入場料が必要な池?

入場料が必要な池_2



ある日の午後、アヒルのマイケルとジョニーがいつものように仲良く遊んでいました。

 
 そして、お気に入りの池のほうを見て驚いていました。

 
 なんと、いつも水遊びをしている池の中にプールが出来ていたのです ・・・










投稿者:Tanoken  構成:Anthony

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ FC2ブログランキング  
学問・文化・芸術 その他へ ← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!





入場料が必要な池_1



「ジョニー、池にプールが出来てるけど、人間専用なのかな?」

「関係ないね」


「看板に入場料が必要って書いてあるけど!」

「関係ないね」


「プールじゃなくて、池に入るだけでもお金が掛かるのかな?」

「関係ないね」


「ジョニー、君は、、、 、 関係ない、関係ないって、どうして、そんなにノンビリしていられるんだい?」

「僕たちは、まだ2歳だから、タダで池にもプールにも入れるんだよ」


「グワーッ」





[編集長-ひとりごと]

 池の中にあるプール状のようなもの、、、 魚の養殖でもしてるんじゃないの? って、思いましたが、、、

 アヒル君たち、もし、養殖場ならお魚食べ放題だぞっ!

 急げっ!
関連記事

コメント 31

There are no comments yet.
さえき奎(けい)
2020/05/30 (Sat) 19:21

Tanokenさん、Anthonyさん

>「僕たちは、まだ2歳だから、タダで池にもプールにも入れるんだよ」

モヒートもどきを吹き出しちゃいました(笑)。

ジョニー:いや、きっとあそこは「温泉」なんだ。絶対にそうだ(笑)。
マイケル:じゃあ、俺達が入ったら「茹で鳥」になっちまうじゃないか。
ジョニー:温泉で茹で上げた「薬効ダック」なんてブランドで売るつもりかもね。
マイケル:危ねえ、危ねえ。

霧島
2020/05/30 (Sat) 21:15

そうか、温泉かーーー!

アヒルの池に温泉があってもいいじゃないか!(笑)



JDA
2020/05/30 (Sat) 22:48

ジョニーがクールでカッコイイ!
まだ2歳なのに大人です。

宮崎の勤
2020/05/30 (Sat) 23:31

俺にとってのジョニーは、セックス・ピストルズのジョニー・ロットン!
マイケルは、、、富岡!(笑)

ちるちるみちる
2020/05/31 (Sun) 01:55

私にとってのジョニーは宮崎さんと同じですが、マイケルはシェンカーといいたいところですが、ジャクソンで!

☘雑草Z☘
2020/05/31 (Sun) 09:23

>マイケルはシェンカーといいたいところ

ちるちるみちるさんがマイケル・シェンカーも好きとは初耳でした。
編集長は Doctor Doctor を演奏した事あるとか・・凄く好きだったんですよね?(爆)
tanokenさんも好きじゃないかしら?
かく言う私はドイツのギタリストで一番好きかな。
見掛けとは違って日本人好みの凄く美旋律の曲を作りますね!

tanoken
2020/05/31 (Sun) 10:54

多数のコメントが嬉しいです

皆さん、沢山のコメントをありがとうございます。
マイケルシェンカーの名前が出てきましたが、僕も大好きです。
そして僕は熱血のHR・MRファンでして、学生時代はバンドを組んでいました。
パートはギターです。実は今でも休日は大人しく一人で弾いています。




Anthony
2020/05/31 (Sun) 15:14

雑草Z さん、

>編集長は Doctor Doctor を演奏した事あるとか・・凄く好きだったんですよね?(爆)

 これは「ハード・ロック (五七五七七)」(Anthony's CAFE 2015/01/16)の記事

 → https://anthony3b.blog.fc2.com/blog-entry-5549.html

 にも書きましたが、強制的にやらされていただけです。。。。(笑)

