マスク

マスクのイメージ画像



恐ろしい感染力と破壊力


 新型コロナウイルスは、本当に恐ろしい感染力と破壊力です。


 今後、人々が満員の通勤列車で濃厚接触していけば、さらなる爆発的な感染拡大は間違いありません。

 そして、この病気が世界中にもっと広がっていけば、戦争を超える破壊力で人類が滅亡していくかもしれません。


 コロナウイルスを倒すには兵器や戦車、あのガンダムでもできません。

 このコロナウイルスを倒すのは 「マスク」 です。

 
 普段からマスクを使用していなかった自分が、今回、その偉大さに気が付きました。

 そして、マスクを購入するためにドラッグストア等に行きました。

 しかし、どこも品切れ・・・











投稿者: Tanoken

[編集長-ひとこと]

 さて、Tanokenさんの記事です。

 前回の記事は1年半前の再掲載を挟んで、2012年10月21日だったので、実に7年と4か月ぶり。

 これからは、不定期ながらも記事を寄稿してくれるとのことで、読者の皆さんもTanokenさんの再登場に期待してください。


 マスクが店頭から消えてしまってかなり経ちますが、これからの花粉飛散の時期が恐ろしい。

 僕はヘビー・スモーカー(馬鹿)時代のツケで慢性気管支炎・ぜん息で苦しんでいますが(自業自得)、さらに花粉症なのでこの季節はマスクが手放せません。

 ウチの近所にはホテルや民泊が数件あって、そこに宿泊している中国人が、限定入荷してきたドラッグストアやコンビニのマスクを買い占めている。というか、1人1パックのみの販売のマスクを何度も何度も並んで買いまくる。

 それを他人に高額で売りつける転売ヤーのせいで、マスクが無い。  我が家のマスクのストックが100枚を切りました。

 ダイソーで30枚100円で普通に買えていたのは、もう、過去のこと。。。

関連記事

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ FC2ブログランキング  
学問・文化・芸術 その他へ ← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!

コメント 42

There are no comments yet.
J.D.A
2020/02/21 (Fri) 00:22

お、おお、おおお、、、Tanokenさんの復活ですね。
これは、もしかして?「Tanoknの世界」の再開もありますね!

雑草Z
2020/02/21 (Fri) 04:55

No title

あの、独特の世界の復活か⁉︎
いまだに、Maiden 聴いてらっしゃいますか?

宮崎の勤
2020/02/21 (Fri) 14:33

中国の武漢だけでのパンデミックならガンダムで倒せたんだけどな。

で、Tanokenさん、おかえりなさい!

さえき奎(けい)
2020/02/21 (Fri) 16:42

Anthonyさん

私も花粉症持ちなんですが、我が家のストックも残り一箱になりました。
しかし女性たちのサイトへお邪魔すると「買えなけりゃ作ればいいのよ」などと盛んに実作レポートとか情報交換をやっています。
たくましい・・・。
女は強し。

Anthony
2020/02/22 (Sat) 15:02

さえき奎 さん、

このまま、花粉飛来のピークが近づいてきたら、昔ながらの洗える綿製のマスクにキッチンペーパーを挟んで使うしかないです。(泣)



さえき奎(けい)
2020/02/22 (Sat) 17:18

>昔ながらの洗える綿製のマスクにキッチンペーパーを挟んで使う

昔はマスクといえばそれしかなかったんですからね。
なるほど、挟むのがガーゼなら洗うか使い捨てるしかないですが、いいアイデアですね。
最悪の事態に備えて覚えておきます。
ためになるブログですね(笑)。

Anthony
2020/02/23 (Sun) 14:56

さえき奎 さん、

綿製マスクって小学校の給食当番の時に使って以来ですわ。。。

 つーか、花粉症が蔓延するまでは、マスクをする行為ってのが、人相を隠す行為というと見られていましたね。


「花粉症男が、杉花粉に立ち向かう の 巻 」(奈良県 吉野郡 天川村)

 → https://anthony3b.blog.fc2.com/blog-entry-3892.html

さえき奎(けい)
2020/02/23 (Sun) 15:26

Anthonyさん

通販サイトをみると使い捨てマスクはもちろん、ガーゼマスクまでプレミアムがついて出品されてますね(^_^;。
需要と供給の問題ということはわかるんですが、10倍20倍の値段でも買う人いるんですかね。
というか、何ともやるせない気持ちになりますね。

