ありがとうございます。
その通りです。スノーボードは、横向き、横乗り系のスポーツです。
スキーのように前向きではないので、全ては見えませんが、
余計なものが見えないので、いい場合もありますね!(笑)

霧島
2022/05/12 (Thu) 15:30

>ももPAPAさん

拝見しました。温泉津(ゆのつ)温泉は、かなりいいところのようです。
しかも、世界遺産の石見銀山に近いという最高の立地ですね。
是非一泊しいたです。

島根県の出雲大社と世界遺産石見銀山は、絶対に行ってみるべきだと
思っていました。

さえき奎(けい)
2022/05/12 (Thu) 22:15

Anthonyさん

>>温泉行きたいですね。出来れば日帰りよりも泊まりで(笑)。
>
>僕は湯治ができるようなところに1週間ほど行きたいです。
> 仕事をまとめてこなしておくのが、たいへんですが、、、(苦笑)

滝写真専門にやっていた頃、ある湯治場の宿に3連泊したことがあります。
仲良くなったじいちゃんやばあちゃん達と毎晩宴会をしていたので、二日酔いで予定の半分もこなせずに帰りました(笑)。
でも、めちゃんこ楽しかったです。
何時か再訪したいんですが、今はちょっと無理そうですね(笑)。

☘雑草Z☘
2022/05/12 (Thu) 22:55

ももPAPAさんご紹介の動画を、私も期待せずに観てみたら・・・

 いやあ、凄くいいですね!山陰にこんな素敵な温泉があるんですね!
毎年1回、友人と3人で東北の温泉地を中心に回っているんですが、みんな一旦退職して(一人はフリーライター)、平日も休めるようになるので、来年以降、西日本の出雲大社に行ってみたいと話していたところです。宿泊地に温泉津温泉は最適ですね!情緒もあります。ご紹介有難うございます。

Anthony
2022/05/13 (Fri) 20:20

さえき奎 さん、

>滝写真専門にやっていた頃、ある湯治場の宿に3連泊したことがあります。仲良くなったじいちゃんやばあちゃん達と毎晩宴会をしていたので、二日酔いで予定の半分もこなせずに帰りました(笑)。

 僕は湯治場では宿泊したことが無く、日帰りしたんですが、そこで長期宿泊している老夫婦と仲良くなって、自炊の料理と酒を御馳走になりました。

 あのゆっくりした感じが好きです。

さえき奎(けい)
2022/05/13 (Fri) 21:54

Anthonyさん

> 僕は湯治場では宿泊したことが無く、日帰りしたんですが、そこで長期宿泊している老夫婦と仲良くなって、自炊の料理と酒を御馳走になりました。
>
> あのゆっくりした感じが好きです。

そうなんです。
自炊を嫌う人のために食事付きを選択出来る湯治場宿もあるんですが、料金がフツーの温泉宿並みだったりするんですよね(笑)。
リタイヤしたらまた行ってみたいです(笑)。

Anthony
2022/05/14 (Sat) 20:04

さえき奎 さん、

>自炊を嫌う人のために食事付きを選択出来る湯治場宿もあるんですが、料金がフツーの温泉宿並みだったりするんですよね(笑)。

 それだったら、温泉付きの老人ホームと料金的にあんまりかわらないと、、、


>リタイヤしたらまた行ってみたいです(笑)。

 僕もリタイヤしたら、温泉地近くの超値崩れマンション(温泉付き)を買いたい。実売価格10万円くらいだそうです。。。(笑)

さえき奎(けい)
2022/05/14 (Sat) 22:32

Anthonyさん

>>自炊を嫌う人のために食事付きを選択出来る湯治場宿もあるんですが、料金がフツーの温泉宿並みだったりするんですよね(笑)。
>
> それだったら、温泉付きの老人ホームと料金的にあんまりかわらないと、、、

そうなんです。
会社の温泉付き保養所の方がまだナンボかましでした(笑)。

>>リタイヤしたらまた行ってみたいです(笑)。
>
> 僕もリタイヤしたら、温泉地近くの超値崩れマンション(温泉付き)を買いたい。実売価格10万円くらいだそうです。。。(笑)

や、安い!
マジで10まんえんですか?
解体、あ、いや、私も買いたいです(笑)。

ももPAPA
2022/05/15 (Sun) 00:05

出雲と松江の中間に玉造温泉(たまつくり)温泉もありますが、ここもお勧め
です。お機会ありましたらぜひ・・
https://www.youtube.com/watch?v=s1VkZA18VQc

霧島
2022/05/15 (Sun) 10:45

>ももPAPAさん

拝見しました。玉造温泉もかなり魅力的な温泉ですね。行ってみたいです。

この動画を見て10数年前の朝ドラ「だんだん」を思い出しました。
島根県・松江が舞台で、なんとナレーター・主題歌が島根県出身の竹内まりや!
ストーリーも良くて、面白くて、毎日真剣に観てましたね。
また、「だんだん」の数年前の朝ドラ「ひまわり」の主題歌は、山下達郎の
「ドリーミング・ガール」でした。やれやれ(笑)
ちんみに「だんだん」とは、出雲弁で「ありがとう」という意味ですね。

宮崎の勤
2022/05/15 (Sun) 18:23

No title

俺のパンツの中身は、横向きポジション!(笑)

Anthony
2022/05/15 (Sun) 19:02

さえき奎 さん、

>>僕もリタイヤしたら、温泉地近くの超値崩れマンション(温泉付き)を買いたい。実売価格10万円くらいだそうです。。。(笑)

>や、安い!マジで10まんえんですか?解体、あ、いや、私も買いたいです(笑)。

 新潟の湯沢温泉(スキー場近し)や和歌山の白浜温泉(海近し)のリゾート・マンションで10畳規模の1ルームで、10万円くらいから売っています。但し、不動産業者が仲介手数料があまりにも安すぎるので、積極的には売り出していないそうです。

 それと、各部屋に温泉水を送る設備やらの管理費やらが年間30万円くらいかかるらしいので、、、、買った価格よりも高いと(笑)

 ま、家賃を払っていると思っても、安い。

さえき奎(けい)
2022/05/15 (Sun) 21:57

Anthonyさん

>>>僕もリタイヤしたら、温泉地近くの超値崩れマンション(温泉付き)を買いたい。実売価格10万円くらいだそうです。。。(笑)
>
>>や、安い!マジで10まんえんですか?解体、あ、いや、私も買いたいです(笑)。
>
> 新潟の湯沢温泉(スキー場近し)や和歌山の白浜温泉(海近し)のリゾート・マンションで10畳規模の1ルームで、10万円くらいから売っています。但し、不動産業者が仲介手数料があまりにも安すぎるので、積極的には売り出していないそうです。

10畳ですか・・・。
問題は「本」だけだな(笑)。

> それと、各部屋に温泉水を送る設備やらの管理費やらが年間30万円くらいかかるらしいので、、、、買った価格よりも高いと(笑)
> ま、家賃を払っていると思っても、安い。

一月あたり2万5千円ですよね。
マンションなら全然問題じゃないです(笑)。
もしかして「訳あり」物件とかでなければ魅力的ですね(笑)。
マジで検討してみたいです。

霧島
2022/05/16 (Mon) 18:34

>宮崎の勤

やっぱり、横向きポジションだと収まりが悪いですかね??(笑)

Anthony
2022/05/16 (Mon) 20:25

さえき奎 さん、

>10畳ですか・・・。問題は「本」だけだな(笑)。

 別荘ユーズにするしかないかぁ、、、


>もしかして「訳あり」物件とかでなければ魅力的ですね(笑)。マジで検討してみたいです。

 「大島てる」がらみではないです。 ただ、需要がないので安いだけらしいです。

 温泉はないけれど、軽井沢の奥の別荘でも30万円くらいで売っているみたいです。 但し、トイレと浄化水槽を設置するのに100万円くらいかかるらしいですが。

さえき奎(酒とソラの日々)
2022/05/16 (Mon) 23:06

Anthonyさん

>>10畳ですか・・・。問題は「本」だけだな(笑)。
>
> 別荘ユーズにするしかないかぁ、、、

そうですね。
完全移住してしまうと、年取ってからの交通や医療インフラの問題もありますからね(笑)。

>もしかして「訳あり」物件とかでなければ魅力的ですね(笑)。マジで検討してみたいです。
>
> 「大島てる」がらみではないです。 ただ、需要がないので安いだけらしいです。

やっぱりインフラの問題なんでしょうね。

> 温泉はないけれど、軽井沢の奥の別荘でも30万円くらいで売っているみたいです。 但し、トイレと浄化水槽を設置するのに100万円くらいかかるらしいですが。

それでもめちゃ安ですが、軽井沢も広いのでどのくらい「奥」なんでしょうか(笑)。

宮崎の勤
2022/05/17 (Tue) 17:48

霧島さん!

