高幡不動尊 (東京都 日野市)
京王線高幡不動駅から徒歩5分くらいのところにあります。

Photo by Kirishima
菊まつりと七五三関連で境内は、混雑していました。
三万坪 (東京ドーム2個分) もある広大な境内は、少年時代の歳三がよく遊んだ場所だそうです。
投稿者: 霧島




高幡不動尊の目玉、五重塔。
平安時代の様式で、昭和55年に建立されたそうです。
土方歳三の時代には、無かったものですね。

高幡不動尊境内の 「殉節両雄の碑」 とともに立つ土方歳三の像。
引き締まった表情が素晴らしいですね。剣の道に生き、最後まで義を貫き通した激動の生涯がうかがえます。
まさに 『燃えよ剣』 です。(笑)
ちなみに 「殉節両雄」 とは、最後まで 「義」 を貫き通し、 「義」 のために殉じた土方歳三と近藤勇のことです。
→ 高幡不動尊 金剛寺 HP

高幡不動尊の参道にあった新選組グッズを扱う専門店 「池田屋」。
これには、思わず笑ってしましました!
二階に行って店をのぞいてみましたが、若い方がいっぱいで混雑していました。
今公開されている映画 『燃えよ剣』 の影響もあるのでしょう。 土方歳三、新選組の人気は凄いです。
まあ、なんだかんだ言っても土方歳三はイケメンですからね! (笑)
- 関連記事
-
-
那須平成の森 (栃木県 那須町) 2021/11/24
-
那須高原 ホテルビューパレス、鹿の湯、温泉神社、殺生石 (栃木県 那須町) 2021/11/21
-
高幡不動尊 (東京都 日野市) 2021/11/15
-
土方歳三 資料館 (東京都 日野市) 2021/11/13
-
風街オデッセイ2021 (東京都 千代田区 日本武道館) 2021/11/10
-