>つーか、花粉症が蔓延するまでは、マスクをする行為ってのが、人相を隠す行為というと見られていましたね。
>「花粉症男が、杉花粉に立ち向かう の 巻 」(奈良県 吉野郡 天川村)

これはめっちゃ怪しすぎですよ(笑)。
人にもよるんじゃないでしょうか(笑)。

tanoken
2020/02/24 (Mon) 13:58

皆さん、コメントをありがとうございます。
あれから体調を悪くして何年にもなります。
医師より酒、たばこ、車の運転の禁止。パソコンは30分に一度は休息をするように言われています。
又、少しずつ記事を掲載できるように頑張ります。

Anthony
2020/02/24 (Mon) 15:52

さえき奎 さん、

>10倍20倍の値段でも買う人いるんですかね。

 それを買った者がさらに10倍20倍で転売するという構図が目に浮かびます。


>「花粉症男が、杉花粉に立ち向かう の 巻 」

 僕の人相風体によるものですか、、、(笑)

Anthony
2020/02/24 (Mon) 15:58

Tanoken さん、

酒は、ともかく、完全禁煙でやっていきましよう。

 次は、「Tanoknの世界」の記事もお願いします!

さえき奎(けい)
2020/02/24 (Mon) 17:34

Anthonyさん

> 僕の人相風体によるものですか、、、(笑)

いえ、決してそのような意味では・・・あるような気もなしとしない訳ではありません、多分(笑)。

私はアレジオン20だと眠気がひどく、フェキソフェナジン系は副作用がひどいので、効き目が悪いのは承知でアレジオン10を服用しています。
ああ、憂鬱だ(笑)。

Anthony
2020/02/25 (Tue) 16:16

>アレジオン20だと眠気がひどく、フェキソフェナジン系は副作用がひどいので、効き目が悪いのは承知でアレジオン10を服用しています。

 僕はフェキソフェナジン系の代名詞アレグラのジェネリックを処方してもらっていますが、眠気は出ないのですが、、、副作用でタマに頭痛が===

 

J.D.A
2020/02/25 (Tue) 17:31

Tanokenさん

病気で禁酒禁煙はわかりますが、自動車運転まで禁止とはたいへんなことですね。
無理なさらずにお願いします。

「Tanokenの世界」の復活をお待ちしております!

さえき奎(けい)
2020/02/25 (Tue) 21:05

Anthonyさん

>僕はフェキソフェナジン系の代名詞アレグラのジェネリックを処方してもらっていますが、眠気は出ないのですが、、、副作用でタマに頭痛が===

私はフェキソフェナジン系だと「頻尿」というか膀胱炎みたいな症状になってしまいます(笑)。
これが判明するまで、どうして春になると頻尿になって初夏になると直るのかと悩んでいました(笑)。
薬剤師さんによるとけっこう多い副作用みたいです。

Anthony
2020/02/26 (Wed) 15:44

さえき奎 さん、

副作用で頻尿?

 僕は前立腺肥大なのか、腎臓結石のせいか、、頻尿気味なので、フェキソフェナジン系薬のせいなのか、
 
 どっちのせいか、わかりまっしぇん。。。。(笑)

さえき奎(けい)
2020/02/26 (Wed) 17:00

Anthonyさん

> 僕は前立腺肥大なのか、腎臓結石のせいか、、頻尿気味なので、フェキソフェナジン系薬のせいなのか、
> どっちのせいか、わかりまっしぇん。。。。(笑)

確かに(笑)。
泌尿器科の医者が言ってましたが、頻尿⇒膀胱炎ではなく、むしろ膀胱炎以外の原因の方が多いそうです。
ストレスとか薬の副作用とか女性なら子宮筋腫とか、とにかく千差万別で簡単に診断できる病気じゃないんだとか(^_^;。
私の場合は、フェキソフェナジン系の花粉症薬を止めたら二、三日でピタリと止まりました(笑)。

Anthony
2020/02/27 (Thu) 02:39

さえき奎 さん、

昨日、病院で眠くならないフェキソフェナジンを処方してもらいましたが、帰宅途中に目が痒くなっていました。

 ついでに、点眼薬も処方してもらったらよかった~のにのに。

 で、TVの情報番組で、頻尿の治し方ってのを見たことあるけれど、女医さんが「おしっこをがまんすること」だって・・・??

さえき奎(けい)
2020/02/27 (Thu) 16:23

Anthonyさん

>で、TVの情報番組で、頻尿の治し方ってのを見たことあるけれど、女医さんが「おしっこをがまんすること」だって・・・??