>やっぱり、横向きポジションだと収まりが悪いですかね??(笑)
俺は右向きポジションが、しっくりくる。(笑)スタンダードポジションだ!

Anthony
2022/05/17 (Tue) 19:38

さえき奎 さん、

>>「大島てる」がらみではないです。 ただ、需要がないので安いだけらしいです。
>やっぱりインフラの問題なんでしょうね。

 新潟は土地勘が無いのでわかりませんが、和歌山・白浜温泉のほうは僕はよく知ってますが、関西屈指のリゾート地なんで、それなりに発展しているので、不便はないです。

 僕の知人である鉄工所のオッサンが、従業員の為に2室40万円で買ったそうですが、若い社員が週末の度に温泉&サーフィンをを楽しんでいるそうです。


>>温泉はないけれど、軽井沢の奥の別荘でも30万円くらいで売っているみたいです。 但し、トイレと浄化水槽を設置するのに100万円くらいかかるらしいですが。
>それでもめちゃ安ですが、軽井沢も広いのでどのくらい「奥」なんでしょうか(笑)。

 TV番組で見たんだけれど、出演者が「4WDの車じゃないと、しんどい」って言ってたくらいの奥?(笑)

さえき奎(けい)
2022/05/17 (Tue) 22:31

Anthonyさん

> 新潟は土地勘が無いのでわかりませんが、和歌山・白浜温泉のほうは僕はよく知ってますが、関西屈指のリゾート地なんで、それなりに発展しているので、不便はないです。

なるほど。
白浜温泉なら名古屋勤務時代に何度か行ったことがありますのでよくわかります。

> 僕の知人である鉄工所のオッサンが、従業員の為に2室40万円で買ったそうですが、若い社員が週末の度に温泉&サーフィンをを楽しんでいるそうです。

何と贅沢な社宅なんでしょうか(笑)。

>それでもめちゃ安ですが、軽井沢も広いのでどのくらい「奥」なんでしょうか(笑)。
>
> TV番組で見たんだけれど、出演者が「4WDの車じゃないと、しんどい」って言ってたくらいの奥?(笑)

あ、やっぱり(笑)。
まあ、軽井沢くらいになるとそうかも(笑)。
「クマさんやイノシシさんとも遊べます」なんてキャッチで売り出せばいいのに(笑)。

Anthony
2022/05/18 (Wed) 20:32

さえき奎 さん、

>>TV番組で見たんだけれど、出演者が「4WDの車じゃないと、しんどい」って言ってたくらいの奥?(笑)

>あ、やっぱり(笑)。まあ、軽井沢くらいになるとそうかも(笑)。
「クマさんやイノシシさんとも遊べます」なんてキャッチで売り出せばいいのに(笑)。

条例が変わって、ポットん便所を浄化槽トイレに改造しないと新規で住めなくなったということなので、それなりに金がかかるとは思いますが、狩猟免許を取って自給自足できる人にはいいんだろうなぁ~~。

さえき奎(けい)
2022/05/18 (Wed) 22:22

Anthonyさん

>>あ、やっぱり(笑)。まあ、軽井沢くらいになるとそうかも(笑)。
「クマさんやイノシシさんとも遊べます」なんてキャッチで売り出せばいいのに(笑)。
>
>条例が変わって、ポットん便所を浄化槽トイレに改造しないと新規で住めなくなったということなので、それなりに金がかかるとは思いますが、狩猟免許を取って自給自足できる人にはいいんだろうなぁ~~。

建て主が住み続ける分にはポットン便所でもOKなんですね(笑)。
別荘がポットンじゃちょっとどうかなと思いますが(笑)。
それにしても、ジビエだけじゃ自給自足は無理でしょう(笑)。

Anthony
2022/05/19 (Thu) 20:07

さえき奎 さん、

>建て主が住み続ける分にはポットン便所でもOKなんですね(笑)。

地方の条例って、いろんなのがありますからね。

 ウチの実家なんぞは、借地上に建てられますが、建て替えができないので、100年くらい増改築しまくってます。(笑)


>別荘がポットンじゃちょっとどうかなと思いますが(笑)。

 リフレッシュできまへん~~(笑)


>それにしても、ジビエだけじゃ自給自足は無理でしょう(笑)。

 畑を耕し、家畜を飼わないと。。。 晴耕雨読!

さえき奎(けい)
2022/05/19 (Thu) 22:07

Anthonyさん

>>建て主が住み続ける分にはポットン便所でもOKなんですね(笑)。
>
>地方の条例って、いろんなのがありますからね。
> ウチの実家なんぞは、借地上に建てられますが、建て替えができないので、100年くらい増改築しまくってます。(笑)

ガウディの「サグラダ ファミリア教会」みたいになっていたりして(笑)。

>それにしても、ジビエだけじゃ自給自足は無理でしょう(笑)。
>
> 畑を耕し、家畜を飼わないと。。。 晴耕雨読!

それだったら、空き家を無償提供してくれる「移住支援制度」のある自治体へ移住した方がいいかも知れないです(笑)。

Anthony
2022/05/20 (Fri) 20:18

さえき奎 さん、

>ガウディの「サグラダ ファミリア教会」みたいになっていたりして(笑)。

 中二階というか屋根裏みたいな部屋だったのが、下宿屋を営むために、まともな二階家になって、部屋面積を増やす為に廊下を失くしたりとか、やりまくってました。

 その後、二世帯、三世帯住宅ぽくしようとしたりしてましたが、計画していた父が死んだので、頓挫。


>それだったら、空き家を無償提供してくれる「移住支援制度」のある自治体へ移住した方がいいかも知れないです(笑)。

 地方の空き家バンクを利用したら、4千万円くらい銀行口座に誤送金してもらえたり、、、(笑)

さえき奎(けい)
2022/05/20 (Fri) 21:41

Anthonyさん

>>ガウディの「サグラダ ファミリア教会」みたいになっていたりして(笑)。
>
> 中二階というか屋根裏みたいな部屋だったのが、下宿屋を営むために、まともな二階家になって、部屋面積を増やす為に廊下を失くしたりとか、やりまくってました。

廊下をつぶしたということは、部屋経由でなければ隣室へ行けないと・・・(笑)。

> その後、二世帯、三世帯住宅ぽくしようとしたりしてましたが、計画していた父が死んだので、頓挫。

まさしく「ガウディ状態」ですね(笑)。

>>それだったら、空き家を無償提供してくれる「移住支援制度」のある自治体へ移住した方がいいかも知れないです(笑)。
>
> 地方の空き家バンクを利用したら、4千万円くらい銀行口座に誤送金してもらえたり、、、(笑)

そう、そこなんです(笑)。
あの事件は、裏に何かそういう壮大なシナリオがあるんじゃないのかと・・・(笑)。

Anthony
2022/05/21 (Sat) 19:59

さえき奎 さん、

>廊下をつぶしたということは、部屋経由でなければ隣室へ行けないと・・・(笑)。

下宿屋をやめてからでしたので、よかったです。僕は3部屋使うことになりました。

 下宿営業中だったら、プライバシーも何にもなかったでしょうね。(笑)


>>地方の空き家バンクを利用したら、4千万円くらい銀行口座に誤送金してもらえたり、、、(笑)

>そう、そこなんです(笑)。あの事件は、裏に何かそういう壮大なシナリオがあるんじゃないのかと・・・(笑)。

 ギャンブル中毒者の当然の結果か、、、 マネー・ロンダリングして取り分ありなのか、、、(苦笑)