 嫌々、ベースを弾いていました。

Anthony
2020/05/31 (Sun) 15:17

さえき奎 さん、

東北の方で野生の猿が温泉に入るってのがありますが、アヒルが温泉に入ってもおかしくないですよね。

 アヒルの肉質が良くなって、美味しくなるとかだったら・・・

 ジョニー&マイケルも食べられてしまう。。。

さえき奎(けい)
2020/05/31 (Sun) 17:50

Anthonyさん

>東北の方で野生の猿が温泉に入るってのがありますが、アヒルが温泉に入ってもおかしくないですよね。

よく考えたら水鳥が「入浴」するためには一工夫要りそうですね。
そのままだと浮かんでいるだけなので重しをつけて「入浴」するか「入潜」してもらうとか(笑)。

> アヒルの肉質が良くなって、美味しくなるとかだったら・・・
> ジョニー&マイケルも食べられてしまう。。。

鳥は一般的に平熱が40度以上ですから「体温に合わせて高めに調整します」とかなんとかいって茹でてしまう(笑)。

Anthony
2020/06/01 (Mon) 16:36

さえき奎 さん、

ああ、やっぱり、茹でるんだ~~

 スープも良い味が期待できます。。。


 巨大な落としフタを用意しないと・・・

☘雑草Z☘
2020/06/01 (Mon) 17:51

熱血のHR/HMファンのtanokenさん

編集長をはじめ、私やその他大勢が期待してますので
Michael Schenker 、HR/HM , ギター等の記事宜しくお願いします。
そう言えば、tanokenさんの記事で、八百屋でギター売ってるとか言うのありましたね?(笑)

さえき奎(けい)
2020/06/01 (Mon) 19:10

Anthonyさん

>ああ、やっぱり、茹でるんだ~~
> スープも良い味が期待できます。。。

昔どこかで「茹で鶏と薬膳スープ」なるメニューを食したことがありました。
これがすごく美味かったことを覚えています。
温泉成分なら、文字どおりその効果も一石二鳥かと(笑)。

> 巨大な落としフタを用意しないと・・・

ドローンでネットを投下するとか・・・ああ、俺は何を書いているんだ(笑)。

Anthony
2020/06/02 (Tue) 16:44

さえき奎 さん、

>ドローンでネットを投下するとか・・・ああ、俺は何を書いているんだ(笑)。

 後にその作業の様子を遠くで見ていた者たちにより、「UFOが巨大な網で人間をさらっていく」という目撃情報へと変化していくと・・・・

さえき奎(けい)
2020/06/02 (Tue) 19:19

Anthonyさん

>>ドローンでネットを投下するとか・・・ああ、俺は何を書いているんだ(笑)。

> 後にその作業の様子を遠くで見ていた者たちにより、「UFOが巨大な網で人間をさらっていく」という目撃情報へと変化していくと・・・・

そしてその池は、ミステリースポットとして全国的に知れ渡り、観光客が殺到した。町の食堂のおっちゃんが昼寝しながら考案した「薬膳・茹でアヒル丼」がB級グルメ選手権で優勝して・・・。

tanoken
2020/06/02 (Tue) 20:29

セックス・ピストルズ

宮崎の勤さん、ちるちるみちるさん セックス・ピストルズの名前が出てましたが、僕は高校時代に友人が「シド・アンド・ナンシー」のビデオを借りてきて見た思い出があります。
シドが恋人を殺すという実話で、凄い映画でしたね。

宮崎の勤
2020/06/02 (Tue) 22:45

Tanokenさん

シドは死んだから、パンクスとしてのカリスマを得ただけだと思っている。
デッチあげられたスター性といわれているが、ジョン・ライドンのほうが俺は好きだ。

ビンダ
2020/06/03 (Wed) 06:50

これはいったい?
混浴の露天ですか?

Anthony
2020/06/03 (Wed) 19:23

さえき奎 さん、

>「薬膳・茹でアヒル丼」がB級グルメ選手権で優勝して・・・。

 あ、あかん、巨大な丼の上に丸々としたアヒルが1羽そのまままの乗っているところを思い浮かべてしまった==

 うぎゃ~~

さえき奎(けい)
2020/06/03 (Wed) 20:00

Anthonyさん

> あ、あかん、巨大な丼の上に丸々としたアヒルが1羽そのまままの乗っているところを思い浮かべてしまった==
> うぎゃ~~

さすがにそれじゃ食えないんで「スライス」とか「ほぐし肉」とかが載っかっているんですね(笑)。
実は、それがただの鶏肉だったということがバレて店は潰れると・・・(笑)。

Anthony
2020/06/04 (Thu) 18:49

さえき奎 さん、

>実は、それがただの鶏肉だったということがバレて店は潰れると・・・(笑)。

 薬膳ブームとミステリー・ブームにダブルで乗っかかっていただけの 「鶏丼」or 「鶏そぼろ丼」だったという。。。

 閉店後、そこに矢追純一がやってきたが、そこで彼が見たものとは・・・

さえき奎(けい)
2020/06/05 (Fri) 18:51

Anthonyさん

> 薬膳ブームとミステリー・ブームにダブルで乗っかかっていただけの 「鶏丼」or 「鶏そぼろ丼」だったという。。。
> 閉店後、そこに矢追純一がやってきたが、そこで彼が見たものとは・・・

そこには多くの憐れなアヒルたちの姿があった。
彼は「キャトルミューティレーション」が有名になりすぎて困難になり、次の策として異星人が考え出したのが「アヒル温泉捕獲作戦」だと喝破した(笑)。

Anthony
2020/06/06 (Sat) 12:25

さえき奎 さん、

>彼は「キャトルミューティレーション」が有名になりすぎて困難になり、次の策として異星人が考え出したのが「アヒル温泉捕獲作戦」だと喝破した(笑)。

ギャー!

