謹賀新年 2022

謹賀新年2022_b
Photo by Anthony  撮影場所:大阪市 西成区 某所


新年明けましておめでとうございます!


 ライター、投稿者、読者の皆さんのおかげで、このブログも新しい年を迎えることができました。

 
 開設17年を越えて、18年目に突入です。

 これも、ライター、投稿者、読者の皆さんのおかげです! ありがとうございます!

 昨年の僕名義の記事は新年の挨拶を除いて、たったの7記事だけだった。 それも、短歌とそれに絡む心情や状況だけ。

 他はキョンキョン嬢の記事の解説やTanokenさんの記事の構成とツッコミで終わってしまいました。(笑)

 今年は、それ以上に、自分の記事を掲載したいと思います。

 予定している内容は、還暦を3年後に控えて、、、 身体の老化についてのネタは数多くありますんで、「目と目薬のはなし」 「歯と歯医者のはなし」 「痛風と激痛のはなし」 「血圧と眼圧のはなし」 etc... とも、にシリーズ化しそうですが。(笑)

 
 それでは、、、 全ての読者とブログ関係者に今年も幸あれ!




*画像は我が家のキッチン 兼 応接室で新年を迎えるところ。

 毎年、和服姿の正月バージョンの 「ペコちゃん」 の大型首振り人形(10年くらい前の正月に不二家レストランで買った)を飾る習慣があるのですが、今年は和服姿の鬼のお嬢さんのフィギュア(禰豆子 ともいう)を鎮座させました。

 今年は寅年なので、虎皮のビキニのラムちゃん(もちろん、『うる星やつら』 の鬼娘)か、昔、飼っていたいたトラ猫の 「ヒデヨシ」 か、近所のトラ猫の 「ニャン太郎」 の写真を飾ろうと思いましたが、時流に乗っかってしまいました。(笑)



 ですが、今年は 「裏設定??」 もあります ・・・







投稿者: 編集長 兼 管理・運営担当 Anthony

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ FC2ブログランキング  
学問・文化・芸術 その他へ ← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!



謹賀新年2022裏_b


*画像は、「オッサンの正月飾り」

 僕が大大大好きなバーボン・ウイスキー 「メーカーズマーク」 様のポケット瓶(右) とバーボンと表示されている携帯用のスキットル・ボトル(中身のあまり美味しくなかったバーボンは飲み干して、アイリッシュ・ウイスキー 「JAMSON」 様に詰め替えております)。

 ともに、僕がいつも手元に置いている必須アイテム!(笑)



昨年は、結局のところ、新型コロナ・ウイルスのワクチンを接種しませんでした。 

 
 世間では、3回目のブースター接種を早く打ちたいという人が多いようですが、僕は辞退します。


 僕の元同僚と、僕の親戚筋にあたる人が、ワクチン接種後に突然死したことが、、、、、、、

 二人ともに健康な50代男性だったけれど、病弱で超高血圧に心臓肥大に痛風持ちな僕が副反応に耐えられないと判断したからです。

 ワクチンは感染後の症状を重症化させないようにする効果があるけれど、ウイルスを感染させないようにする効果は極めて低い、、、

 デルタ株に関しては、ワクチン未接種者よりも、ワクチン接種者の方が感染リスクが高くなるという研究報告もあるくらいだから、、、

 なので、基本的なマスク、手洗い、うがい、消毒を徹底して、 家で酒飲んで、極力、外出しないようにしています。


 ワクチンを2回打ったから 「俺は無敵だ!」 って、ノー・マスクで外出しているオッサンより、僕の存在のほうが、マシじゃぁあ~りませんか?
関連記事

コメント 27

There are no comments yet.
☘雑草Z☘
2022/01/01 (Sat) 22:17

明けましておめでとうさん

>和服姿の鬼のお嬢さんのフィギュア

も新鮮でいいですね!

 コロナ禍に関しては、私は直接・間接知っている人で、コロナでお亡くなりになった方はいません。それどころか、コロナに感染した人も一人も知りません。
 一方、ワクチンで具合が悪くなった人は沢山知っていますし、お亡くなりになった方も間接的に知っています。
 それだけから考えるとワクチンの方がヤバそうです。 

tanoken
2022/01/01 (Sat) 23:14

あけましておめでとうございます。
早くコロナが終息することを祈ります。
皆さん、今年もよろしくお願いします。


JDA
2022/01/01 (Sat) 23:34

No title

明けましておめでとうございます!
鬼娘ラムちゃんといえば、『うる星やつら』の完全新作アニメが今年製作されるらしいですね。今日の新聞の全面広告が出ていました。ビックリです。前のから40年近く経つので、声優さんの交代はあるみたいですが、楽しみです。
もう一つのラムちゃん・・・ 編集長のスキットルと同じメーカーのを僕も持っていますが、ラムです。彼女からプレゼントされました。
自転車通勤のお供です。寒さに負けると、ペロっと舐めてます。全部飲み切ったら焼酎に入れ替えます。(笑)

utokyo318
2022/01/02 (Sun) 05:54

昨年は お忙しい中私のブログにもお立ち寄りいただきまして ありがとうございました
本年もどうぞよろしくお願いいたします

私自身は、恐ろしい病気はコロナだけではないという認識なのですが、感染すると職場が消毒などで多額の費用がかかるとのことなので、しかたなく巣ごもりしております(^_^;)
経済のこともありますし、今年は流れが変わってくれることを願っています。