さえき奎(けい)
2022/05/21 (Sat) 21:52

Anthonyさん

>>廊下をつぶしたということは、部屋経由でなければ隣室へ行けないと・・・(笑)。
>
>下宿屋をやめてからでしたので、よかったです。僕は3部屋使うことになりました。
> 下宿営業中だったら、プライバシーも何にもなかったでしょうね。(笑)

一番交通量が多い手前の部屋は下宿代を半額くらいにしないと・・・(笑)。

>>そう、そこなんです(笑)。あの事件は、裏に何かそういう壮大なシナリオがあるんじゃないのかと・・・(笑)。
>
> ギャンブル中毒者の当然の結果か、、、 マネー・ロンダリングして取り分ありなのか、、、(苦笑)

あの男が、あっという間に4000万円をすってしまうような真性のバカだったら、そして実際に4000万円すってしまったのだとしたら、果たして弁護士を雇うなんて発想に至るだろうか、なんてことを考えたりします(笑)。

中島朱実
2022/05/22 (Sun) 09:09

温泉といえば、近所のド田舎にある「美人湯祥風苑」へたまにいく。
高槻という名のド田舎の特徴なので、料金は割高、雰囲気は閉鎖的。
お湯は重曹線で、まあまあヌルヌル。唐揚げまずい。
さすが、ド田舎の温泉だ。

霧島
2022/05/22 (Sun) 15:05

>中島朱実さん

そうですか、ド田舎とはいえ、近所に温泉があるなんていいですね。
羨ましいかぎりです(笑)

Anthony
2022/05/22 (Sun) 20:45

>一番交通量が多い手前の部屋は下宿代を半額くらいにしないと・・・(笑)。

下宿屋営業時にも、手前の部屋を通らないと奥の部屋に行けないという場所がありましたが、、、、その手前の部屋は、僕の兄の部屋でした。(苦笑)


>あの男が、あっという間に4000万円をすってしまうような真性のバカだったら、そして実際に4000万円すってしまったのだとしたら、果たして弁護士を雇うなんて発想に至るだろうか、なんてことを考えたりします(笑)。

なので、やっぱり、弁護士費用も含めてプールしてたんでしょうね。。。

 それか、弁護士費用だけは親が支払う予定なのか。。。(ということは、真性ギャンブル依存症で)

さえき奎(けい)
2022/05/22 (Sun) 23:02

Anthonyさん

>>一番交通量が多い手前の部屋は下宿代を半額くらいにしないと・・・(笑)。
>
>下宿屋営業時にも、手前の部屋を通らないと奥の部屋に行けないという場所がありましたが、、、、その手前の部屋は、僕の兄の部屋でした。(苦笑)

まあ、家族の場合は仕方ないっしょや(笑)。

>>あの男が、あっという間に4000万円をすってしまうような真性のバカだったら、そして実際に4000万円すってしまったのだとしたら、果たして弁護士を雇うなんて発想に至るだろうか、なんてことを考えたりします(笑)。
>
>なので、やっぱり、弁護士費用も含めてプールしてたんでしょうね。。。

そうとしか考えられませんね(笑)。
それにしても、何故某職員は二度も振込依頼をしたのか、何故銀行はそれに気がつかなかったのか、何故町は即刻「仮差し押さえ」をしなかったのか・・・。
あまりにも謎です(笑)。

> それか、弁護士費用だけは親が支払う予定なのか。。。(ということは、真性ギャンブル依存症で)

うーん、本当に全額すってしまって真性の阿呆だとしたら、弁護の余地はないので「国選弁護人」でいいような気がするんですが(笑)。
だって「住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金」の対象者ですよね(笑)。

Anthony
2022/05/23 (Mon) 19:36

さえき奎 さん、

>>下宿屋営業時にも、手前の部屋を通らないと奥の部屋に行けないという場所がありましたが、、、、その手前の部屋は、僕の兄の部屋でした。(苦笑)

>まあ、家族の場合は仕方ないっしょや(笑)。

 家族からは下宿代は取らないし、家族が犠牲になるしかないと、、、(苦笑)






>>やっぱり、弁護士費用も含めてプールしてたんでしょうね。。。

>そうとしか考えられませんね(笑)。

 まぁ、とりあえず、3500万円は戻ってきたようなので、、、その後の解明が待たれます。

 しっかし、今回、報道他でネット・カジノにハマっている依存症の人間が多いことがあぶり出されてビックリしました。

 パチンコや競輪・競馬の比ではないくらいの闇、というか手軽さ故の恐ろしさ、、、

さえき奎(酒とソラの日々)
2022/05/23 (Mon) 23:44

Anthonyさん

>>>やっぱり、弁護士費用も含めてプールしてたんでしょうね。。。
>
>>そうとしか考えられませんね(笑)。
>
> まぁ、とりあえず、3500万円は戻ってきたようなので、、、その後の解明が待たれます。

予想どおりの展開でしたね(笑)。
すっからかんになってから弁護士を雇うわけがない(笑)。

> しっかし、今回、報道他でネット・カジノにハマっている依存症の人間が多いことがあぶり出されてビックリしました。
> パチンコや競輪・競馬の比ではないくらいの闇、というか手軽さ故の恐ろしさ、、、

ギャンブルやカジノのことは一旦置いておくとして、ネット・カジノに躊躇なく賭けるというのはあまりにもノータリンとしか言い様がないですね。
あり得ない(笑)。
どうしたらそういう発想になるんだろう・・・。

Anthony
2022/05/24 (Tue) 20:27

さえき奎 さん、

>ギャンブルやカジノのことは一旦置いておくとして、ネット・カジノに躊躇なく賭けるというのはあまりにもノータリンとしか言い様がないですね。あり得ない(笑)。どうしたらそういう発想になるんだろう・・・。

 現金を賭けていないからだと、報道番組で中毒者が語っておりました。預金口座から、クレジットカードから、と、実際のお金が動ていないので、ゲーム感覚に陥ってしまうからしいです。

 僕は、ネット・カジノに関しては、画面上に表示される「絵」としか認知できないので、、、、(笑)

さえき奎(けい)
2022/05/24 (Tue) 22:31

Anthonyさん

>>ギャンブルやカジノのことは一旦置いておくとして、ネット・カジノに躊躇なく賭けるというのはあまりにもノータリンとしか言い様がないですね。あり得ない(笑)。どうしたらそういう発想になるんだろう・・・。
>
> 現金を賭けていないからだと、報道番組で中毒者が語っておりました。預金口座から、クレジットカードから、と、実際のお金が動ていないので、ゲーム感覚に陥ってしまうからしいです。

ああ、いますね、そういう人・・・。
そもそも小学校レベルの算数も出来ない人が多いんですよ。

> 僕は、ネット・カジノに関しては、画面上に表示される「絵」としか認知できないので、、、、(笑)

いくらでも恣意的な操作が出来るという可能性を微塵も感じないんですかね(笑)。
そこからにして信じられないです(笑)。

Anthony
2022/05/25 (Wed) 21:21

さえき奎 さん、

>>現金を賭けていないからだと、報道番組で中毒者が語っておりました。預金口座から、クレジットカードから、と、実際のお金が動ていないので、ゲーム感覚に陥ってしまうからしいです。

>ああ、いますね、そういう人・・・。 そもそも小学校レベルの算数も出来ない人が多いんですよ。

僕は金融関連で融資担当だったんですが、、、、 中小企業で社長といわれている人の中にこういう人が多くて、、ビックリしました。(苦笑)


>>僕は、ネット・カジノに関しては、画面上に表示される「絵」としか認知できないので、、、、(笑)

>いくらでも恣意的な操作が出来るという可能性を微塵も感じないんですかね(笑)。そこからにして信じられないです(笑)。

最初は、ビギナーズ・ラックを演出してくれるのに、、、それだけでわかりそうなのに==(泣)

さえき奎(けい)
2022/05/25 (Wed) 23:08

Anthonyさん

>>ああ、いますね、そういう人・・・。 そもそも小学校レベルの算数も出来ない人が多いんですよ。
>
>僕は金融関連で融資担当だったんですが、、、、 中小企業で社長といわれている人の中にこういう人が多くて、、ビックリしました。(苦笑)

カード破産した人の言い訳って大体「そんなに使っているとは思わなかった」ですからね(笑)。

>>いくらでも恣意的な操作が出来るという可能性を微塵も感じないんですかね(笑)。そこからにして信じられないです(笑)。
>
>最初は、ビギナーズ・ラックを演出してくれるのに、、、それだけでわかりそうなのに==(泣)

