南三陸 ホテル観洋 (宮城県 南三陸町)

東北6県+北海道在住者限定の宿泊割引&クーポン券付きプランが、5月末まで延長されました。 (ゴールデンウィーク期間中は除く)

 もうこれは行くしかないと思い南三陸町の 「ホテル観洋」 に、かみさん一泊してきました。


 料理、温泉、施設、アメニティ、サービスなど全てにおいて良かったです。  大満足でした。





南三陸 ホテル観洋_1
Photo by Kirishima


レストランからの眺め


 コロナワクチン接種証明と身分証明書を提示して、15時過ぎにチェックイン。


 ロビーは、観光バスツアーのお客さんや修学旅行の中学生などで大混雑でした。

 南三陸ホテル観洋は、奇跡的に津波の被害が少なく済み、多くの町民の避難所になりました。

 ホテル側は、食料や水、毛布、お風呂などを惜しみなく提供し、町民の長期にわたる避難生活を支えました。頭が下がります。







投稿者: 霧島

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ FC2ブログランキング  
学問・文化・芸術 その他へ ← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!





南三陸 ホテル観洋_2


広いラウンジ 「ブルーライン」


 ラムサール条約 に登録されている志津川湾を一望できるホテルで、天然温泉と南三陸の景観が同時に楽しむことができます。

 
 温泉には、感動しました。

 海に突き出たような露天風呂は、まるで海に浮かんでるような感覚になり、水平線から昇る朝日はまさに絶景でした。





南三陸 ホテル観洋_3


夕食はこんな感じです。


 刺身は、とんでもなく美味かったです。


 山の温泉旅館で食べる刺身と、は全く違うものでした。 根本的に鮮度がちがうのでしょう!





南三陸 ホテル観洋_4


メインの 「アワビの踊り焼き」


 活きアワビを丸ごと焼いてから、バターと醤油で味付けをしてナイフとフォークでいただきます。


 最高のひと時でした。 特にアワビの肝は絶品。

 これには、レモン・ハイボールを合わせます。 アワビのステーキには、ハイボールがよく似合う!





南三陸 ホテル観洋_5


「フカヒレの姿煮」


 こちらも南三陸ホテル観洋ならではの料理でした。


 トロッとした食感と独特の旨味。 美味かったです。

 フカヒレには、美肌効果抜群のコラーゲンがたっぷり含まれています。 かみさんは大喜び。

 ビール、ワインがすすみます。(笑)





南三陸 ホテル観洋_6


南三陸温泉 ホテル観洋 (対岸から撮影)


 ご覧の通り、海沿いに建つ10階建ての大きなホテルです。

 1、2階が大浴場、5階がロビー、ラウンジになっています。



 → 南三陸温泉 ホテル観洋 HP


関連記事

コメント 4

There are no comments yet.
Anthony
2022/05/05 (Thu) 11:39

No title

アワビ、、、美味しそうです~~~

 アワビといえば、3年くらい前にクルクル廻る寿司屋で、向こう側が見えるくらい薄っぺらい寿司を食べた切り、食べてません~~。

utokyo318
2022/05/05 (Thu) 15:14

海に面したホテル、すてきですね♫
お料理もおいしいということで、ますます人気が出そうなホテルですね。

霧島
2022/05/05 (Thu) 21:40

>Anthonyさん

そうなんです!!生きアワビの踊り焼きステーキは、マジに美味かったです。

わたくしは、ちょこちょこ小遣い稼ぎはしてますが、基本無職です。
そんなこんなで、半額近くにもなる大きな割引にならい限りはこんなところに
行ってこんな美味いものは食えません!(笑)

霧島
2022/05/05 (Thu) 21:41

>utokyo318さん

そうですね。ほんと料理は美味しかったです。
海産物は、鮮度が一番だと確信してますので、海の近く、漁港の
近くに行っていただくのが最高に美味いと思いますね。

ホテル観洋は、東日本大震災やコロナで大打撃を受けました。
これからは、ますます人気が出て大いに儲けてもらいたいです。

Menu:12 霧島の シン・日本紀行