ベトナム語で 「鳩」 は 「チンポコ」 (Re- UP)

ベトナム語で「鳩」は「チンポコ」
出典:『トリビアの泉』(フジテレビ)



チンポコ 茶色い???

 チンポコ チャイロイ はベトナム語で 「鳩が走ってしまった」 だった!



 また、1つ、ムダな知識を得てしまった。。。











投稿者: Anthony  (初回掲載日 2007/01/04)

関連記事

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ FC2ブログランキング  
学問・文化・芸術 その他へ ← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!

コメント 17

There are no comments yet.
Anthony
2019/11/30 (Sat) 02:52

旧ブログでの初回掲載時には、こんなコメントをいただいておりました。

真スロー 2007/1/5 13:12

 面白いですね! 実は、俺もその番組見ました!!! 他にも、『バイバイチンポコ』とかありましたぁ!

 意味は、忘れた^^;


ilia 2007/1/5 18:38

 桜井よしこに読ませたい...


ぐっちゃん 2007/1/6 1:08

 タイ語で『よくある事さ』は『たまだ~』です。たまじゃないじゃん!

 これからタイに行く方は、機内でタイのスッチーに大きな声でサービスを頼んで下さい。『コーヒーッ!』

 追記〉

 ご覧の皆さんの中に『河野勝男(コーノ・カッツォ)』さんはいらっしゃいませんか?いらっしゃいましたら是非イタリアへ旅行してください。

 自己紹介すると満場大ウケ間違いなしっ!


赤城忠次 2007/1/6 2:33

 ぐっちゃん、なんでなのか教えて!


tanoken 2007/1/6 11:56

 これはおもしろいネタだ! まさにムダ知識だが知っていてなんか得するね


ぐっちゃん 2007/1/6 14:58

 かのタイ通の方に聞いたんですが「ヒー」が「青梅子」の意味だそうです。

 コーヒーはタイ語で「青梅子させて!」だそうで、下品な親爺は現地でウエイトレスに「姐ちゃん!コーヒー!」と連呼するそうです。

 伊語でコーノは「青梅子」カッツォは「陳宝」の意味。サザエさん一家はイタリア旅行を控えた方がよろしいと思います。

 韓国人が来日して日本人が飼い犬を呼んでいるのにドッキリ! どうやら「ポチ」がアカンようですな。


さえき奎(けい)
2019/11/30 (Sat) 14:44

空耳英語とか大好きです

大学時代ベトナム人留学生の友人がいたので「チンポコ」が
「鳩という鳥」という意味であることは知っていたのですが、
「チンポコ チャイロイ」までは教えてくれなかったなあ(笑)。
What can I say ? ⇒ わっかんないぜ~?
なんかよりはずっと面白い!

Anthony
2019/12/01 (Sun) 15:07

さえき奎 さん、

僕も空耳が好きで、

 タモリ俱楽部をず==っと見ています。。。(笑)

さえき奎(けい)
2019/12/01 (Sun) 15:28

ベトナム語、いろいろ教えてもらったんだけど「チンポコ」以外ほぼ忘れてる・・・。
あと覚えているのは「ディ」くらいかな。
絶対女に向かって言ってはいけない・・・「売女」って意味だからって(笑)。
もっとも「売女」という正確な日本語訳を彼に教えたのは俺です(笑)。

Anthony
2019/12/02 (Mon) 14:06

さえき奎 さん、

文化交流は大切ですね!

 僕の住んでるマンションにもベトナム人の居住者が増えてきていますが、女性はコンビニで働いていて、男は何故か、この寒い季節でも半ズボンです。。。??

さえき奎(けい)
2019/12/02 (Mon) 14:20

年中半ズボンですか・・・(笑)。
サラリーマン時代の隣の部署に年中半袖という若者がいましたが、
女性たちから「見ているだけで寒気がするからやめてほしい」と懇願
されるも、頑として真冬でもそのスタイルを貫いていました(笑)。
そういう人って、ナントカ細胞とかいう熱を産み出す細胞を多く持つ
そうです(笑)。

J.D.A
2019/12/02 (Mon) 18:15

僕の派遣先の工場でもベトナム人労働者が数人いますが、通勤は半ズボンです。全員。(笑)
寒くないのか?って聞いたら、「寒い」って言ってました。
なんで、ムリして半ズボンなんでしょうか?

Anthony
2019/12/03 (Tue) 13:30

さえき奎 さん、

若いって素晴らしいですね~~。(笑)

 熱を量産できても、限界はあるので、我慢してるんでしょうね、、、、、

Anthony
2019/12/03 (Tue) 13:32

J.D.A さん、

日本の寒さに挑戦しているのでしょうか?(笑)

 在日ベトナム人の間で流行しているのか??

さえき奎(けい)
2019/12/03 (Tue) 20:31

J.D.Aさん

どうもです。

>熱を量産できても、限界はあるので、我慢してるんでしょうね、、、、、

しっかりと鳥肌が立っているのを見たことがあるので、半分以上は
パフォーマンスが目的なのかも知れません(笑)。といっても誰が
相手のパフォーマンスなのかは私にはわかりませんでしたが(笑)。

Anthony
2019/12/04 (Wed) 15:27

さえき奎 さん、

しっかし、生足女子高生もいっぱいいるので、我慢できる範囲だとは思いますが、、、

 南国育ちのベトナム人青年には、とっても辛いものがあると思います。(笑)

さえき奎(けい)
2019/12/04 (Wed) 16:43

Anthonyさん

>しっかし、生足女子高生もいっぱいいるので、我慢できる範囲だとは思いますが、、、

あ、生足女子高生・・・何という甘美な響き(笑)。
しかし、女子高生の生足って陽が当たるとピカピカ光るんですよね。
おっさんの脂ぎったおでこがテカテカ光るのとは対極的な神々しい輝きです(笑)。

Anthony
2019/12/05 (Thu) 01:03

さえき奎 さん、

見かけは、運動部所属の生足女子高生が良いんですが、、、

 僕としては、プニョっとした生足が好みであります。(笑)

さえき奎(けい)
2019/12/05 (Thu) 16:42

Anthonyさん

>僕としては、プニョっとした生足が好みであります。(笑)

あ、それわかります。
もちろんカモシカのような脚もいいんですが、やはり大和撫子は大根足が
デフォルトですよね(笑)。世界に誇れるフォルムだと思います・・・って
それほどのもんじゃないけど(笑)。

Anthony
2019/12/06 (Fri) 02:44

さえき奎 さん、

>大和撫子は大根足がデフォルトですよね(笑)

 僕は、ふくらはぎがポニョ..の、いわゆる「ししゃも」系が好きです。

 豚足はダメです。(笑)トンソク~~

宮崎の勤
2019/12/06 (Fri) 17:11

俺が行っている現場にもベトナム人がいるけど、半ズボンだ。
でも、寒いって言ってるぞ。(笑)
暖かいイメージのある宮崎でも冬は寒い。

Anthony
2019/12/07 (Sat) 14:03

宮崎の勤 くん、

やはり、在日ベトナム人男性の間に流行しているんですね===

Menu:09 ムダ知識のツボ