小江戸 川越 (埼玉県 川越市)

10月12日(火)、所用のため一泊で埼玉県に行って来ました。


 小雨、霧雨が降り続き肌寒かったのですが、時間が取れたので川越市とさいたま市大宮公園あたりを散策してきました。





小江戸 川越_1 時の鐘
Photo by Kirishima


小江戸川越のシンボル 時の鐘


 市指定の文化財になっていて、残したい日本の音風景100選 にも選ばれいるそうです。







投稿者: 霧島

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ FC2ブログランキング  
学問・文化・芸術 その他へ ← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!




小江戸 川越_2


蔵造りの町並み (仲町)


 まさに 小江戸 と称されるほど素晴らしく、まるで江戸時代にタイムスリップしたような不思議な感覚でした。





小江戸 川越_3


同じく、蔵造りの町並み (仲町)


 あいにくの雨でしたが、着物姿の若い男女も多く散策していて時代劇を見ているようでした。

 
 いやー、風情がありましたね。(笑)





小江戸 川越_4


川越城仲ノ門堀跡


 川越城への侵入を防ぐ防ぐために造られた堀とのこと。


 今は、一部ですが建築当時の堀が復元されています。

 けっこう、見応えがありました。





小江戸 川越_5


川越市立博物館 も見学してきました。


 川越の歴史が良く解ります。


 全く知らなかったのですが、川越市は川越藩の城下町だったそうです。 やれやれ!(笑)

 『川越藩の城下町であった川越は、江戸と新河岸川 (しんがしがわ) の舟運や川越街道で結ばれ、江戸の北の守りとして発展。 「小江戸」 と称される程であった』 とのこと。





小江戸 川越_6


埼玉県川越市博物館は、川越城二の丸跡に建てられています。


 原始から近世、現代まで時系列で解りやすく展示してありました。


 特に近世のコーナーは見応えがあります。

関連記事

コメント 22

There are no comments yet.
☘雑草Z☘
2021/10/25 (Mon) 22:05

山の登り納めの後は、首都圏の街の散策とはいいですね!

 小江戸川越、いい雰囲気です。こういうレトロな街はいいですね! 

 私はいろんな集りで年に何回かは首都圏に行ってましたが、コロナ禍もあって、ここ2年以上は行ってません。
 次に首都圏に行くときには、帰りに、この小江戸川越 か 寅さんの葛飾区柴又や矢切りの渡し に行ってみたいですね。

Tanokenさんの最新記事【老後破産の危機】の編集長のコメントにあった、
>夫婦揃ってクルーズ船で世界一周の度 (←「旅」笑)
になんか行きたいとは全然思いませんが、日本を旅して国内各地の風土は楽しみたいですね。

Noriちゃんねる
2021/10/25 (Mon) 22:18

こんばんは

小江戸 の街並みいいですね
そろそろ旅にでたいな~

霧島
2021/10/26 (Tue) 20:08

>雑草Zさん

会津若松市の七日町通りに雰囲気はよく似てると思いました。
次回は、晴れた日に時間かけてゆっくりと散策したいと思っています。

霧島
2021/10/26 (Tue) 20:09

>Noriちゃんねるさん

コロナも収束してるし、ワクチン接種も欧米以上に進んでいますので、
旅行、飲食、コンサートなどもガンガンやってもらっていいと思います。
冬に第6波が来ると言われていますが、ワクチン接種がもっと進めば
問題ないと思っています。

utokyo318
2021/10/27 (Wed) 07:21

川越、風情があってよさそうですね🎵
日帰りで行ってこようかと思いつつ、まだ実現していません。
博物館は、ぜひ見学したいですね。

☘雑草Z☘
2021/10/27 (Wed) 07:41

>会津若松市の七日町通りに雰囲気はよく似てると思いました。

なるほど、言われてみれば確かに似ていますね!
個人的には、会津若松市の七日町通りは通勤路で見慣れているので、新鮮味がありません(笑)
小江戸川越の「違い」に期待したい所です(爆)

霧島
2021/10/27 (Wed) 18:40

>utokyo318さん

全然期待していなかったのですが、行ってびっくりです。(笑)
行って良かったと思いました。
池袋からですと、東武東上線で30分くらいでしようか!?
東京からは、かなり近いですね。

霧島
2021/10/27 (Wed) 18:41

>雑草Zさん

なんと、七日町通りが通勤路でしたか! 羨ましいかぎりですね。(笑)
数年前、七日町通りの端にある新選組三番隊組長 斎藤一の墓に行ったのですが、
生花がいっぱい供えられていました。凄かったです。根強い人気があるのでね。