それだけでわかりそうなのに==(泣)・・・って、まさか(笑)。

Anthony
2022/05/26 (Thu) 20:50

さえき奎 さん、

>>僕は金融関連で融資担当だったんですが、、、、 中小企業で社長といわれている人の中にこういう人が多くて、、ビックリしました。(苦笑)

>カード破産した人の言い訳って大体「そんなに使っているとは思わなかった」ですからね(笑)。

財務報告書を提出してくれるのは、いいんだけれど、、、 接待交際費が異常に多くてビックリする会社がありました。従業員10人くらいの規模の鉄工所なのに、毎週、ゴルフに行って使いまくって、、、、「金貸してくれ~」って、、なんじゃらほい??(笑) 


>>最初は、ビギナーズ・ラックを演出してくれるのに、、、それだけでわかりそうなのに==(泣)

>それだけでわかりそうなのに==(泣)・・・って、まさか(笑)。

 TVのワイドショーで、ネット・カジノの沼にハマってしまった人達が口を揃えて、言ってましたので、、、(笑)

 僕は、パチ屋でパチンコ台のガラスを割って、店を出入り禁止になって以来、反省したので、、、、(苦笑)

さえき奎(けい)
2022/05/26 (Thu) 21:47

Anthonyさん

>財務報告書を提出してくれるのは、いいんだけれど、、、 接待交際費が異常に多くてビックリする会社がありました。従業員10人くらいの規模の鉄工所なのに、毎週、ゴルフに行って使いまくって、、、、「金貸してくれ~」って、、なんじゃらほい??(笑) 

そもそも金の出入りを全体的に把握できていないというのは、家計でも事業主でも一緒ですね(笑)。

>>それだけでわかりそうなのに==(泣)・・・って、まさか(笑)。
>
> TVのワイドショーで、ネット・カジノの沼にハマってしまった人達が口を揃えて、言ってましたので、、、(笑)
>
> 僕は、パチ屋でパチンコ台のガラスを割って、店を出入り禁止になって以来、反省したので、、、、(苦笑)

それはおそらく神様の采配というか慈悲だったんじゃないかと思います(笑)。

Anthony
2022/05/27 (Fri) 21:03

さえき奎 さん、

>>財務報告書を提出してくれるのは、いいんだけれど、、、 接待交際費が異常に多くてビックリする会社がありました。従業員10人くらいの規模の鉄工所なのに、毎週、ゴルフに行って使いまくって、、、、「金貸してくれ~」って、、なんじゃらほい??(笑) 

>そもそも金の出入りを全体的に把握できていないというのは、家計でも事業主でも一緒ですね(笑)。


 ワンマン経営とか一族経営とかの会社は、ダメダメな状態になるところが多いです。。。 泣きたくなるくらいに。。。


>>僕は、パチ屋でパチンコ台のガラスを割って、店を出入り禁止になって以来、反省したので、、、、(苦笑)

>それはおそらく神様の采配というか慈悲だったんじゃないかと思います(笑)。

 その昔、羽根台パチンコに終了しても1万円なのに、、、5万円以上突っ込んでしまう僕は、、、、

 とにかく、その台かを終了させることしか頭に無い状態。 台が憎い状態。 狂っていました。(泣)

さえき奎(けい)
2022/05/27 (Fri) 22:28

Anthonyさん

>>そもそも金の出入りを全体的に把握できていないというのは、家計でも事業主でも一緒ですね(笑)。
>
> ワンマン経営とか一族経営とかの会社は、ダメダメな状態になるところが多いです。。。 泣きたくなるくらいに。。。

それは、算数が出来ない+アルファの弊害ですね(笑)。

>>それはおそらく神様の采配というか慈悲だったんじゃないかと思います(笑)。
>
> その昔、羽根台パチンコに終了しても1万円なのに、、、5万円以上突っ込んでしまう僕は、、、、
> とにかく、その台かを終了させることしか頭に無い状態。 台が憎い状態。 狂っていました。(泣)

警察・官僚・政治家とズブズブなんでしょうが、とりあえず、パチンコをこの世から抹殺したいものですね。
人間社会には必要ないものです。

Anthony
2022/05/28 (Sat) 21:16

さえき奎 さん、

>警察・官僚・政治家とズブズブなんでしょうが、とりあえず、パチンコをこの世から抹殺したいものですね。人間社会には必要ないものです。

 パチンコそのものを好きになったことはありません。パチンコで稼いだ金が好きなのです。(笑)

 しっかし、パチンコとパチ屋は不要ですね。 超手軽にギャンブルをできる場所って、おかしいです。

さえき奎(けい)
2022/05/28 (Sat) 22:50

Anthonyさん

>>警察・官僚・政治家とズブズブなんでしょうが、とりあえず、パチンコをこの世から抹殺したいものですね。人間社会には必要ないものです。
>
> パチンコそのものを好きになったことはありません。パチンコで稼いだ金が好きなのです。(笑)

あ、私も犯罪以外の手段で所得になるお金は大好きです(笑)。

> しっかし、パチンコとパチ屋は不要ですね。 超手軽にギャンブルをできる場所って、おかしいです。

パチンコ産業撲滅を主張すると、すぐに「年寄りの娯楽を奪うのか」みたいなことを言う輩がいるんですが、あれは「娯楽」じゃないので(笑)。
ギャンブルだとか依存症だとかいう前に、キムチ国系というだけで不要の根拠は100%満たされています(笑)。

Anthony
2022/05/29 (Sun) 20:36

さえき奎 さん、

>パチンコ産業撲滅を主張すると、すぐに「年寄りの娯楽を奪うのか」みたいなことを言う輩がいるんですが、あれは「娯楽」じゃないので(笑)。

 パチ屋に朝から晩まで通っている御老人が、揃いも揃って、、、ろくでも無い、、、(以下、略)

 TVで時代劇を見ている御老人が、超、まともであります。 公園で将棋に興じるのも、、


>ギャンブルだとか依存症だとかいう前に、キムチ国系というだけで不要の根拠は100%満たされています(笑)。

 本国で禁止されているものを、日本でやっていること自体(以下、略)

さえき奎(けい)
2022/05/29 (Sun) 22:11

Anthonyさん

>>パチンコ産業撲滅を主張すると、すぐに「年寄りの娯楽を奪うのか」みたいなことを言う輩がいるんですが、あれは「娯楽」じゃないので(笑)。
>
> パチ屋に朝から晩まで通っている御老人が、揃いも揃って、、、ろくでも無い、、、(以下、略)

若いのはもっとろくでもないですが(笑)。
あの人達が決まって反論するのが「パチンコはギャンブルじゃない」なんですよ(笑)。

> TVで時代劇を見ている御老人が、超、まともであります。 公園で将棋に興じるのも、、

公園で将棋・・・素晴らしいと思うんですが、ほとんど見かけませんよね。
まあ、そこで「真剣」(賭将棋のことです)やられたりするとまた問題なんですが(笑)。
欧米では、備え付けのテーブルがチェス盤になっていたりするところもあるそうです。

>>ギャンブルだとか依存症だとかいう前に、キムチ国系というだけで不要の根拠は100%満たされています(笑)。
>
> 本国で禁止されているものを、日本でやっていること自体(以下、略)

欧米への進出も何度も失敗しています。
あのスタイルが合わないということもあるんでしょうが、直感的にパチンコに胡散臭さを感じる欧米人の感覚は正しいと思います(笑)。

Anthony
2022/05/30 (Mon) 19:49

さえき奎 さん、

>>パチ屋に朝から晩まで通っている御老人が、揃いも揃って、、、ろくでも無い、、、(以下、略)

>若いのはもっとろくでもないですが(笑)。あの人達が決まって反論するのが「パチンコはギャンブルじゃない」なんですよ(笑)。

 三店方式をいいだされても、金を賭けているのは確かなのにぃ~~(笑)


>>TVで時代劇を見ている御老人が、超、まともであります。 公園で将棋に興じるのも、、

>公園で将棋・・・素晴らしいと思うんですが、ほとんど見かけませんよね。まあ、そこで「真剣」(賭将棋のことです)やられたりするとまた問題なんですが(笑)。

 ウチの近所には、やたらと、真剣師くずれの爺様が多く公園に出没します。(笑)


