当ブログのSSL化が完了

当ブログをリンクして下さっているサイト及びブロガー様、読者様、


 当ブログのURLが下記のものに変更となりました。


 https://anthony3b.blog.fc2.com/  


 リンクされている場合は、是非とも変更していただきたく申し上げ奉ります!!!




 SSL化はいたしましたが、内部構造の調整にはかなりの時間がかかります。

 テンプレートの変更も検討していますが、いきなりブログのイメージが変わってしまいますので、困っております。

 スマホからの閲覧がほとんどのこのご時世、スマホ用のテンプレートの活用や現在主流のレスポンシブ・タイプ(パソコン・タブレット・スマートフォン等全デバイス間共通で使用できる)に変更したいのだけれども、オシャレ過ぎて、、、、


 とにもかくも、URLが変更になったので、イチからの出直しです。検索順位も下がりまくるでしょうが、そこは時間をかけて取り戻していきたいと思っております。











投稿者: 編集長 兼 管理・運営担当 Anthony

関連記事

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ FC2ブログランキング  
学問・文化・芸術 その他へ ← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!

コメント 27

There are no comments yet.
-
2020/01/04 (Sat) 14:10

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

さえき奎(けい)
2020/01/04 (Sat) 14:28

Anthonyさん

作業完了、大変お疲れ様でした。
二日酔いでズキズキと痛む頭を迎え酒で無理やり押さえ込みながらの
PC作業の困難さと苦労を知るものとして敬意を表します(^_^;。

Anthony
2020/01/05 (Sun) 01:54

鍵コメ さん、

いろいろと、ご教授ありがとうございました。

 孤軍奮闘いたします。

Anthony
2020/01/05 (Sun) 01:57

さえき奎 さん、

>ズキズキと痛む頭を迎え酒で無理やり押さえ込みながらのPC作業の困難さと苦労を知るものとして敬意を表します(^_^;。

 フラフラしながらでの作業、、、  とにもかくにも効率が悪くて、、、 かといって、シラフじゃ作業する気にもなれなくて、、、、 (笑)

黒ゆとり
2020/01/05 (Sun) 03:12

お疲れさまです。
Googleさんの脅し……じゃなくて注意は恐ろしいですね。

確かにレスポンシブデザインのやつはオサレなイメージがあるなぁ。
オサレっぽくはないけどカッコいいやつがいい感じでしょうか。
私もそういうテンプレートにした方がいいかしら……。
でも解像度とか調べるのめんどくさい……。
でも管理が1つでいいのは魅力……。
悩ましいですね。

さえき奎(けい)
2020/01/05 (Sun) 15:20

Anthonyさん

ところで、元旦の画像の鏡餅の真後ろにある背の高い赤いキャップの
ボトルですが、何となく見覚えがあるんですが同定出来ません(笑)。
一旦気になり出すとどうしようもなくなる性分なもので、銘柄を教えて
やっていただけないでしょうか?

Anthony
2020/01/05 (Sun) 19:13

黒ゆとり さん、

グーグル神様は、SSL化だけじゃなくて、「モバイル・ファースト」も押し付けてきてますので、スマホで閲覧したときに重くないとか見やすいとかが重要なので、頭が痛いです。。。

 でも、オシャレなのは、オッサンにはダメです。(笑)

 

Anthony
2020/01/05 (Sun) 19:19

さえき奎 さん、

>鏡餅の真後ろにある背の高い赤いキャップのボトルですが、何となく見覚えがあるんですが同定出来ません(笑)。

 それは、我が先祖の国 アイルランドのウイスキー、JAMESONです。

さえき奎(けい)
2020/01/06 (Mon) 17:34

Anthonyさん

>それは、我が先祖の国 アイルランドのウイスキー、JAMESONです。

おおっ、JAMESONでしたか。
ずっと昔ですが、実家に帰った時親父のREDBREASTをちょろまかして
来たことがあります(笑)。
スコッチとアイリッシュはテイストが明らかに違いますよね。少し乱暴な
例えでですが、ケンタッキーバーボンとジャックダニエルのような、そんな
違いを感じたことを何となく覚えています。