 アヒルの内臓がエイリアンに抜かれている。。。。 って、たんなる、臓物処理だったか、、、(笑)

さえき奎(けい)
2020/06/06 (Sat) 20:37

>>彼は「キャトルミューティレーション」が有名になりすぎて困難になり、次の策として異星人が考え出したのが「アヒル温泉捕獲作戦」だと喝破した(笑)。

>ギャー!
> アヒルの内臓がエイリアンに抜かれている。。。。 って、たんなる、臓物処理だったか、、、(笑)

あ、外してましたか(^_^;。
エイリアンも大変なんです。
母星から補給がやって来るまで何とかしのがにゃならんのです(笑)。

Anthony
2020/06/07 (Sun) 12:44

さえき奎 さん、

中学生の頃、矢追純一のせいで夜に外出が出来なかった時期があった・・・

 なんせ、エイリアンの誘拐されると思うと、こわくて、怖くて、、、塾にも行けなかった~~

さえき奎(けい)
2020/06/07 (Sun) 18:57

Anthonyさん

>中学生の頃、矢追純一のせいで夜に外出が出来なかった時期があった・・・
> なんせ、エイリアンの誘拐されると思うと、こわくて、怖くて、、、塾にも行けなかった~~

わかります(笑)。あとノストラダムスの五島某とか(笑)。
シリーズの途中からほとんど彼の創作小説になっていたのに、1999年までは日本中が踊らされていましたね(笑)。

Anthony
2020/06/08 (Mon) 14:59

さえき奎 さん、

>あとノストラダムスの五島某とか(笑)。シリーズの途中からほとんど彼の創作小説になっていたのに、1999年までは日本中が踊らされていましたね(笑)。

 五島某のせいで、受験も就職も適当にしてました。遊んでいました。

 だって、20世紀は来ないんだから、何をやっても無駄だ!と、、、、(泣)

さえき奎(けい)
2020/06/08 (Mon) 19:11

Anthonyさん

> 五島某のせいで、受験も就職も適当にしてました。遊んでいました。
> だって、20世紀は来ないんだから、何をやっても無駄だ!と、、、、(泣)

シリーズの2冊目くらいまでは真剣に読んでいたんですが、次第に「これは東京のことだ」「日本に間違いない」などと牽強付会の連発にうんざりして来ました(笑)。
まあ、とんでもない与太本だった訳ですが、五島某だけではなく出版社も同罪だと思います(笑)。

Anthony
2020/06/09 (Tue) 18:24

さえき奎 さん、

>とんでもない与太本だった訳ですが、五島某だけではなく出版社も同罪だと思います(笑)。

 この本のせいで、どれくらいの人間が人生を棒に振ったことか、、、、(笑)


 でも21世紀はやってきました。。。。

 五島某氏は御年90歳で存命ですが、予言は外れていないと言っておられまする。。。

さえき奎(けい)
2020/06/10 (Wed) 21:04

Anthonyさん

> この本のせいで、どれくらいの人間が人生を棒に振ったことか、、、、(笑)
> でも21世紀はやってきました。。。。

日本中の人々が固唾を飲んで1999年12月31日の夜を迎えましたからね(笑)。

> 五島某氏は御年90歳で存命ですが、予言は外れていないと言っておられまする。。。

先日TVのインタビューを受けていましたね(笑)。
あれで一財産築いたでしょうから何とでもいうでしょうね(笑)。
「実はアンゴルモアの大王とは東日本大震災のことだった」とかなんとか絶対に言いそうです。

Anthony
2020/06/11 (Thu) 15:44

さえき奎 さん、

1995年、神戸の震災、オウムのサリン事件etc... 

 もう21世紀は来ないと思った人は多い。

 あと4年しかないのなら、やりたいことをやろうと、、、 ハメをはずしてしまいました。。。。(笑)


Menu:04 Tanokenの世界