>>本国で禁止されているものを、日本でやっていること自体(以下、略)

>欧米への進出も何度も失敗しています。あのスタイルが合わないということもあるんでしょうが、直感的にパチンコに胡散臭さを感じる欧米人の感覚は正しいと思います(笑)。

 パチンコの元祖は米国のコリント・ゲームといわれていますが、、、進化?したあの形態を見たら、絶対におかしいと思うでしょう。。。(苦笑)

さえき奎(けい)
2022/05/30 (Mon) 22:45

Anthonyさん

>若いのはもっとろくでもないですが(笑)。あの人達が決まって反論するのが「パチンコはギャンブルじゃない」なんですよ(笑)。

 三店方式をいいだされても、金を賭けているのは確かなのにぃ~~(笑)

いくら三店方を言い訳にしようとも、パチンコそのものをなくせばいいだけのことなのに(笑)。
なくしたとしても、まともな人間は誰も困らないです(笑)。

>>公園で将棋・・・素晴らしいと思うんですが、ほとんど見かけませんよね。まあ、そこで「真剣」(賭将棋のことです)やられたりするとまた問題なんですが(笑)。
>
> ウチの近所には、やたらと、真剣師くずれの爺様が多く公園に出没します。(笑)

日本将棋連盟の現在の隆盛は、早い段階で真剣師などのゴロツキ連中ときっぱりと袂を分かったことにあります。

Anthony
2022/05/31 (Tue) 20:45

さえき奎 さん、

>いくら三店方を言い訳にしようとも、パチンコそのものをなくせばいいだけのことなのに(笑)。なくしたとしても、まともな人間は誰も困らないです(笑)。

 僕にとってのパチ屋は、トイレを借りる為だけの存在。(笑) でも、店の前で「負けた」「勝てない」とボヤきながら、タバコを吸っている亡者たちが邪魔で、入り口に近づけない。。。


>日本将棋連盟の現在の隆盛は、早い段階で真剣師などのゴロツキ連中ときっぱりと袂を分かったことにあります。

 知的スポーツといっても過言ではありませんね。

さえき奎(けい)
2022/05/31 (Tue) 21:25

>>いくら三店方を言い訳にしようとも、パチンコそのものをなくせばいいだけのことなのに(笑)。なくしたとしても、まともな人間は誰も困らないです(笑)。
>
> 僕にとってのパチ屋は、トイレを借りる為だけの存在。(笑) でも、店の前で「負けた」「勝てない」とボヤきながら、タバコを吸っている亡者たちが邪魔で、入り口に近づけない。。。

ああ、確かにロングドライブ中などはありがたい存在ですね(笑)。
でも女性陣には、静かで清潔なヤ○ダ電機などの家電量販店のトイレが好評です(笑)。

>>日本将棋連盟の現在の隆盛は、早い段階で真剣師などのゴロツキ連中ときっぱりと袂を分かったことにあります。
>
> 知的スポーツといっても過言ではありませんね。

ほんの一昔前までは、真剣師上がりのプロもいました(笑)。
まあ、それはともかくとして、将棋も最後は体力勝負なんですよね(笑)。
タイトル戦ともなると、一局で3kgくらい体重が落ちてしまうそうです。

Anthony
2022/06/01 (Wed) 21:01

さえき奎 さん、

>>僕にとってのパチ屋は、トイレを借りる為だけの存在。(笑) でも、店の前で「負けた」「勝てない」とボヤきながら、タバコを吸っている亡者たちが邪魔で、入り口に近づけない。。。

>ああ、確かにロングドライブ中などはありがたい存在ですね(笑)。でも女性陣には、静かで清潔なヤ○ダ電機などの家電量販店のトイレが好評です(笑)。


コンビニでトイレを貸してくれないところがあるので、そういうときだけはパチ屋トイレを使いますが、できるだけ、家電量販店トイレを使いたいです。


>>知的スポーツといっても過言ではありませんね。

>ほんの一昔前までは、真剣師上がりのプロもいました(笑)。まあ、それはともかくとして、将棋も最後は体力勝負なんですよね(笑)。タイトル戦ともなると、一局で3kgくらい体重が落ちてしまうそうです。

 モグモグ・タイムは必須ですね~~。(笑)

さえき奎(けい)
2022/06/01 (Wed) 21:38

Anthonyさん

>>ああ、確かにロングドライブ中などはありがたい存在ですね(笑)。でも女性陣には、静かで清潔なヤ○ダ電機などの家電量販店のトイレが好評です(笑)。
>
>コンビニでトイレを貸してくれないところがあるので、そういうときだけはパチ屋トイレを使いますが、できるだけ、家電量販店トイレを使いたいです。

1Fが駐車場とトイレとエントランスだけで、店舗は2Fからという構造のところが多いですからね。

>>ほんの一昔前までは、真剣師上がりのプロもいました(笑)。まあ、それはともかくとして、将棋も最後は体力勝負なんですよね(笑)。タイトル戦ともなると、一局で3kgくらい体重が落ちてしまうそうです。
>
> モグモグ・タイムは必須ですね~~。(笑)

そうなんですよ(笑)。
おやつタイムは必然的なイベントなんです。
訳もなく叡王戦のメインスポンサーが不二家だということではありません(笑)。
但し、タイトル戦以外の一般対局時のおやつは自腹です(笑)。

Anthony
2022/06/03 (Fri) 19:37

さえき奎 さん、

>>モグモグ・タイムは必須ですね~~。(笑)

>そうなんですよ(笑)。おやつタイムは必然的なイベントなんです。訳もなく叡王戦のメインスポンサーが不二家だということではありません(笑)。但し、タイトル戦以外の一般対局時のおやつは自腹です(笑)。

 おやつ自腹は必要経費ですね。 つーか、おやつの選定が勝負につながりそうですねぇ=(笑)

さえき奎(けい)
2022/06/03 (Fri) 21:33

>>そうなんですよ(笑)。おやつタイムは必然的なイベントなんです。訳もなく叡王戦のメインスポンサーが不二家だということではありません(笑)。但し、タイトル戦以外の一般対局時のおやつは自腹です(笑)。
>
> おやつ自腹は必要経費ですね。 つーか、おやつの選定が勝負につながりそうですねぇ=(笑)

確定申告上は認められないと思いますが(笑)。
あのひふみんこと加藤一二三九段は、対局中に板チョコをバリバリと食べるので有名でした(笑)。
最高記録は8枚とか(笑)。

Anthony
2022/06/04 (Sat) 19:25

さえき奎 さん、

>>おやつ自腹は必要経費ですね。 つーか、おやつの選定が勝負につながりそうですねぇ=(笑)

>確定申告上は認められないと思いますが(笑)。あのひふみんこと加藤一二三九段は、対局中に板チョコをバリバリと食べるので有名でした(笑)。最高記録は8枚とか(笑)。

 ひふみんが、TVで板チョコをかじっているシーンは見たことは、ありまするが、まさか、8枚なんて===

 僕はチョコに弱いので、1枚食べただけでも、鼻血ブー です!(笑)

さえき奎(けい)
2022/06/04 (Sat) 22:22

>>確定申告上は認められないと思いますが(笑)。あのひふみんこと加藤一二三九段は、対局中に板チョコをバリバリと食べるので有名でした(笑)。最高記録は8枚とか(笑)。
>
> ひふみんが、TVで板チョコをかじっているシーンは見たことは、ありまするが、まさか、8枚なんて===

ひふみんは一見好好爺的イメージがあるかも知れませんが、若い頃から奇人・変人としてつとに有名な方です(笑)。

> 僕はチョコに弱いので、1枚食べただけでも、鼻血ブー です!(笑)

小学生時代の友人にもいました。
チョコレートを数片、レーズンを数粒食べただけで盛大に鼻血を出す友人が(笑)。
でも、チョコもレーズンも大好きと言う・・・。

Anthony
2022/06/05 (Sun) 19:57

さえき奎 さん、

>>ひふみんが、TVで板チョコをかじっているシーンは見たことは、ありまするが、まさか、8枚なんて===

>ひふみんは一見好好爺的イメージがあるかも知れませんが、若い頃から奇人・変人としてつとに有名な方です(笑)。

 歯の話、とかを聞くと、、、超変人だったと思います。(笑)



