ロシアがウクライナに侵攻したのは何故か?
軍事大国や宇宙開発を行っており、都会には立派な建物があり経済国と思われますが国民の貧富の差はかなりあります。
地方では掘立て小屋の家など貧しい街並みが多々あり、新しい服や靴を買えない人、肉や魚が食べられない家庭がありトイレは野外か共同のところがあります。
又、ゴミは収集されずにピラミットのようなゴミの山があり、下水が全く完備しない地方もあります。
そのロシアは原油が輸出の大半を占め工業製品を輸入することであるが、ロシアの原油は生産コストが高く利益を上げるのは困難である。
更に原油価格が2014年以降、価格が急激に下落をした。
そして西側の経済制裁があり経済が大きく落ち込んだ。それなのに軍事費に多くの資源を投入している。
貧しい国なのに、ロシアはなぜ軍事費に巨額の支出をするのか?
そして、ウクライナ侵攻で経済制裁がされると分かっているのに、なぜウクライナに侵攻したのか?
投稿者: Tanoken



13世紀には「北方十字軍」の侵略、19世紀の「ナポレオン・フランス」ではモスクワが占領された。
第2次世界大戦は「ナチス・ドイツ」がクレムリンから近くまで迫った。
そして1999年にチェコ、 ハンガリー、ポーランドが、2004年にはバルト3国(エストニア、ラトビア、リトアニア)が、相次いでNATOに加盟をした。
ソ連崩壊後、ベラルーシやウクライナを西側諸国との間に守りを固めないと不安だからである。
今回、更にウクライナがNATOに加入することは、ロシアには恐怖である

「ガソリン代が値上がりすると、僕もドライブに行けなくなっちゃうよ!」
- 関連記事
-
-
特殊詐欺に気を付けて! 2023/09/02
-
世界が終わる その前に ・・・ (Re-UP) 2023/08/17
-
ロシアがウクライナに侵攻したのは何故か? 2022/03/09
-
2022 - 2 - 22 は 「竹島の日」 でした。 2022/02/27
-
ウクライナ情勢 世界大戦に突入か? 2022/02/12
-