ももPAPA
2022/01/02 (Sun) 06:35

おはようございます♪

昨年は拙いブログにお立ちより頂き、ありがとうございました。
本年もまたよろしくお願い致します。

「メーカーズマーク」のポケット瓶 携帯用のスッキトル・ボトルが渋いですね!!
私も3回目のワクチン接種 迷ってます。 いろいろとそれによると思われる影響も出てるようですし・・
現在 うがい 手洗い マスク着用 これをしっかりやって外出は買い出しと喫茶でのコーヒーブレイクのみにしています。

霧島
2022/01/02 (Sun) 09:36

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
令和四年 皇紀2682年を迎えました。(笑)
今年も昨年同様、トラ・ブルの年になるのか?(爆)

そうですか、いろいろ持病を抱えているのですね。ご自愛ください。
ただ、高血圧や糖尿病、心臓病、腎臓病などの人は、コロナに感染すると
重症化しますのでワクチン接種をしたほうがいいと言われてます。
「基礎疾患を有する者」として優先接種の対象にもなっていますね。
おっしゃる通り、諸外国に比べて、日本の感染者数・死亡者数がけた違いに少ないのは
マスクと手洗い、うがいが徹底されているからだと思います。

Anthony
2022/01/02 (Sun) 20:27

雑草Z さん、

おめっとさん、です。

 今年もよろしくお願いします。

 
>コロナ禍に関しては、私は直接・間接知っている人で、コロナでお亡くなりになった方はいません。それどころか、コロナに感染した人も一人も知りません。

 僕の周囲にもコロナで亡くなった人はいません。 感染した人は、知人の知人や、普段買い物しているスーパーやコンビニの店員さんなどが10人くらいですが、います。が、軽症で済んでいます。(後遺症については不明です)
 

>一方、ワクチンで具合が悪くなった人は沢山知っていますし、お亡くなりになった方も間接的に知っています。 それだけから考えるとワクチンの方がヤバそうです。

 僕の周囲では、キョンキョン嬢をはじめワクチンの副反応で苦しんだ人間や亡くなった人もいるので、ワクチンを忌避しています。

 ワクチンには、ウイルス感染を防ぐ効果はあまりないようですが、重症化を防ぐ割合いを高める効果はあるようなので、ワクチンの存在自体を否定するつもりはありません。

Anthony
2022/01/02 (Sun) 20:30

Tanoken さん、

おめっとさん、です。

 今年も読者の皆さんを「あっ」っといわせるような記事を期待しております。

 僕に、もっと、ツッコまさせて下さい~~。

Anthony
2022/01/02 (Sun) 20:36

JDA  さん、

おめっとさん、です。

 今年もよろしくお願いします。


>鬼娘ラムちゃんといえば、『うる星やつら』の完全新作アニメが今年製作されるらしいですね。

 深夜アニメの枠での放映なんで、大人っぽいラムちゃんが見たいです。(笑)


>もう一つのラムちゃん・・・ 編集長のスキットルと同じメーカーのを僕も持っていますが、ラムです。彼女からプレゼントされました。

これ、ラムもあるんですか。 テキーラもあったんだけれど、バーボンにしました。


>自転車通勤のお供です。寒さに負けると、ペロっと舐めてます。

舐めるくらいにしないと、飲酒自転車運転は危険です。あくまでも、舐める×10回くらいにしとかなきゃ(笑)

Anthony
2022/01/02 (Sun) 20:42

ももPAPA さん、

おめっとさん、です。

 今年もよろしくお願いします。


>現在 うがい 手洗い マスク着用 これをしっかりやって外出は買い出しと喫茶でのコーヒーブレイクのみにしています。

基本的なことを守って、人との接触を最低限に控えれば、必ず、治まると思います。

 コーーヒー・ブレイクは大事です。

 僕もドリップの研究をしていて、安い豆でも、温度と淹れ方で美味しく飲めることがわかりました。

☘雑草Z☘
2022/01/02 (Sun) 20:53

JDAさん

>編集長のスキットルと同じメーカーのを僕も持っていますが、ラムです。彼女からプレゼントされました。自転車通勤のお供です。寒さに負けると、ペロっと舐めてます。

 自転車でも飲酒運転の罰則は出来ましたが、そこまで厳しく取り締まる警官はなかなかいません。私も数年前まで飲み会にはよく自転車で行ってました。でもスキットルから飲んでるところを見られたら、流石に見逃すわけにも行かないかもです。まあ気を付けてください。飲み会からの帰りの自転車で大怪我した人を2人知ってます。二人とも、自転車で側溝に落ちて目の横のこめかみなどを石垣とかにぶつけて切りました。1人は数十年前の傷がいまだに残っています。