☘雑草Z☘
2021/10/28 (Thu) 08:17

霧島さんこそ・・

 都会に住んでいながら、近くに広くて緑豊かな台原森林公園があっていいですね!
霧島さん
>七日町通りが通勤路でしたか! 羨ましいかぎりですね。
と言って頂いたので、その気になって、通勤を楽しもうかと思います。有難う御座いました。

霧島
2021/10/28 (Thu) 21:18

>雑草Zさん

そうですね。まるで、森に迷い込んだような
感覚になれる台原森林公園は好きな場所です。
春は桜を、秋は紅葉を見ながらのウォーキングや
ランは気分爽快です。

☘雑草Z☘
2021/10/28 (Thu) 21:52

地図を見ると台原森林公園の近くにも良さげな公園がありますね!?

 台原森林公園の北西側には、これまた台原森林公園くらい大きい、「水の森公園」がありますね?!
そして南東側には、台原森林公園よりは小さいですが、歴史のありそうな名前の「与兵衛沼公園」がありますね?!
霧島さんはどちらに近い方にお住まいですか?この二つの公園も良さげですが、いかがでしょうか?

 仙台は緑豊かな公園が多いですね。流石、「杜の都」です。

霧島
2021/10/29 (Fri) 21:52

>雑草Zさん

水の森公園も与兵衛沼公園も自宅から車で10分くらいですので、どちらもけっこう近いです。
与兵衛沼公園は、仙台・宮城県では、一番の心霊スポットになっていますので、日中でも近づく人は少ないようですね。やれやれ(笑)
https://www.gibo-kantei.com/story/c/c018/

☘雑草Z☘
2021/10/30 (Sat) 09:30

仙台は、心霊スポットも多いですね!

 以前ここでご紹介された、三居沢不動尊も心霊スポットでしたね!?
仙台では、ラーメン屋さんで美味しいラーメンを食べて、台原森林公園散策と心霊スポット(公園・神社仏閣)巡りをしたいですね。1回では無理ですね!?・・いいところにお住まいです!

霧島
2021/10/31 (Sun) 12:43

>雑草Zさん

ありがとうございます。
今日も歩いて選挙に行き、そのまま台原森林公園をランを入れて
ぐるっと歩いてきました。

tanoken
2021/11/04 (Thu) 19:17

小雨、霧雨がみごとに小江戸の町並みを演出してますね。
まるで時代劇のワンシーンのようです。

霧島
2021/11/05 (Fri) 08:11

>tanokenさん

ありがとうございます。
先日、NHKの「旅ラン」でやってしたが、千葉県の佐原市も小江戸と呼ばれているようです。
川越市に負けず劣らず風情があってよいところのようでした。こちらも是非行ってみたいですね。
https://www.timesclub.jp/sp/tanomachi_ex/chiba/sawara/001.html

Anthony
2021/11/05 (Fri) 19:51

>「あいにくの雨でしたが、着物姿の若い男女も多く散策していて」

相合傘のコスプレの男女が、良い味を出していますね。って、京都みたいにレンタル衣装もあるんでしょうね。

 僕も年をとったら着物を着て過ごしたいけれど、浴衣か作務衣ぐらいしか無理かな。(笑)

霧島
2021/11/06 (Sat) 08:56

>Anthonyさん

そうみたいです。
「思い出を着物と共に!」「情緒あふれる着物が似合う街!」「そんな小江戸川越を
素敵な着物で歩いてみませんか?」という着物レンタルショップの看板がけっこう
ありましたね。

シャア
2021/11/06 (Sat) 18:12

私は埼玉県在住だけれど、この町は本当に良い町だ。
着物を着て何度この通りを歩いたぞ。大正浪漫溢れる女学生風の袴姿。

Anthony
2021/11/07 (Sun) 01:37

シャア さん、

>着物を着て何度この通りを歩いたぞ。大正浪漫溢れる女学生風の袴姿。

アニメ、ゲームの『サクラ大戦』の 帝国歌劇団のコスプレだろ?(笑)

霧島
2021/11/07 (Sun) 16:49

>シャアさん

小江戸川越は、名前くらいしか知らなくて、全く期待していなかったのですが、行って良かったと思いました。関東圏以外では知名度が低いと思われますので、ガンガンPRした方がいいですね。

シャア
2021/11/09 (Tue) 01:14

編集長!

>アニメ、ゲームの『サクラ大戦』の 帝国歌劇団のコスプレだろ?(笑)
そうだ。美少女剣士、真宮寺さくら。よくわかったな!

Menu:12 霧島の シン・日本紀行