物価が値上りするのに賃金は停滞
日本の平均賃金はOECD(経済協力開発機構)加盟国のうち22位(38ケ国中)と停滞している。
アメリカ800万円、ドイツ700万円、フランス500万円、韓国450万円、日本300万円~400万円(1ドル110円で換算)
長年停滞している理由の1つとして、非正規雇用の増加がある。
4割が非正規で、半数以上が女性である。
また、リタイアした高齢者が60歳以降、低賃金でまだ働き続けている。
それなのに今後、生活品(しょうゆ、ハム、マヨネーズ、ティッシュペーパー、電気、ガス、うまい棒 等)の値上げが相次ぐ。
今回の件で嘆いている女性がいる ・・・
投稿者: Tanoken 構成: Anthony




ソルジャー幼女
「私も銃弾が値上がりしていくのに、賃金は上がらないのよ」
[編集長-ひとこと]
国税庁の資料(2019年基準)によると、正規労働者の平均年収 503万円に対して、非正規労働者の平均年収は175万円で、正規の半分にも満たないのが現状。
僕は、パート・アルバイト職員よりも不安定で低収入な業務請負(下請け、孫請け、ひ孫請け...)で、「あしたは、どっちだ?」状態(泣)
中小企業では賃金を上げれば、会社の存続もままならない状態の中、大企業と公務員だけは額は大きくなくても毎年のように賃上げされる。
ますます正規、非正規の格差が不落ばかり、、、、と、グチをこぼさずにはいられないけれど、酒はコップからはこぼさない。。。
で、幼女ソルジャー??
どこの国や組織に雇われているんだ? 業務(破壊活動、暗殺)請負か?
- 関連記事
-
-
決してマネをしないでください! 2022/03/21
-
ストラト・ギター 出現! 2022/02/21
-
物価が値上りするのに賃金は停滞 2022/02/06
-
雪の天使 2022/01/22
-
緊急事態宣言解除に伴う要請? 2021/11/12
-