 ところで、JDAさんが教えてくれたニット帽買いました。耳の防寒に凄くいいですね!ウインドブレーカーについている帽子と組み合わせれば最強です。12月半ばまで使わせていただきました。流石にもう雪道なので3月半ば頃までは我が愛チャリも物置小屋の中ですが。

Anthony
2022/01/02 (Sun) 20:53

utokyo318 さん、

おめっとさん、です。

 今年もよろしくお願いします。


>私自身は、恐ろしい病気はコロナだけではないという認識なのですが、感染すると職場が消毒などで多額の費用がかかるとのことなので、しかたなく巣ごもりしております(^_^;)経済のこともありますし、今年は流れが変わってくれることを願っています。

 ウチの近所のスーパーでも、感染者が出て臨時休業して消毒作業して、たいへんだったみたいです。

 各自が気をつけて行動すれば、必ず、良くなっていくと思います。

Anthony
2022/01/02 (Sun) 21:05

霧島 さん、

おめっとさん、です。

 今年も、東日本の旅行記?やグルメ記事を楽しみにしています。

 大阪からは東北は異世界なので、楽しみにしています。(笑)


>高血圧や糖尿病、心臓病、腎臓病などの人は、コロナに感染すると重症化しますのでワクチン接種をしたほうがいいと言われてます。「基礎疾患を有する者」として優先接種の対象にもなっていますね。

 僕も最初は、重症化のことを考えてワクチン接種を急ごうと思ったのですが、かかりつけの医師からは「あくまで接種は任意」と言われたのもあるし、 キョンキョン嬢のお母さまも心臓にペース・メーカーを入れるかどうかの病状ですが、医者からはワクチンは避けた方がよいと言われてますし、

 僕の周囲で2人も死んでいるので、避けてしまいました。

 何の覚悟もしていないのに、自分の人生が終わるのなんて、、、無理です。


>おっしゃる通り、諸外国に比べて、日本の感染者数・死亡者数がけた違いに少ないのはマスクと手洗い、うがいが徹底されているからだと思います。

 それを気を抜いた人間が1人でもいると、クラスターが発生してしまうので、恐ろしいです。

さえき奎(けい)
2022/01/02 (Sun) 21:51

Anthonyさん

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

鏡餅とMaker's Markとスキットルの集合写真に、Maker's Markのハイボールを吹いてしまいました(笑)。
どーしてくれるんですか(笑)。

Anthony
2022/01/03 (Mon) 20:47

さえき奎 さん、

おめっとさん、です。

 こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
 

>鏡餅とMaker's Markとスキットルの集合写真に、Maker's Markのハイボールを吹いてしまいました(笑)。どーしてくれるんですか(笑)。

 そこは、それ、、 ハイボールをもう一杯、おかわりすることで、なんとか落ち着きます。(笑)

さえき奎(けい)
2022/01/03 (Mon) 22:11

Anthonyさん

>>鏡餅とMaker's Markとスキットルの集合写真に、Maker's Markのハイボールを吹いてしまいました(笑)。どーしてくれるんですか(笑)。
>
> そこは、それ、、 ハイボールをもう一杯、おかわりすることで、なんとか落ち着きます。(笑)

元旦に開けたMaker's Markの最後の一杯だったんですよ(笑)。
即刻宅急便で、写真のボトルを送って下さい(笑)。

Anthony
2022/01/04 (Tue) 19:01

さえき奎 さん、

>元旦に開けたMaker's Markの最後の一杯だったんですよ(笑)。即刻宅急便で、写真のボトルを送って下さい(笑)。

 200ccしか入っていないミニボトルやスキットルにウイスキーが残っているハズは、絶対に無い!(笑)

さえき奎(けい)
2022/01/04 (Tue) 22:07

Anthonyさん

>>元旦に開けたMaker's Markの最後の一杯だったんですよ(笑)。即刻宅急便で、写真のボトルを送って下さい(笑)。
>
> 200ccしか入っていないミニボトルやスキットルにウイスキーが残っているハズは、絶対に無い!(笑)

じゃあ、フルボトルでいいですよ(笑)。
今日からまたクソまず"Jim Beam"です。
ちょっと早いんですが、そろそろモヒートもどきにしようかなと思っています(笑)。

