CAFE INFORMATION (TOPページ 固定記事)
SINCE 2004.11.21 「1122万5552(総アクセス数 2023/09/30 現在) - アクセスカウンター 非表示中 -
We want a next Article
・「寂れたスナックで語る物語 第九話 「かいこ」 その(5)」(Menu:17 宮本から君へ)
「訪れた人々の日々の交流 と 情報発信によって作られる、HOT なスポット、、、」 そんな、気楽なカフェのようなブログを目指しています。
知的好奇心を刺激する! キー・ワードは、「とほほ」 「トンデモ」 「なんだこりゃ」 「怪しげ」 「懐かし」 etc...
メイン・ライターと読者からの投稿記事で成り立っており、日夜、世の中の ヘンなもの・ヘンなこと を探求しています。
編集部が大阪にあるため、どうしても記事の内容が関西ネタに偏ることもありますが、そこは、それ、ほれっ、全国の読者の投稿をお待ちしておりますので、どうかよろしくお願いします!

探し物は何ですか? アマゾンで買いましょう!
*売り上げの一部が当ブログの運営費に充てられます。 どうせ、買うなら、ココからお願いします!!
From 編集部 with ライター

スラッシュ・メタルとは無関係の編集長 Anthony
「常にヘンなモノ・ヘンな人・ヘンなニュースを追い求めています!」(笑)
Menu:01 「Anthonyの喜怒哀楽」 連載中。 短歌・俳句 発表時の雅号は、「庵祖兄」(あんそ にぃ)。
『あしたのジョー』 の力石徹の葬儀に5歳で単独出席(幼稚園脱走&新幹線乗車、大阪から東京の講談社まで)したことで、一部では有名。(笑)
投稿者: 編集長 兼 管理・運営担当 Anthony



→ 昭和45年3月24日 「力石徹の葬儀」に参列した僕は、5歳だった! Re-UP
→ 緊急告知 僕がTVに出演します!「ダークヒーローの美学 力石徹」

ワンコと戯れる 副編集長 Nao(故人)
「トンデモを追及します! 酒はやめられませんが、取材活動もやめません、、、」
*Nao氏は2012年の夏に永眠されました。 享年44歳、あまりにも早過ぎた死でした。
2012年10月2日付けで、Nao氏の実兄による記事を掲載しています。
→ 「訃報 Nao 逝く」
Menu:37 「Naoさんの強引にMy Way!」 Menu:38 「食べる」という事 ~美し国を取り戻す為に~」 Menu:39 「私たちは世界一幸せな島国に住んでいる」 連載中 死去の為、未完。

顧問キョンキョン *似顔絵画家 林光太郎による毛筆画
Menu:11 「キョンキョンのなんてったって、スマホ日記」 連載中。
→ 「ブログ運営の記録」
→ 「アクセス数の記録」
→ 「記事・画像等を掲載するにあたっての 自主規制 及び ガイドライン」

宮城県仙台市在住の霧島氏
スノーボード、スキー、山登り、旅行、ロック、歴史、民俗学が特技・趣味の霧島です。
Menu:12 「霧島の新・東日本(ヒガスヌホン)紀行」 Menu:13 「白銀は招くよ!」 連載中。

福島県会津地方在住の雑草Z 氏
イラストはオリジナル・イメージ・キャラクターの「Greatouchan」(グレイトウチャン)
Menu:15 「雑草の扉」 連載中。
NO IMAGE
日本に似たパラレル・ワールド在住のTanoken氏
Menu:04 「Tanokenの世界」 連載中。
某企業の会社員。
NO IMAGE
富山県南砺市在住のK.Miyamoto氏
Menu:17「宮本から君へ」 連載中。
ブログ → 「そよ吹く風に 自然を題材に45文字の散文と写真集」 を運営中。

横浜市磯子区在住の 今井政幸 氏
画像は今井氏が世話をしている地域猫「タールくん」(撮影時の推定年齢10歳)
映画好き、美術館巡り好き、クラシック音楽好きな無芸大食の変人です。 人呼んで 「三段腹」。(笑)
Menu:33 「今井政幸のワタスの映画の小部屋」 Menu:16 「磯子山荘日記」 連載中。

大阪市北区在住の ぐっちゃん(画像はBAR経営時)
元 Good chance BAR のマスター。 萩原 慎 (はぎわら しん)名義で演劇俳優、脚本家。そうだ かつを 名義で書家、詩人。本名で造形作家、コスプレイヤー。
Menu:43 「ぐっちゃん の バー・カウンター」 を掲載(未完) Menu:44 「そうだ かつを の イヤゲ(嫌気)な言葉」 を掲載(完結)
Menu:45 「ぐちゃぐちゃ GOOD-CHANCE」 連載中。

富山県南砺市在住のクロノイチ氏
画像はイメージです。
「富山の暇人です。 趣味はハエ叩き。夏が待ち遠しいです。」 (本人 談)
Menu:30 「クロノイチの日々」 連載中。(現在、休止中)
- 関連記事
-
-
CAFE INFORMATION (TOPページ 固定記事) 2023/09/01
-
1000万アクセス突破のお知らせ 2023/05/30
-
500万アクセス突破のお知らせ 2021/02/21
-
当ブログのSSL化が完了 2020/01/04
-
「S」 が付きます! 2019/12/28
-