頻繁過ぎて「おしっこを我慢できない」のが頻尿だと思うんですが、我慢できる程度なら頻尿とは言わないですよね(笑)。あんまり我慢すると尿路感染症とかそれこそ膀胱炎になってしまうような気がするんですが(笑)。

Anthony
2020/02/28 (Fri) 15:32

さえき奎 さん、

その女医さんが「尿路感染症、膀胱炎の原因は細菌なので、おしっこの我慢とは関係ない。おしっこ我慢のトレーニングをすすめます」って言ってたんで、、、

 でも、我慢できません。(笑)

さえき奎(けい)
2020/02/28 (Fri) 20:48

Anthonyさん

>「尿路感染症、膀胱炎の原因は細菌なので、おしっこの我慢とは関係ない。おしっこ我慢のトレーニングをすすめます」

私が聞いたのは、我慢すると膀胱や尿管の最近が繁殖して感染症や膀胱炎になるって話だったんですが、医学界でも見解が分かれているんですかね(笑)。

>でも、我慢できません。(笑)

でも男は尿路が長いのでまだ我慢出来るんですよね。
女性は本当に大変だって聞きました。
どのくらい大変なのかは想像するしかありませんが(笑)。

Anthony
2020/02/29 (Sat) 14:04

さえき奎 さん、

>女性は本当に大変だって聞きました。どのくらい大変なのかは想像するしかありませんが(笑)。

 笑って尿漏れ、立ち上がって尿漏れ、柔道で失禁とか聞くので、大変だと思います。。。

 尿漏れパッドのCMで「女性は4人に1人は尿漏れしている」ってのを聞いて、CCガールズも1人は尿漏れしてるんだなぁと妄想していました。(笑)

さえき奎(けい)
2020/02/29 (Sat) 19:40

Anthonyさん

> 尿漏れパッドのCMで「女性は4人に1人は尿漏れしている」ってのを聞いて、CCガールズも1人は尿漏れしてるんだなぁと妄想していました。(笑)

そうするとあの娘も、あの娘も、あの娘も・・・嘘だ、信じたくない(笑)。

まあ、くしゃみで失禁、走って失禁、子供に勢いよく抱きつかれて失禁、車のブレーキを強く踏んで失禁とかも聞いたことがあります(^_^;。

Anthony
2020/03/01 (Sun) 19:13

さえき奎 さん、

>くしゃみで失禁、走って失禁、子供に勢いよく抱きつかれて失禁、車のブレーキを強く踏んで失禁とかも聞いたことがあります(^_^;。

 それこそ、トレーニングである程度は軽減できるみたいですNe!

 ウチの彼女も、体操してました。(笑)

さえき奎(けい)
2020/03/01 (Sun) 20:35

Anthonyさん

> それこそ、トレーニングである程度は軽減できるみたいですNe!

膀胱やその周辺の筋肉を鍛えるんですね(笑)。
女性は大変なんだなあと思います。
故に男よりはるかに偉大な存在なんだと思います。

Anthony
2020/03/02 (Mon) 01:24

さえき奎 さん、

>膀胱やその周辺の筋肉を鍛えるんですね(笑)。

 肛門括約筋(黄門活躍ではなくて)を鍛えるつーやつです。

 これを女性がすると、副次的効果もあるのですが、、、(以下、略)

さえき奎(けい)
2020/03/02 (Mon) 17:16

Anthonyさん

>これを女性がすると、副次的効果もあるのですが、、、(以下、略)

あ、なるほど(笑)。
いや、こっちが本来の目的のトレーニングで、膀胱の方が副次的効果のような気がします(笑)。

Anthony
2020/03/03 (Tue) 02:10

さえき奎 さん、

マスクだけじゃなくて、トイレット・ペーパー、ティッシュ・ペーパー、紙おむつ、生理用品まで店頭から消えてしまいました。。。

 いったい、どうなってんだぁ~~??

さえき奎(けい)
2020/03/03 (Tue) 13:47

Anthonyさん

> いったい、どうなってんだぁ~~??

誰かが流したフェイクニュースが発端らしいですね。
こうなるんじゃないかと危惧していました(^_^;。
マスクはともかく、他のものはちょっと考えればわかりそうに思うんですけどね。

Anthony
2020/03/04 (Wed) 01:24

さえき奎 さん、

マスクにアルコールを振りかけて再使用していましたが、、、

 そのアルコールも無くなってしまいました。

 明日からは、酸素系漂白剤で消毒か?