Anthony
2022/01/05 (Wed) 20:32

さえき奎 さん、

>今日からまたクソまず"Jim Beam"です。

我が家は、残り物のトリスにスダチ果汁をぶち込んで、ソーダ割にして、ごまかします。


>ちょっと早いんですが、そろそろモヒートもどきにしようかなと思っています(笑)。

 「夏待」気分で、よろしいんじゃあ~~りませんか。

さえき奎(けい)
2022/01/05 (Wed) 21:29

Anthonyさん

>>今日からまたクソまず"Jim Beam"です。
>
>我が家は、残り物のトリスにスダチ果汁をぶち込んで、ソーダ割にして、ごまかします。

柑橘系はいいですよね。
「不味い酒の百難隠す」って言うじゃないですか(笑)。

>>ちょっと早いんですが、そろそろモヒートもどきにしようかなと思っています(笑)。
>
> 「夏待」気分で、よろしいんじゃあ~~りませんか。

発送していただいた"Maker's Mark"のフルボトルを飲み終わってからにします(笑)。

宮崎の勤
2022/01/06 (Thu) 00:37

明けましておめでとうございます。
5日が初出だったんだけど、しんどかった。
実家に帰らずにいたんだけど、そしたら彼女が来て毎日一緒に酒飲んで○○だ。(笑)
腰抜けたわ。
それで、その彼女が、今度、CAFEに投稿するって言ってるんで、よろしく。

シャア
2022/01/06 (Thu) 17:59

明けましておめでとうございます。
私がレジ打ちしている店は毎年のことながら、年中無休で元旦も開いている。
今日、やっと休みをとれた。結婚してた時は元日には休めていたのに、独りになってからは、子持ち主婦が優先されてシフト組んでやがる。。。
私だって、旦那はいないけど、母親も妹も家族がいるんだぞ!
と、愚痴らせてもらった。コロニー落としてやろうか!

今年も、記事の更新を楽しみに待ってる。

Anthony
2022/01/06 (Thu) 19:57

さえき奎 さん、

>発送していただいた"Maker's Mark"のフルボトルを飲み終わってからにします(笑)。

発送いたしておりません。 トリスもなくなって、麦焼酎の二階堂やら、いいちこを飲んでいるくらいなんで、、、(笑)

Anthony
2022/01/07 (Fri) 02:04

宮崎の勤 くん、

おめっとさん、です。

今年もよろしくお願いします。

>実家に帰らずにいたんだけど、そしたら彼女が来て毎日一緒に酒飲んで○○だ。(笑)腰抜けたわ。

腰が抜けるほどの〇〇ですか? ご苦労様です!(笑)


>彼女が、今度、CAFEに投稿するって言ってるんで、よろしく。

 彼女さんの投稿、心よりお待ちしております。
 

Anthony
2022/01/07 (Fri) 02:11

シャア さん、

おめっとさん、です。

 

>今日、やっと休みをとれた。結婚してた時は元日には休めていたのに、独りになってからは、子持ち主婦が優先されてシフト組んでやがる。。。

盆・正月は帰省する学生や地方出身者は優遇されるし、子供のいる家庭はどうしても優遇されるってのは、昔からですもんね。

 再婚チャレンジすれば、どうですか?(笑)


>コロニー落としてやろうか!

その決めゼリフ、久々ですね。 核燃料積んでなくても、ヤバイです。(笑)

JDA
2022/01/10 (Mon) 01:25

☘雑草Z☘さん

>自転車でも飲酒運転の罰則は出来ましたが、そこまで厳しく取り締まる警官はなかなかいません。私も数年前まで飲み会にはよく自転車で行ってました。でもスキットルから飲んでるところを見られたら、流石に見逃すわけにも行かないかもです。

正月にスキットルで飲んでいるところを警察に目撃されましたが、何事もなかったです。水分補給か暖かい飲み物を飲んでいるように見えたのでしょう。(笑)
さすがに、自転車でふらふらハンドル状態になるまで飲んでいたら、やばいでしょうね。


>JDAさんが教えてくれたニット帽買いました。耳の防寒に凄くいいですね!ウインドブレーカーについている帽子と組み合わせれば最強です。

帽子被ってパーカー被ると音が聞こえにくくなるのが難点で、困ります。

☘雑草Z☘
2022/01/10 (Mon) 01:50

JDAさん

>帽子被ってパーカー被ると音が聞こえにくくなるのが難点で、困ります。

確かに。また、パーカーとニット帽の位置がずれて視界が狭くなるのも困ります。
まあ、お互いに気を付けましょう!・・といいつつスピード出しますけどね(笑)

Menu:01 Anthonyの 喜怒哀楽