>>僕はチョコに弱いので、1枚食べただけでも、鼻血ブー です!(笑)

>小学生時代の友人にもいました。チョコレートを数片、レーズンを数粒食べただけで盛大に鼻血を出す友人が(笑)。でも、チョコもレーズンも大好きと言う・・・。

 大人になってからは、チョコで鼻血ブーすることは、少なくなりましたが、ピーナッツが合わさると、鼻血ブーです。 でも、チョコもピーナッツも大好きと言う・・・。(苦笑)

さえき奎(けい)
2022/06/05 (Sun) 22:18

Anthonyさん

>>ひふみんは一見好好爺的イメージがあるかも知れませんが、若い頃から奇人・変人としてつとに有名な方です(笑)。
>
> 歯の話、とかを聞くと、、、超変人だったと思います。(笑)

タイトル保持者との対局で、本来下座に座るべきなのに、先に来てちゃっかり上座に座っていたとか、対局中に賛美歌を口ずさむ(彼はクリスチャンなんですが)とか、この手の話には枚挙に暇がありません(笑)。

>>小学生時代の友人にもいました。チョコレートを数片、レーズンを数粒食べただけで盛大に鼻血を出す友人が(笑)。でも、チョコもレーズンも大好きと言う・・・。
>
> 大人になってからは、チョコで鼻血ブーすることは、少なくなりましたが、ピーナッツが合わさると、鼻血ブーです。 でも、チョコもピーナッツも大好きと言う・・・。(苦笑)

「ピーナッツチョコ」とか「チョコピーナッツ」って定番商品ですし、美味しいですからね(笑)。

Anthony
2022/06/06 (Mon) 19:46

さえき奎 さん、

>>大人になってからは、チョコで鼻血ブーすることは、少なくなりましたが、ピーナッツが合わさると、鼻血ブーです。 でも、チョコもピーナッツも大好きと言う・・・。(苦笑)

>「ピーナッツチョコ」とか「チョコピーナッツ」って定番商品ですし、美味しいですからね(笑)。

 不二家のハート・チョコレートはチョコとピーナッツの割合が絶妙で、好きなんですが、食べ過ぎるとブーしてしまうので、スコッチ・ウイスキーのお供にできません。

 チョコもナッツ類も鼻血が出る根拠は無いらしいのですが、僕は、ブーしてしまいます。どういう体質なんだぁ~~(笑)

さえき奎(けい)
2022/06/06 (Mon) 21:43

Anthonyさん

>>「ピーナッツチョコ」とか「チョコピーナッツ」って定番商品ですし、美味しいですからね(笑)。
>
> 不二家のハート・チョコレートはチョコとピーナッツの割合が絶妙で、好きなんですが、食べ過ぎるとブーしてしまうので、スコッチ・ウイスキーのお供にできません。
> チョコもナッツ類も鼻血が出る根拠は無いらしいのですが、僕は、ブーしてしまいます。どういう体質なんだぁ~~(笑)

テオブロミンやポリフェノールなど血行をよくする成分が多く含まれているからというのは、何の根拠もないガセネタらしいですね(笑)。
ちなみに、私は外因性以外の原因で鼻血を出したことは、生まれてからただの一度もありません(笑)。

Anthony
2022/06/07 (Tue) 20:16

さえき奎 さん、

>> チョコもナッツ類も鼻血が出る根拠は無いらしいのですが、僕は、ブーしてしまいます。どういう体質なんだぁ~~(笑)

>テオブロミンやポリフェノールなど血行をよくする成分が多く含まれているからというのは、何の根拠もないガセネタらしいですね(笑)。ちなみに、私は外因性以外の原因で鼻血を出したことは、生まれてからただの一度もありません(笑)。

 さえきさんは、血管がお強いんですね! 僕は、外因性、、、交通事故でムチウチしてもドピューしますし、食事によってもタラーです。

 しっかし、漫画表現の、禁欲中の高校生男子が、同級生女子の胸チラを見ただけで鼻血ブーなのは、嘘だと思いますが、

 ムショから出たばかりの若者が、風俗店に行って、興奮しすぎて鼻血タラ(少量)は、本当らしいです。。。(笑)

さえき奎(けい)
2022/06/07 (Tue) 23:04

Anthonyさん

>>テオブロミンやポリフェノールなど血行をよくする成分が多く含まれているからというのは、何の根拠もないガセネタらしいですね(笑)。ちなみに、私は外因性以外の原因で鼻血を出したことは、生まれてからただの一度もありません(笑)。
>
> さえきさんは、血管がお強いんですね! 僕は、外因性、、、交通事故でムチウチしてもドピューしますし、食事によってもタラーです。

私が外因性で鼻血を出すイチバンの理由は、鼻毛をカットしていてグサッとやってしまう場合ですね(笑)。
先端がまるくなった「鼻毛用ハサミ」は使いにくいので、もっぱら「睫用ハサミ」を使っているので(笑)。

> しっかし、漫画表現の、禁欲中の高校生男子が、同級生女子の胸チラを見ただけで鼻血ブーなのは、嘘だと思いますが、
> ムショから出たばかりの若者が、風俗店に行って、興奮しすぎて鼻血タラ(少量)は、本当らしいです。。。(笑)

あ、それは分かります(笑)。
鼻がツーンとして「あ、これって、ドバー寸前だな」と思うことは何度もありました(笑)。
そうなるか、ならないかは相手次第なんですが(笑)。

Anthony
2022/06/08 (Wed) 20:48

さえき奎 さん、

>>さえきさんは、血管がお強いんですね! 僕は、外因性、、、交通事故でムチウチしてもドピューしますし、食事によってもタラーです。

>私が外因性で鼻血を出すイチバンの理由は、鼻毛をカットしていてグサッとやってしまう場合ですね(笑)。
先端がまるくなった「鼻毛用ハサミ」は使いにくいので、もっぱら「睫用ハサミ」を使っているので(笑)。

 僕も 「睫用ハサミ」 を愛用しています。 以前、使っていた電動カッターで、何度鼻毛を絡み込んで、抜けた痛みで泣いたことか、、、(笑)


>>しっかし、漫画表現の、禁欲中の高校生男子が、同級生女子の胸チラを見ただけで鼻血ブーなのは、嘘だと思いますが、
> ムショから出たばかりの若者が、風俗店に行って、興奮しすぎて鼻血タラ(少量)は、本当らしいです。。。(笑)

>あ、それは分かります(笑)。鼻がツーンとして「あ、これって、ドバー寸前だな」と思うことは何度もありました(笑)。そうなるか、ならないかは相手次第なんですが(笑)。

 やはり、相手か、、、(笑) 僕の一番長い禁欲期間が合宿免許取得で、1か月間、鳥取県の教習所にで泊まりしていたんですが、(もちろん男女別)、その時、同い年の女子に夜中に誘われても、心も体も動かなかったのに、、、

 昼間に教習所で隣の席に座った人妻と話をしただけで、鼻の奥がツーン、、、(笑)

さえき奎(けい)
2022/06/08 (Wed) 22:50

Anthonyさん

>>私が外因性で鼻血を出すイチバンの理由は、鼻毛をカットしていてグサッとやってしまう場合ですね(笑)。
先端がまるくなった「鼻毛用ハサミ」は使いにくいので、もっぱら「睫用ハサミ」を使っているので(笑)。
>
> 僕も 「睫用ハサミ」 を愛用しています。 以前、使っていた電動カッターで、何度鼻毛を絡み込んで、抜けた痛みで泣いたことか、、、(笑)

あれはあまりよくないですね(笑)。
電動じゃない鼻毛カッターも、絶対に巻き込みします(笑)。

>>あ、それは分かります(笑)。鼻がツーンとして「あ、これって、ドバー寸前だな」と思うことは何度もありました(笑)。そうなるか、ならないかは相手次第なんですが(笑)。
>
> やはり、相手か、、、(笑) 僕の一番長い禁欲期間が合宿免許取得で、1か月間、鳥取県の教習所にで泊まりしていたんですが、(もちろん男女別)、その時、同い年の女子に夜中に誘われても、心も体も動かなかったのに、、、
> 昼間に教習所で隣の席に座った人妻と話をしただけで、鼻の奥がツーン、、、(笑)

