我が家のトロちゃん 14歳になりました

トラ と トロ
"トラ (左) と トロ (右) 2007年 我が家にて"  Photo by Kirishima  撮影場所: 宮城県 仙台市 青葉区 某所


2007年の夏、昼が一番長くなる頃 トロは生まれた。

 母ネコは、ある雨の日 ボロボロの首輪を付け、ずぶ濡れになって我が家にやって来たトラだ。

 トラは、上品でドライ系キャットフードが大好きで、躾も、しっかり身に付いていた。

 
子離れの日がやって来た。 トラは、トロを威嚇し寄付けなくなった。

 トロは、何がなんだか分からず、悲しい目をしてしょんぼりしていた。

 そして、ある日 突然、トラは我が家からいなくなった。

 元の飼主の家に戻ったのだろうか?  それとも ・・・・・・


 突然母親がいなくなったトロは、一週間くらい食欲もなく、ぐったりしていた。



 → 「トラ と トロ (詩)」(Anthony's CAFE 2015/12/07)








投稿者: 霧島

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ FC2ブログランキング  
学問・文化・芸術 その他へ ← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!





トロ14歳


そして、現在のトロ 14歳


 人間で言えば70歳くらいの年齢です。


 すっかり貫禄も付いて、おじいちゃんネコになってしまいました。

 最近では、寝てる時間が長くなりました。

 ネコも加齢には勝てませんね! やれやれ (笑)



そこで、アメリカ、テネシー州出身のクールなネコ・バンド 「セルフ」 の 『ランナウェイ』 。 みなさん、聴いてください。

 ネコがギターやドラムス、キーボードを演奏してます。 (笑)

 ボン・ジョヴィの 『ランナウェイ』 じゃ、ないですよ!(笑)



sElf - Runaway 'Official Video'  (YouTube 動画)

関連記事

コメント 26

There are no comments yet.
☘雑草Z☘
2021/07/05 (Mon) 21:03

前の記事もその前の記事も覚えてますよ。

あの小さくて心許なかったトロがこんなに逞しくなったんですね!
動物って時期が来ると、子供を威嚇して親離れさせますね。子離れ出来ないのは人間だけでしょうか?

ももPAPA
2021/07/05 (Mon) 21:18

霧島さん こんばんわ♪

トロちゃん なかなか貫禄があって落ち着いた佇まいがいいですね!
とっても可愛いです。
私は猫を飼ったことがないですが、最近 猫を飼ってらっしゃるブロ
ガーさんの猫ちゃんの写真を見て、その可愛さがわかるようになって
きました。
ネコバンド "セルフ" のパフォーマンスは勿論 作成者さんのセンス
の良さに感心しきりです。🎶

霧島
2021/07/05 (Mon) 22:22

>雑草Zさん

そうでしたか、ありがとうございます。
最近はネタ切れで、過去の記事を加筆して掲載したりしてます。やれやれ!
なんと、2009年の記事でしたね。12年前かーー、わたくしも若かったです。(笑)

霧島
2021/07/05 (Mon) 22:24

>ももPAPAさん

おばんです。(こんばんは)
動物、ペットを飼うのは、昔から好きではなかったのですが、かみさんの強い希望でトロを
飼い始めてからだんだん好きになってきました。わたくしは、ただ可愛がるだけでトロの
世話はかみさん任せです。(笑)
ももPAPAさんとこのワンちゃんもとっても可愛いですよ!!

JDA
2021/07/06 (Tue) 00:40

トロちゃんは、長毛種?
あまり、長毛種の猫は見たことがないもので、、、

utokyo318
2021/07/06 (Tue) 08:14

猫ちゃんの習性はよく知らないのですが、お母さんが突然いなくなってしまうということもあるのですね・・・・
動画の猫ちゃんたち、上手にリズムを打っていますね♫

霧島
2021/07/06 (Tue) 14:39

>JDAさん

そうです、長毛種なんです。黒ネコの長毛種は珍しいようですね。
わたくし的には、ノルウェージャン・フォレスト・キャットの血が入っていると
勝手に思っています。(笑)
http://www.fantarja.jp/Color/Color.html

霧島
2021/07/06 (Tue) 14:39

>utokyo318さん

そうですね。親離れ、子離れしたネコは一緒のところには住まないようです。
ネコバンドの動画は、ネコ好きにはたまらないでしょうね!!

宮崎の勤
2021/07/06 (Tue) 17:52

黒猫といえば、タンゴと宅急便のヤマト運輸だけれど、
10年くらい前にこのブログから逃走(記事全削除)した鼻勝くんも黒猫を飼っていて、よく画像をUPしてたのを思い出した。

☘雑草Z☘
2021/07/06 (Tue) 20:33

宮崎の勤さんのコメントで思い出しました。

珍しいハート型の尻尾をしてたんじゃ無かったでしたっけ?

霧島
2021/07/07 (Wed) 08:55

>宮崎の勤さん

「黒ネコのタンゴ」は懐かしいですね。当日、大ヒットしまいた。わたくし的には「魔女の宅急便」のジジですね。(笑)
https://youtu.be/4bG17OYs-GA

JDA
2021/07/07 (Wed) 23:10

ノルウェージャン・フォレスト・キャット

リンク先を見たら、それっぽいですね!