Anthony
2020/01/07 (Tue) 00:51

さえき奎 さん、

>スコッチとアイリッシュはテイストが明らかに違いますよね。

 アイリッシュはピート臭しませんからねぇ。

 ウチの彼女も飲みますね。

さえき奎
2020/01/07 (Tue) 18:10

Anthonyさん

>アイリッシュはピート臭しませんからねぇ。

道理で・・・そういうことなんですね。
あ、気がついたらAmazonでJAMESONを発注してしまっていた・・・(^_^;。
この手が悪い、この手が(笑)。

Anthony
2020/01/08 (Wed) 14:46

>あ、気がついたらAmazonでJAMESONを発注してしまっていた・・・(^_^;。

 飲みたい時は、身体が勝手に反応して発注してしまうんですよ。。。。(笑)

 
 僕は、ブッシュミルズで、アイリッシュコーヒーを作っていましたが、今はベイリーズ・リキュールで作ってます。

 コーヒーにブチ込むだけなので、冬場はよく飲みます。って、夏はアイスでもよく飲みので、年中飲んでるか、、、

さえき奎(けい)
2020/01/08 (Wed) 16:53

Anthonyさん

>僕は、ブッシュミルズで、アイリッシュコーヒーを作っていましたが、今はベイリーズ・リキュールで作ってます。

私も一時期はまってよくやってました・・・って今調べたらスコッチベースのやつは
アイリッシュコーヒーと呼んではいけないって書いてました(そりゃそうですね)。
JAMESONが届いたら早速正統派アイリッシュコーヒーをやってみます。
バーボンでやろうとは思ってもみませんでしたが、ちゃんと「ケンタッキーコーヒー」
なるものがあるんですね。知らなかった(笑)。

Anthony
2020/01/09 (Thu) 15:54

さえき奎 さん、

「ケンタッキーコーヒー」という言葉を初めて聞いた時、

 フライドチキンと一緒に飲むのかな?と、思ってました。(笑)

さえき奎(けい)
2020/01/09 (Thu) 16:23

Anthonyさん

>「ケンタッキーコーヒー」という言葉を初めて聞いた時、
> フライドチキンと一緒に飲むのかな?と、思ってました。(笑)

その感覚が正常です(笑)。

私はブランデーも好きなんですが(要は何でも好きなんですが)、
ブランデーは紅茶には合いますが、コーヒーには合わないですね。
何とも形容し難い味になります(笑)。ウィスキーはどちらにも
合うのに不思議ですね。何でも、ブランデーを入れた「ロイヤル
コーヒー」なるものもあるらしいですが、他にも生クリームとか
入れるみたいですし、美味いんですかね・・・(^_^;。

Anthony
2020/01/10 (Fri) 14:34

さえき奎 さん、

>ブランデーを入れた「ロイヤルコーヒー」なるものもあるらしいですが、他にも生クリームとか入れるみたいですし、美味いんですかね・・・(^_^;。

 生クリームを入れて飲むんだったら、なんとか、飲めるんではないでしょうか?

 ブランデーをしみこませた角砂糖に火をつけるやり方だったら「カフェロワイヤル」ですね。

雑草Z
2020/02/14 (Fri) 08:11

雰囲気変わりましたね⁉️

ちょっと訪れぬ間に、大幅改装ですね?
オシャレと言うか、アカデミックな雰囲気になりましたなあ!まあ、直ぐに慣れるんでしょうかね⁉︎
SSL化に伴ってのテンプレートの変更ですね?レスポンシブ・タイプってヤツですかあ⁉︎

Anthony
2020/02/14 (Fri) 08:57

雑草Z さん、

>SSL化に伴ってのテンプレートの変更ですね?レスポンシブ・タイプってヤツですかあ⁉︎

 はい。

 スマホから閲覧されることが圧倒的に増えましたので、その対策です。

 それと、ブログ開設15年を超えましたので、イメチェン(笑)ですYo!