本人は意識していないのかも知れませんが、異常にフェロモン出してる女子っていますよね(笑)。
必ずしも外見とリンクしていないケースも多いです(笑)。

Anthony
2022/06/09 (Thu) 21:48

さえき奎 さん、

>>僕も 「睫用ハサミ」 を愛用しています。 以前、使っていた電動カッターで、何度鼻毛を絡み込んで、抜けた痛みで泣いたことか、、、(笑)

>あれはあまりよくないですね(笑)。電動じゃない鼻毛カッターも、絶対に巻き込みします(笑)。


 高速道路沿いの我が家に越して来てから、異常に鼻毛が伸びるスピードが早くなってきたのですが、ここ数年のマスク生活故か、遅くなってきました。(笑) 



>>やはり、相手か、、、(笑) 僕の一番長い禁欲期間が合宿免許取得で、1か月間、鳥取県の教習所にで泊まりしていたんですが、(もちろん男女別)、その時、同い年の女子に夜中に誘われても、心も体も動かなかったのに、、、 昼間に教習所で隣の席に座った人妻と話をしただけで、鼻の奥がツーン、、、(笑)

>本人は意識していないのかも知れませんが、異常にフェロモン出してる女子っていますよね(笑)。必ずしも外見とリンクしていないケースも多いです(笑)。

 僕の鳥取での深夜デートの相手は、可愛かったけれど、色気ナシで、凄い気が楽でした。が、人妻のオバサンは、どっちかというと、ブスの部類に入るほうなのに、何故か、色気ムンムンで、、、 あれが、フェロモン効果かぁ?・(笑)

さえき奎(けい)
2022/06/09 (Thu) 22:56

Anthonyさん

>>あれはあまりよくないですね(笑)。電動じゃない鼻毛カッターも、絶対に巻き込みします(笑)。
>
> 高速道路沿いの我が家に越して来てから、異常に鼻毛が伸びるスピードが早くなってきたのですが、ここ数年のマスク生活故か、遅くなってきました。(笑) 

私もサラリーマンやっていた頃、営業から内勤になった途端に鼻毛の成長速度が半分くらいになって、サラリーマンを辞めたら1/4になりました。
これは真理です(笑)。

>>本人は意識していないのかも知れませんが、異常にフェロモン出してる女子っていますよね(笑)。必ずしも外見とリンクしていないケースも多いです(笑)。
>
> 僕の鳥取での深夜デートの相手は、可愛かったけれど、色気ナシで、凄い気が楽でした。が、人妻のオバサンは、どっちかというと、ブスの部類に入るほうなのに、何故か、色気ムンムンで、、、 あれが、フェロモン効果かぁ?・(笑)

人生を誤るのは、そういう状況で踏みとどまれないケースが多いんでしょうね(笑)。

Anthony
2022/06/10 (Fri) 19:41

さえき奎 さん、

>>高速道路沿いの我が家に越して来てから、異常に鼻毛が伸びるスピードが早くなってきたのですが、ここ数年のマスク生活故か、遅くなってきました。(笑) 

>私もサラリーマンやっていた頃、営業から内勤になった途端に鼻毛の成長速度が半分くらいになって、サラリーマンを辞めたら1/4になりました。これは真理です(笑)。

 マスク生活で遅くなった鼻毛成長スピードが、ビオチン(ビタミンH)のサプリ服用の副作用で、スピードが早くなったとです。(笑)


>>僕の鳥取での深夜デートの相手は、可愛かったけれど、色気ナシで、凄い気が楽でした。が、人妻のオバサンは、どっちかというと、ブスの部類に入るほうなのに、何故か、色気ムンムンで、、、 あれが、フェロモン効果かぁ?・(笑)

>人生を誤るのは、そういう状況で踏みとどまれないケースが多いんでしょうね(笑)。

 人妻に手を出さずにすんで、よかった~~。。 彼女の家庭とモメモメだったんだろうなぁ~~(苦笑)

 しっかし、世間では、踏みとどまれない結果の人が多い、、、 こんなイケメンがオバハンと結婚してるとかは、あるあるだし。(笑)

さえき奎(けい)
2022/06/10 (Fri) 21:57

Anthonyさん

>>私もサラリーマンやっていた頃、営業から内勤になった途端に鼻毛の成長速度が半分くらいになって、サラリーマンを辞めたら1/4になりました。これは真理です(笑)。
>
> マスク生活で遅くなった鼻毛成長スピードが、ビオチン(ビタミンH)のサプリ服用の副作用で、スピードが早くなったとです。(笑)

なるほど。
最近、何故かまた早くなって来たと思っていたら、ビオチンのせいだったのか(笑)。

>>人生を誤るのは、そういう状況で踏みとどまれないケースが多いんでしょうね(笑)。
>
> 人妻に手を出さずにすんで、よかった~~。。 彼女の家庭とモメモメだったんだろうなぁ~~(苦笑)
> しっかし、世間では、踏みとどまれない結果の人が多い、、、 こんなイケメンがオバハンと結婚してるとかは、あるあるだし。(笑)

一生フェロモンまみれにしてくれるのなら、それでもいいような気がしないでもないです(笑)。

Anthony
2022/06/11 (Sat) 20:49

さえき奎 さん、

>>マスク生活で遅くなった鼻毛成長スピードが、ビオチン(ビタミンH)のサプリ服用の副作用で、スピードが早くなったとです。(笑)

>なるほど。最近、何故かまた早くなって来たと思っていたら、ビオチンのせいだったのか(笑)。

 ビオチンの副作用は爪と毛髪の成長促進が有名ですんで、鼻毛も、毛だし、、、(笑)。

 美髪・美顔ビタミンって言われてますが、そこはあんまり、実感が無いです。若干、白髪が減っているような気はするんですが、、、

 インシュリンの活性化ってのもあるそうですが、それは実感できています。先日の血液検査では血糖値が下がってました。(よかった~~)


>>しっかし、世間では、踏みとどまれない結果の人が多い、、、 こんなイケメンがオバハンと結婚してるとかは、あるあるだし。(笑)

>一生フェロモンまみれにしてくれるのなら、それでもいいような気がしないでもないです(笑)。

 もっくん、こと、本木雅弘さんの例もありますし、、、(笑)



さえき奎(けい)
2022/06/11 (Sat) 21:05

Anthonyさん

>>なるほど。最近、何故かまた早くなって来たと思っていたら、ビオチンのせいだったのか(笑)。
>
> ビオチンの副作用は爪と毛髪の成長促進が有名ですんで、鼻毛も、毛だし、、、(笑)。
> 美髪・美顔ビタミンって言われてますが、そこはあんまり、実感が無いです。若干、白髪が減っているような気はするんですが、、、
> インシュリンの活性化ってのもあるそうですが、それは実感できています。先日の血液検査では血糖値が下がってました。(よかった~~)

なるほどですね。
私がビオチンを服用しているのはそれ以外の理由なんですが、知らなかったです。
このブログは(ごく一部を除いて)実にためになるなあ(笑)。

>>一生フェロモンまみれにしてくれるのなら、それでもいいような気がしないでもないです(笑)。
>
> もっくん、こと、本木雅弘さんの例もありますし、、、(笑)

私的にはCUさんって、すごく好みなんですが、少しおかしいんでしょうか(笑)?

Anthony
2022/06/12 (Sun) 20:28

さえき奎 さん、

>>インシュリンの活性化ってのもあるそうですが、それは実感できています。先日の血液検査では血糖値が下がってました。(よかった~~)

>なるほどですね。私がビオチンを服用しているのはそれ以外の理由なんですが、知らなかったです。このブログは(ごく一部を除いて)実にためになるなあ(笑)。

 インシュリンの活性化は血糖値も下がりますが、、、 糖質を脂肪に変換してしまうのも活性化するし、、、 なので、僕の腹の脂肪も、、、(苦笑)



>>もっくん、こと、本木雅弘さんの例もありますし、、、(笑)

>私的にはCUさんって、すごく好みなんですが、少しおかしいんでしょうか(笑)?