 それか、スピリタスを使うか・・・(笑)

さえき奎(けい)
2020/03/04 (Wed) 16:24

Anthonyさん

> それか、スピリタスを使うか・・・(笑)

一般社団法人アルコール協会では「推奨しません」というのが公式見解のようですね(笑)。
まあ、業界団体としてはそう言わざるを得ないですよね。
その一方で医学関係者が「使える」なんて書いていたりしますので、まあ少なくとも何もしないよりはましだと思っています。
しかしそのスピリタスも品薄になって来ているらしいですよ(笑)。
私は写真機材の清掃用に無水エタノールなら一瓶持っていますので、最悪の場合はこれを精製水で希釈して自作しようと考えています(笑)。

Anthony
2020/03/05 (Thu) 02:51

さえき奎 さん、

>そのスピリタスも品薄になって来ているらしいですよ(笑)。

 やまや、ドン・キホーテで、売り切れてました。。。 考えることは皆、同じか。。。(笑)

 我が家には燃料用のメタノールが2本、残ってるから、ドアノブ拭くくらいは使ってみるか、、、

さえき奎(けい)
2020/03/05 (Thu) 16:09

Anthonyさん

昨日近くのドラッグストアでマスク一箱買えました。
一家庭一箱ということでしたが「明日もまた入荷します」と言ってましたから、どうやら解消して行きそうな感じがしました。
大量に買い占めたやつが返品しに来ているという話も聞きましたよ(笑)。
いくら未開封でも衛生用品を返品しちゃあかんですよね(笑)。

Anthony
2020/03/06 (Fri) 01:29

さえき奎 さん、

マスクを爆買いしたヤツラが損をする展開が来ますように~~~(願望)

さえき奎(けい)
2020/03/06 (Fri) 15:31

Anthonyさん

>マスクを爆買いしたヤツラが損をする展開が来ますように~~~(願望)

いや、これほんとにそう思います。
転売禁止措置法の法制化の前にオークションサイトには駆け込み出品が相次いでいるそうですが、個人だけじゃなくて売り惜しみしていた業者も多いようです。
政府の要請がある前にオークションサイト側も自主規制すべきだったのに、日本もどんどん特ア三国化しているみたいで嫌な感じがします。

Anthony
2020/03/07 (Sat) 00:47

さえき奎 さん、

セブンイレブンで、、マスクが2万円近い価格で売られていたというニュースを見て、寒気がしました。。。

さえき奎(けい)
2020/03/07 (Sat) 14:41

Anthonyさん

>セブンイレブンで、、マスクが2万円近い価格で売られていたというニュースを見て、寒気がしました。。。

オーナー店長の独断らしいですが「ネットで購入した金額のまま販売するのだから問題ない」という発想からにしておかしいですね。
某メーカーがガーゼマスクを増産するというニュースも流れていました。
これからはこれを何組か買って備蓄しておこうと思っています。

Anthony
2020/03/08 (Sun) 01:31

さえき奎 さん、

>「ネットで購入した金額のまま販売するのだから問題ない」という発想からにしておかしいですね。

 ??  セブンイレブン本部からの流通じゃなくて、ネットで購入??

 それも、そのままの値段で??

 儲けるつもりじゃなくて???

 ???

さえき奎(けい)
2020/03/08 (Sun) 16:23

Anthonyさん

>??  セブンイレブン本部からの流通じゃなくて、ネットで購入??

お客からの要望が多かったので独自に仕入れたそうです。

> それも、そのままの値段で??
> 儲けるつもりじゃなくて???

そういう理屈らしいです(笑)。
セブンイレブンの看板背負ってるというところまでは発想が行かなかったようです(笑)。

Anthony
2020/03/09 (Mon) 15:21

>お客からの要望が多かったので独自に仕入れたそうです。

 利益ゼロで販売するって、転売商品を代理で購入・販売するボランティアか===(笑)


 

さえき奎(けい)
2020/03/09 (Mon) 17:58

Anthonyさん

> 利益ゼロで販売するって、転売商品を代理で購入・販売するボランティアか===(笑)

だとしても、この値段でほしい人なら自分でネット購入したり応札したりするでしょう(笑)。
そうしたら「ネットに疎い高齢者のためにやってる」なんてことを言いそうですね(笑)。

Anthony
2020/03/10 (Tue) 15:13

>お客からの要望が多かったので独自に仕入れたそうです。

 「マスクは無いのか?」「マスクは、いつ、入荷するのか?」と、客から聞かれてばかりいるから、

 この値段が相場だぁ~~とか、いう感じで店に並べてたのか・・・(笑)

Menu:07 -人声人語-