霧島
2021/07/08 (Thu) 08:48

>JDAさん

ノルウェージャン・フォレスト・キャットは、純血種ですと20万円~30万円もするネコなので、
入っているといってもほんの少しだと思います。でもそっくりですよね!(笑)

宮崎の勤
2021/07/08 (Thu) 19:11

『魔女の宅急便』

俺は実写版を見て、アニメは見ていなかったという珍しい存在だったけど、この間、初めてアニメを見た。

宮崎の勤
2021/07/08 (Thu) 19:16

雑草Zさん

>珍しいハート型の尻尾をしてたんじゃ無かったでしたっけ?
ハート形かどうかは忘れたけれど、シッポ折れだったのは確かだった。

☘雑草Z☘
2021/07/08 (Thu) 21:59

霧島さん.JDAさん

 トラとトロの模様も毛並みも母と子とは思えないくらい違うので、トロの父はノルウェージャン・フォレスト・キャットでは無いでしょうか?
以前の記事に
>父ネコは、黒ネコのクロでした。
と、書かれていましたが、それは確実な事なのでしょうか?
若しくは、クロもノルウェージャン・フォレスト・キャットみたいな見掛けで、何割かノルウェージャン・フォレスト・キャットの血が入っていた感じでしたか?

純粋な日本人の母が、まるっきり見掛けが白人や黒人の子供を産んだような感じです。

☘雑草Z☘
2021/07/08 (Thu) 22:20

宮崎の勤さん

思い出しました。鼻勝さんの黒猫の名前、「ちょんまげ」でした。確かしっぽの形から。

ついでに、ちょっと面白く言ったんでしょうけど、
>10年くらい前にこのブログから逃走
はちょっとニュアンスが違うかな・・・と。
「このブログから脱退」若しくは「このブログから退出」くらいでいいんじゃ無いでしょうか?
まあ、当時の記事の過半数くらいは『鼻勝の理』で、記事の数は1000くらいあったんじゃ無いでしょうか?全記事削除要請は編集長も辛かった事でしょう。。。。。
あの頃の鼻勝さんだけでなく、やさいさんやHuruhara氏も事実上退出したようですから、私もそろそろおじゃましましようかと.。

霧島
2021/07/09 (Fri) 07:34

>雑草Zさん

そうです。父ネコのクロは、トロとそっくりの長毛種でした。
ノルウェージャン・フォレスト・キャットの血が少し入っていたかもです。
トロの性格、嗜好は、母ネコのトラそのまんまでした。

☘雑草Z☘
2021/07/09 (Fri) 08:24

霧島さんの猫の観察力と性格描写は鋭いな・・・と前の記事から思っていました。

上↑の方のコメントのお返事で

>動物、ペットを飼うのは、昔から好きではなかったのですが、

と、書かれていましたが、とてもそうは見えませんよ。猫大好き・・・って感じです。
霧島さんのところのコメント欄で

>父ネコは、黒ネコのクロでした。 餌付けはしていましたが、全く人間には馴れませんでしたね。 撫でようとすると「シャー!シャー!」と威嚇してきました。

と、描かれていたのに何故そのクロが父親だって分かったのでしょうか?見た目でしょうか?それとも交尾現場を観たのでしょうか?(笑)
すっかり記憶の彼方に飛んでいましたが

>クロとトラから生まれたから「トロ」だべ

ってのも読んで思い出しました。


霧島
2021/07/09 (Fri) 13:33

>雑草zさん

確かにトロを飼うようになってからは、
ネコ好きになりました。 
そうなんです。うちのかみさんが交尾を目撃した
ので間違いなくトロの父ネコはクロです。
性格が父ネコのクロに似てなくて良かったと 
思っています。

☘雑草Z☘
2021/07/09 (Fri) 20:49

霧島さん

 トラ と トロの詩を読むと、霧島さんは大の猫好きで、猫をよく観察しているなあと思います。
そして短歌、「三毛 と トラ」は傑作だと思います。
私は普段短歌などは興味がなくて見向きもしないんですが、この短歌は凄く心に沁みます。

 ところで、三毛はオスでしょうか?メスでしょうか?
オスだとすると「三毛 と トラ」は、駆け落ちでしょうかね?
・・・てか元来猫は、基本、その場限りなんですかね?

霧島
2021/07/10 (Sat) 08:05

>雑草Zさん

どうもありがとうございます。10年以上前ですねー、すっかり忘却の彼方でした。
後半部分は、どれかは忘れましたが、啄木の短歌のパクリだったと思います。(笑)
三毛は、トラが来る前に中にうちにやって来て居着いた雄ネコで、白、茶、黒の典型的な三毛ネコでした。

☘雑草Z☘
2021/07/10 (Sat) 09:47

>うちにやって来て居着いた雄ネコ

霧島さんの家では外猫が沢山居着くようですが、餌付けされているのでしょうね?
内猫のトロ以外に外猫も何匹か面倒見てるんでしょうか?お優しいですね。実は昔から動物好きでは?

霧島
2021/07/10 (Sat) 14:59

>雑草Zさん

15年くらい前は、この辺りも野良ネコが沢山
いて糞害が酷かったのですが、今は全く居なくなったので、野良ネコの糞害も無くなりました。
でも当時、かみさんは、可愛いネコがやって
来て寄ってくるとついつい餌をやっていまし
たね。餌やりはご法度なんですが。。。。
やっぱりペット、動物は糞尿の問題が
ありますので、どちらかと言うと嫌いです。
動物園も好きではないですね!(笑)
水族館のほうが数倍好きです。

tanoken
2021/07/18 (Sun) 09:44

僕はペットを飼うことができません。
子供の頃に何度か犬を飼っていましたが、亡くなった時
その都度、辛くなって何日も泣き続けました。
ペットを何年も買うと家族同様になってしまうのです。
ペットを飼っている人、すいません。



霧島
2021/07/18 (Sun) 21:08

>tanokenさん

うちのトロは、人間でいうと70才を過ぎてます。あと数年で他界してしまうでしょう。
これは自然の摂理です。でも、そうなったときどうなってしまうのか??想像もつきませんね。

Menu:12 霧島の シン・日本紀行