 僕も好きですよ。 しっかし、世間一般としては、、、(笑)



さえき奎(けい)
2022/06/12 (Sun) 21:32

Anthonyさん

>>なるほどですね。私がビオチンを服用しているのはそれ以外の理由なんですが、知らなかったです。このブログは(ごく一部を除いて)実にためになるなあ(笑)。
>
> インシュリンの活性化は血糖値も下がりますが、、、 糖質を脂肪に変換してしまうのも活性化するし、、、 なので、僕の腹の脂肪も、、、(苦笑)

あ、それでラクトフェリンの効果が疎外されているのか・・・。
道理で効き目がイマイチだと思っていたんですよね(笑)。
何か対策を講じなければ(笑)。

Anthony
2022/06/13 (Mon) 20:14

さえき奎 さん、

>>インシュリンの活性化は血糖値も下がりますが、、、 糖質を脂肪に変換してしまうのも活性化するし、、、 なので、僕の腹の脂肪も、、、(苦笑)

> あ、それでラクトフェリンの効果が疎外されているのか・・・。道理で効き目がイマイチだと思っていたんですよね(笑)。何か対策を講じなければ(笑)。

 そこで、ラクトフェリンの大量摂取を、、、 母乳の大量摂取で賄うという、、、(笑)


さえき奎(けい)
2022/06/13 (Mon) 22:15

Anthonyさん

>>>インシュリンの活性化は血糖値も下がりますが、、、 糖質を脂肪に変換してしまうのも活性化するし、、、 なので、僕の腹の脂肪も、、、(苦笑)
>
>> あ、それでラクトフェリンの効果が疎外されているのか・・・。道理で効き目がイマイチだと思っていたんですよね(笑)。何か対策を講じなければ(笑)。
>
> そこで、ラクトフェリンの大量摂取を、、、 母乳の大量摂取で賄うという、、、(笑)

なるほど。
ラクトフェリンってけっこうお高いから母乳の方が・・・って、一体誰の母乳をもらえばいいんでしょうか(笑)?

Anthony
2022/06/14 (Tue) 19:37

さえき奎 さん、

>>そこで、ラクトフェリンの大量摂取を、、、 母乳の大量摂取で賄うという、、、(笑)

>なるほど。ラクトフェリンってけっこうお高いから母乳の方が・・・って、一体誰の母乳をもらえばいいんでしょうか(笑)?

 毎日オッパイを吸い続けていれば、出産経験が無い女性でも母乳が出る、というのは都市伝説だったっけ、、、(笑)

さえき奎(けい)
2022/06/14 (Tue) 22:42

Anthonyさん

>>なるほど。ラクトフェリンってけっこうお高いから母乳の方が・・・って、一体誰の母乳をもらえばいいんでしょうか(笑)?
>
> 毎日オッパイを吸い続けていれば、出産経験が無い女性でも母乳が出る、というのは都市伝説だったっけ、、、(笑)

うーん、そういう経験がないでもないんですが、大量摂取にはほど遠いと思います(笑)。

Anthony
2022/06/15 (Wed) 19:47

さえき奎 さん、

>>毎日オッパイを吸い続けていれば、出産経験が無い女性でも母乳が出る、というのは都市伝説だったっけ、、、(笑)

>うーん、そういう経験がないでもないんですが、大量摂取にはほど遠いと思います(笑)。

 少量の母乳を産出(笑)する供給源を数多く揃えるという行動を取るしかないのくわぁ~~~ 



さえき奎(けい)
2022/06/15 (Wed) 22:50

Anthonyさん

>>うーん、そういう経験がないでもないんですが、大量摂取にはほど遠いと思います(笑)。
>
> 少量の母乳を産出(笑)する供給源を数多く揃えるという行動を取るしかないのくわぁ~~~ 

欧米では母乳のネット売買が盛んだそうですね。
乳児用というならまだしも、母乳アイスクリームが人気だとかボディビルダーが筋肉増強用にこぞって求めているとか聞くと世も末だと思います(笑)。

Anthony
2022/06/16 (Thu) 19:20

さえき奎 さん、

>欧米では母乳のネット売買が盛んだそうですね。乳児用というならまだしも、母乳アイスクリームが人気だとかボディビルダーが筋肉増強用にこぞって求めているとか聞くと世も末だと思います(笑)。

 人間の「強くなりたい」「美しくなりたい」なんぞの欲望はきりが無いです。。。

 化粧品でも、原材料が胎盤(動物由来の)だったりして、女性の欲望に驚かせられます。

 海外では、人間の胎盤が取引されたりと、恐ろしいです。。。。

さえき奎(けい)
2022/06/16 (Thu) 23:13

Anthonyさん

> 化粧品でも、原材料が胎盤(動物由来の)だったりして、女性の欲望に驚かせられます。
> 海外では、人間の胎盤が取引されたりと、恐ろしいです。。。。

うーん、ありましたね・・・。
胎盤どころか、死産児や乳幼児の遺体から製造した支那産の「人肉カプセル」がキムチ国で密売されていたのが発覚して大騒動になった事件も記憶に新しいです。
まあ、元々支那やキムチ国では○○食は長い伝統があるんですが・・・。

Anthony
2022/06/17 (Fri) 20:51

さえき奎 さん、

>>化粧品でも、原材料が胎盤(動物由来の)だったりして、女性の欲望に驚かせられます。海外では、人間の胎盤が取引されたりと、恐ろしいです。。。。

>うーん、ありましたね・・・。胎盤どころか、死産児や乳幼児の遺体から製造した支那産の「人肉カプセル」がキムチ国で密売されていたのが発覚して大騒動になった事件も記憶に新しいです。

 ドモホルンなんちゃらを愛用している人も多いですが、死産児原料とかは、吹っ飛び過ぎです。

 肝臓が悪かったら、肝臓分解物エキス(動物由来)を摂取するくらいにしときたいです。。。(苦笑)

さえき奎(けい)
2022/06/17 (Fri) 21:05

Anthonyさん

>>うーん、ありましたね・・・。胎盤どころか、死産児や乳幼児の遺体から製造した支那産の「人肉カプセル」がキムチ国で密売されていたのが発覚して大騒動になった事件も記憶に新しいです。
>
> ドモホルンなんちゃらを愛用している人も多いですが、死産児原料とかは、吹っ飛び過ぎです。

今でも秘かに○肉食の伝統と習慣のある国ですからね・・・。

> 肝臓が悪かったら、肝臓分解物エキス(動物由来)を摂取するくらいにしときたいです。。。(苦笑)

BSE(牛海綿状脳症、いわゆる狂牛病)の病原体であるプリオンが、病死した牛の肉骨粉を混合した配合飼料由来だったという事実を忘れてはいけません。

Anthony
2022/06/18 (Sat) 20:03

さえき奎 さん、

>BSE(牛海綿状脳症、いわゆる狂牛病)の病原体であるプリオンが、病死した牛の肉骨粉を混合した配合飼料由来だったという事実を忘れてはいけません。

 プリオンは特殊なたんぱく質で、加熱しようが焼却・粉砕しようが、効力は消えないというところが怖いです。

 東南アジア某国の人達は、元「人食い人種」の末裔なので、生の人肉・脳を食べても発症しないらしいです。

さえき奎(けい)
2022/06/18 (Sat) 22:15

Anthonyさん

> プリオンは特殊なたんぱく質で、加熱しようが焼却・粉砕しようが、効力は消えないというところが怖いです。

そうなんです。
同じ病原体でも細菌やウイルスよりはるかに怖い。
どちらかというと遅発性「猛毒」と呼んだ方がいいかも知れないです。

> 東南アジア某国の人達は、元「人食い人種」の末裔なので、生の人肉・脳を食べても発症しないらしいです。

おや、東アジアにもそういう国があるんですが、アメリカンビーフを輸入禁止にするなど大騒ぎしていましたね(笑)。

Anthony
2022/06/19 (Sun) 20:45

さえき奎 さん、

>>東南アジア某国の人達は、元「人食い人種」の末裔なので、生の人肉・脳を食べても発症しないらしいです。

 おや、東アジアにもそういう国があるんですが、アメリカンビーフを輸入禁止にするなど大騒ぎしていましたね(笑)。

 福島原発で日本中が汚染されているニダ、、、 と言っている国もあったので、、、(苦笑)

Menu:02 なんだ こりゃあ?探検隊