転職・中途採用面接 予想外の質問への対応策

面接
*画像はイメージです。 本文とは直接的には、関係ありません。


採用面接での質問といえば、「志望動機」 や 「自己PR」 等が基本的な質問ですが、中には想定外の質問をする採用担当者もいます。


 突然のヘンな質問に驚いてしまい、「無言」 や 「わかりません」 という返答は、自己評価を下げてしまいます。


 面接官は内容より、準備ができていない想定外の質問に対して、どれだけその場を乗り切るかの柔軟性を見ているのです。

 仕事で起こりえる予期せぬアクシデントに対して、しっかりと対応できるかどうかを知りたいのです。


 今回、かなりの数の転職、面接を乗り越えてきた私、Tanokenが、ヘンな質問の例題を掲げ、回答をしました。

 答えづらいですが、自身の売り込みにもなります。

 これから就職・転職を控えていらっしゃる方への参考にも ・・・








投稿者:Tanoken  構成:Anthony

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ FC2ブログランキング  
学問・文化・芸術 その他へ ← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!




①友達は何人いますか?


「20人です すべてネットでの友人で、会ったことはありません」



②あなたを家電製品に例えると、何ですか?


「冷蔵庫です。動いていないのに家の中で一番重要な働きをしています。自分も会社でそのような人を目指します」



③理想の上司とは、どんな人ですが?


「全く怒らずに毎日、飲みに連れて行ってくれておごってくれる人です」



④新型コロナワクチンは、接種しましたか?


「まだです。 国民全員が接種すれば、私は打たなくてもいいので、それを待ってます」



⑤Anthony's CAFEの 「Tanokenの世界」 を知っていますか?


「最近、ネタがありません」





[編集長-ひとこと]

 ①②③は、僕も面接で質問されたことがありますが、普通に「前向き」 「上昇志向」 をアピールすれば、無難ですね。

 ちなみに、②の質問には、僕は、「掃除機」 って答えました。 適当に、、、 知識とか、顧客とかを吸い込むとか、なんとかかんとか、、、(笑)


④は、ワクチンの副反応の多さや接種後の死亡事例もかなり多いので、集団免疫獲得を考えると、「打たない」 と答えたくなりますが、企業側からすれば 「なんだ、このヤロー」 と、なります。(苦笑)


⑤は、そんなことを質問されることは絶対にありません。(笑)  

 Tanokenさん、早く、次回のネタを考えてください!!
関連記事

コメント 8

There are no comments yet.
☘雑草Z☘
2021/08/08 (Sun) 20:46

絶好調時期のTanokenの世界の記事を彷彿とします。

最初の
>「20人です すべてネットでの友人で、会ったことはありません」
から受けました。こう言う人、今は多いかもです。
次の
>「冷蔵庫です。動いていないのに・・一番重要な働きをしています。自分も会社で・・・目指します」
は中々思いつかない稀な発想です。

>ヘンな質問の例題
なのに、
>①②③は、僕も面接で質問されたことがありますが、
って編集長はどんだけ面接受けてるんでしょうか???(笑)「変な採用面接ネタ集」があるんでしょうね。

utokyo318
2021/08/09 (Mon) 07:50

問答集、参考になりました!
印象を悪くしないような受け答えが大切ですね。
私も、今日は仕事がらみの記事をアップしましたが、収入源は多いほうが安心ですね。

霧島
2021/08/09 (Mon) 21:42

テレビで見ましたが、最近の面接では、男性に対して、
「自分より若い女性が上司になった場合、あなたはそれに耐えられますか?
大丈夫ですか?」との質問が増えているそうです。
まさに、ジェンダーな時代ですね。こういう質問がもっと増えてくることを願ってます!(爆)

Anthony
2021/08/10 (Tue) 00:52

雑草Z さん、

>って編集長はどんだけ面接受けてるんでしょうか???(笑)

 面接させてもらえるだけでありがたい、履歴書送付の段階で落とされる!って、状態のほうが多かったので、それほど面接は受けていません。
 
 若い時は、飛び込みや縁故で採用されてましたが、30歳以降はバイトを見つけるだけでも大変でした。

 身長に低さだけで、落とされたこともあります。(泣)


>「変な採用面接ネタ集」があるんでしょうね。

実際に、転職サイトなんかにそういう問答集がありますよ。

☘雑草Z☘
2021/08/10 (Tue) 20:49

>「変な採用面接ネタ集」

>②あなたを家電製品に例えると、何ですか?
なんて変な質問が、Anthony編集長も受けたことがあるくらいポピュラーで、ロールシャッハ・テストのように、「何て答えたらどんな人物」みたいな分析虎の巻も出回っているのならあんまり意味ないですね。
面接官も、脱力でしょうから、もっとオリジナルな質問をして欲しいものです。
志望動機を聞かれて「かっこいいから」って答えた奴を知ってます。しょうもねえなあ・・・と、思ったら受かりました。

JDA
2021/08/11 (Wed) 01:18

僕は最初の勤務先は、先に勤務していた先輩に呼ばれただけなので、無試験・無面接でした。(苦笑)
転職後は、派遣会社の登録時のグループ面接だったので、世間でいうところの面接じゃなかったです。

Anthony
2021/08/11 (Wed) 02:50

雑草Z さん、

>志望動機を聞かれて「かっこいいから」って答えた奴を知ってます。しょうもねえなあ・・・と、思ったら受かりました。

それくらいの個性?を必要としている企業もあると思います。(笑)

tanoken
2021/08/12 (Thu) 21:26

皆さん、いつも楽しいコメントをありがとうございます。
これを参考にして面接で利用しないようにしてね。
霧島さんの「自分より若い女性が上司になった場合、あなたはそれに耐えられますか?」
僕なら「美人な人なら何も抵抗はありません」と答えますよ。
utokyo318さんの、「印象を悪くしないように受け答えを大切にすれば」面接は成功します。



Menu:09 ムダ知識のツボ