雑草Z
2020/02/14 (Fri) 12:24

前回のリニューアルも覚えていますよ。

今では見慣れていた黒木メイサのテンプレートに替わった時も記憶にありますよ。何年頃でしたか?
あの時も大きな変化だったと思いますが、それ以前のテンプレートがどんなだったかは漠然としか思い出せません。
ここは幅広い(...けれども、マニアックな)雑学サイトとも言えるので、アカデミックなテンプレートも、そのうち直ぐにしっくりくるんじゃないでしょうか❓

雑草Z
2020/02/14 (Fri) 12:31

遅ればせながら...

新装開店おめでとうございます🎈

Anthony
2020/02/14 (Fri) 14:11

雑草Z さん、

黒木メイサ嬢は、2011年の5月のマイナーチェンジ時には既に登場しています。

 ので、その前年くらい前が初登場だったかも。

 世の中にタブレット端末が登場して、その対応に、どうしょうかと悩んでいたのを覚えています。

 いろんなテンプレートを使っていましたが、イメージ・カラーを「ブルー」に決めていたので、あまり、変更していた記憶が無いかもしれませんね。。。

 今回のテンプレートは、シンプルでいいのですが、文字が薄いし小さいので読みにくい印象があります。

 まぁ、これは、僕の老眼のせいだと思いますが(笑)

雑草Z
2020/02/14 (Fri) 16:08

因みに•••

プロフィールのでネズミの牧師は、どう言う意味でしょうか⁉️場所は何処ですか?

Anthony
2020/02/15 (Sat) 01:06

雑草Z さん、

>プロフィールのでネズミの牧師は、どう言う意味でしょうか⁉️場所は何処ですか?

 特に意味はありません。

 Tanokenさんが一方的に送り付けてきた画像です。ので、Tanokenの世界での出来事なのでしょう。。。(笑)

 

雑草Z
2020/02/15 (Sat) 10:36

文化部ギャラリーの絵

林光太郎画伯の顧問キョンキョンの感じのいい似顔絵は、
From編集部で見慣れていましたが、
Anthony編集長の絵もあったんですね❗️・・これまたいい感じ!
物知り博士って感じです。目立つ処でみんなに見て欲しいです!

Anthony
2020/02/15 (Sat) 17:43

>Anthony編集長の絵もあったんですね❗️・・これまたいい感じ! 物知り博士って感じです。目立つ処でみんなに見て欲しいです!

 文化部のカテゴリー記事or別ブログ「文化部(ギャラリー) 」で見ていただいたと思いますが、短髪の頃なので、もう15年前の絵です。

 スマホやタブレット縦表示なら、ほぼ、みんな見てくれていないプロフィール画像にするよりも記事で現在のロン毛ロッカー画像とともに公開しようかなと思っております。(笑)

雑草Z
2020/02/15 (Sat) 19:30

いいアイディアです。

是非、新しいテンプレート記念として、
林光太郎画伯のAnthony 氏の似顔絵載せてくださいな。
因みにスマホ版は、右端にMENUと表示されてて、クリックするとメニューバーに飛びますね。まあ、スマホ版は小さくて、やっぱりPC画面がいいですね⁉︎

Anthony
2020/02/16 (Sun) 14:56

>因みにスマホ版は、右端にMENUと表示されてて、クリックするとメニューバーに飛びますね。まあ、スマホ版は小さくて、やっぱりPC画面がいいですね⁉︎

 このテンプレートの製作者の方の親切心からの新機能ですね。

 タブレットの横表示ではこの機能は無いですが(2点上下方向へのみ)、縦表示ではスマホと同じように出現します(3点表示)。

 僕はスマホが中途半端なので、ガラケー&タブレットを持ち歩いてますが、やっぱりPC画面じゃないとブログとかは見たくない派です。って、老眼が、、、、 (笑)

Menu:00 INFORMATION