映画 『ジョーカー』

映画 『ジョーカー』 ポスター
先週見てきました。バットマンの宿敵である悪役ジョーカーの誕生を独自の解釈で描いた映画です。
世界中で大ヒットしているそうですが、大いに理解できます。今年度を代表する一本になる映画でしょう。
控えめに言っても傑作です。(笑) 絶対おすすめ! 皆さん是非見てください!
1960年~70年代にかけて盛んに作られた反体制的で暴力的な映画、いわゆる 「アメリカン・ニューシネマ」 の香りがプンプンする作品です。
その 「アメリカン・ニューシネマ」 の傑作 『タクシー・ドライバー』 で主人公を演じた ロバート・デ・ニーロ が重要な役柄で出演しているのはご愛敬でしょうか?(笑)

舞台は、バットマンでおなじみのゴッサムシティ。
そこで社会問題となっている格差・貧富の差は、現代のわれわれの世の中を反映しているかのようだ・・・・
映画は、大道芸人のアーサー (ジョーカー) の虚無でつらくい日々を積み重ねていく・・・・・
極度に緊張すると笑いが止まらなくなる精神障害を持っているアーサー、その泣きながら笑っているような病的な表情に心が痛む!
衝動的な殺人事件を起こし心の中に秘めた何かがはじけ、日常のすべてから解放された後の階段でのダンスシーンは、映画史に残る名シーンでしょう! いつまでも心に残ります。
なんでもロケに使われたこの階段には、ファンが押しかけて写真や動画を撮りまくっているそうです。
やれやれ聖地になっていますね。(笑)
映画 『ジョーカー』 予告2 (YouTube 動画)
予告編です。
なんと、アーサー (ジョーカー) と少年時代のバットマン (ブルース) が出会うシーンもあります。
なんか、ほのぼのとしましたね。(笑)
→ 映画 『ジョーカー』 公式サイト
Rock and roll - Gary Glitter - Joker baile escaleras (YouTube 動画)
映画史に残るであろう、階段でのダンスシーンに使われている曲は、なんと、極悪人・狂人のグラムロッカー、ゲイリー・グリッター の 『ロックンロール PART 2』 でした。
いやー、これには心底驚かされました。 でも、よく考えると狂人と化したジョーカーには、ぴったりフィットした曲です。(笑)
ちなみに、ゲイリー・グリッターは、児童売春、児童への性的虐待で繰り返し逮捕されている狂人です。やれやれ(笑)
この階段でのダンスシーンは、いつまでも心に残ります。
忘れがたいです。
GARY GLITTER ROCK & ROLL PART 1 & 2 (YouTube 動画)
ゲイリー・グリッター 『ロックンロール PART 1・PART 2』
1970年代、極悪人のゲイリー・グリッターでしたが、そこそこ人気はありました。
もちろん、デヴィッド・ボウイ や T・レックス の マーク・ボラン ほどではなかったですが・・・・(笑)
White room - cream - Joker baile (YouTube 動画)
ラスト近く、燃えるゴッサムシティ。
ジョーカーがパトカーで連行されるシーンに流れるのは、クリーム の名曲 『ホワイト・ルーム』 でした。
いゃー、これには驚きました。まさに、ジョーカーの心情をあらわしているかのような歌詞です。さすがだと思いました。素晴らしいです。
駅の近くの白い部屋
黒いカーテンがかかってる
黒い屋根の街並みの
うらぶれた田舎町
そこにいるムクドリも
本当に疲れ切ってる
お前の黒い瞳の中の
輝いてる月の光を
銀色の馬が駆けてった
出て行くお前のその上に
夜明けの光が差している
本当にいい眺めだよ
日の光の入ってこない
この場所で待ってるよ
影さえも消えて見えなくなるような
そんな場所で待ち続けるよ
クリームは、エリック・クラプトン(G.Vo)、ジャク・ブルース(Bs.Vo)、ジンジャー・ベイカー(Ds) のスリーピースバンドで、結成は1966年。 活動期間は わずか2年半でしたが、ロック史に残るスーパーバンドです。
投稿者: 霧島
- 関連記事
-
-
『劇場版 「鬼滅の刃」 無限列車編』 が、歴代興行収入第2位に 2020/12/17
-
映画 『劇場版 「鬼滅の刃」 無限列車編』 2020/12/05
-
映画 『ジョーカー』 2019/11/12
-
NHK大河ドラマ 『獅子の時代』 2014/12/06
-
映画 『パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉』 2011/05/27
-


