Maiden は Maiden がご紹介

IRON MAIDEN 2nd アルバム 『Killers』
アイアン・メイデンを、喰わず嫌いな人は沢山いる事でしょう。
そりゃあそうです。 マスコットキャラクターがエディですから。
このおどろおどろしいキャラクターが全てのアルバムジャケットにデカく存在するのですから、気持ち悪いし、デスメタルだと勘違いして、初めっから敬遠する人ばかりでしょう。
そもそもIRON MAIDEN は、「鉄の女マーガレット・サッチャー」 を指している訳じゃありません。
拷問器具です。どんなモノかは恐ろしく残酷なので触れません。
まだ売れなかったデビュー当時は、この名前で尖った若者の注目でも集めたのかも知れませんが、美しく荘厳な音楽が好きな人々を敬遠させて、取り込めなくて逆効果じゃなかったかと思います。
でも、ここまでビッグな存在になった今となっては、もうどうでもいい話でしょう。
投稿者: 雑草Z




Eddie The Head
さて、Anthony’s CAFE の常連の方で、Maiden ファンは、Tanoken さんをはじめとして、最近いらっしゃっていない、be-freeさん、そして私くらいでしょうか?
趣味を押し付ける積もりは毛頭ございませんが、ここで IRON MAIDEN をプロモートする方法を考えてみました。
MAIDENだけにMAIDEN(乙女)にプロモしていただくのです。
かつて、ここのコメント欄で、Anthony編集長に試みて、やや成功した方法です。
では先ずは、双子のお嬢さんたちにプロモートしていただきましょう。 HARP TWINS のお二人です。
私とTanokenさんが最高に好きな1曲をどうぞ。
IRON MAIDEN - Dance of Death - Harp Twins (Camille and Kennerly) HARP METAL (YouTube 動画)
HARP METAL(←笑)
このビデオクリップ の登場人物は二人です。一人が森に迷い込むMaiden [乙女]。もう一人が彼女を誘い込む邪悪なる魔物 [死神] です。
でも演じている二人が双子なので混同してしまいます(笑)。辛うじて服装で区別できるだけです。
流石に双子だけあって、ハープの演奏は息が合ってますね。時々見つめ合って、目で会話してるのが素敵です。西洋人形のようです。アレンジはオリジナルにかなり忠実ですが、ギターソロの部分は飛ばしています。
このお二人はかなりIron Maiden がお好きなようで、この他にも3曲もカヴァーしています。(次にご紹介のThe Trooper もカヴァーしています。)
きっと、Maidenの楽曲の美しさや荘厳さにハマったのでしょう。
さて次は、5人の女性によるトリビュートバンドのIron Maidens です。
複数形の “s” が本家とのバンド名の違いです。つまり乙女が複数(5人)と言う意味でしょう。
曲は短尺の曲の中で私が最も好きな 『Trooper』 です。
彼女たちもこの曲が好きなようで、ライヴの定番曲のようです。
The Iron Maidens - The Trooper (YouTube 動画)
彼女たちはかなり多くのMaidenの曲をライヴでカヴァーしています。
安っぽい楽器・機材で頑張っているところも好感が持てます。
流石にヴォーカルの声量は本家に及ばず、女性にも関わらず高音も本家の方が遥かに出ています。でも髪型まで本家に似せて健気です。
ベースも本家のリーダー、スティーブ・ハリスのカッコイイ演奏にかなう筈もないのですが、ベースを右手の指でバキバキ鳴らすところは本家をよく研究していてかわいいですね。(Tanokenさんもスティーブが世界最高のロック・ベーシストだと言うことに異存は無いでしょう?)
一方、ツイン・ギターの二人は、技術も本家並み(以上)に高く、ソロも余裕で完コピです。二人共素晴らしテクニックとエンターテイナー性とルックスを持っています。 色々な意味で “ Big” な二人の存在はデカいです(笑)。
・・・ と、言うことで、最後に本家の演奏をどうぞ。
Iron Maiden - The Trooper (Official Video) (YouTube 動画)
→ https://www.youtube.com/watch?v=X4bgXH3sJ2Q
Iron Maiden - Dance Of Death (YouTube 動画)
→ https://www.youtube.com/watch?v=C4P0TZT4gXw
さて、皆さんは、本家 と Twins と Maidens 3者のうち、最も生で観たいのはどれでしょう?
Tanoken さんと私は、勿論本家です。 ・・・ と言いたい所ですが、私は、Iron Maidens です(笑)
実は既に観ています。 何年か前に来日公演した時、東京のライブハウスまで見に行きました。
本家もそれ以前に、4回ほど観ています。絶頂期とは言わないまでも、脂の乗った時期(1990年代)で最高に満足でした。
・・・ でも、残念ながら今は衰えてきた本家よりも現在のMaidens のライブの方が見応えがあるでしょう。
それに本家のコンサート会場は大き過ぎて、S席でもメンバーは豆粒くらいにしか見えませんが、トリビュートバンドの会場はあまり広い筈もなく、立ち見でもアリーナ席よりも間近で観れるんですよ!
世の中に美しいRockの名曲は数あれど、大英帝国の香りがする、荘厳で格調高いRockは、Iron Maiden 以外に知りません。
[編集長-ちょこっと ひとこと]
HARP METAL の楽曲は、雑草Zさんから薦められて聴いたことがあります。
レコード・ジャケットのイラストのことを完全に脳裏から消して聴くと、癒されます。
で、本家 アイアン・メイデンのことは、、、、 もう結構です。。。(笑)
- 関連記事
-
-
大熊中学校が、こんなところに! 2021/07/07
-
心洗われた讃美歌 2021/06/13
-
Maiden は Maiden がご紹介 2021/05/07
-
ファースト・ペンギンは勇者か? 犠牲者か? 2021/04/29
-
演歌か? 浪花節か? 2021/04/18
-