無添加食品? ホッピー

Photo by Nao 撮影場所: 東大阪市 某所 撮影日時: 2009/10/17
僕は、ホッピーといえばホッピー神山しか知らないのですが、ホッピーって無添加食品なのでしょうか?
*ホッピー神山は爆風スランプの前身バンド爆風銃(バップガン)や無国籍サウンドで玄人ウケしていたPINKに参加していたキーボーディストで、生前のNaoさんはその職人芸的な楽曲アレンジを高く評価していた。
投稿者: Nao 構成: Anthony
[編集長-お答え]
ハッキリいって残念ですが、ホッピーには調味料(アミノ酸)が添加されているので無添加食品ではありません。
化学調味料入りです。。。。
この酒屋さんは僕も知っていましたが、無添加食品を一部扱っているだけで、全商品が無添加はありません。
10年前、今のように東京のホッピーや東北地方の日本酒が大阪で入手しにくかった頃、それらにも力を入れてらおられました。
第3のビールといわれているジャンルでも、麦芽が入っておらず大豆タンパクとかが主原料のものは、化学調味料が入っており、ビールよりもそれらのほうが美味しいという人もいます。(僕は普通に麦芽主体のもののほうが美味しいと思いますが...)
「化学調味料で舌がバカになってしまってる」 と、言ってしまうと、そこで終わってしまいますが、飲食物の嗜好性・指向性は各個人の問題ですからねぇ。。。
かくいう僕も、普段は添加物が少ないものやなるべく農薬を使っていない農産品を買っていますが、タマにとんでもなく添加物だらけで甘ったるいドクター・ペッパーを飲みたくなる時がありますから===(笑)
ようは、自分が求めているものが入手できるか、できないか、ということで。 選択の自由というやつです。
今年はNaoさんの七回忌ということで、生前に編集会議で 「ボツ」 にしていたものの中からいくつかを掲載して供養のかわりとしたいと思い、今回はその第一弾?
本人は2009年の10月に撮影したらしいのですが、メールで画像を送ってきたのが翌年の1月中旬。本人も、「掲載できるかどうかのビミョーなラインだから」 と言ってました。(笑)
本人の鬱症状が酷くなってきた為に中断していた [ 「食べる」という事 ~美し国を取り戻す為に~ ] に食品添加物問題としての記事を書くか、旅行と日記が主体の [Naoさんの強引にMy Way! ] に書くか、と考えていらしいのだけれど、連載の再開という重責を感じて、単発の看板ネタとしてこの [なんだ こりゃあ?探検隊 ] のカテゴリーへの掲載を検討してくれと依頼があった。
が、本人も 「あんまり、面白くないなぁ」 と言いだして、結局は協議の上でボツに。
他にも、軍事ネタ、創価学会ネタ、天皇ネタ等がありましたが、ブログでは到底、、、発表できないものばかりで、病状の悪化とともに、本当に妄想なのかギャグなのか判断できないものが増えてきていました。
今後、なんとか、僕が再構成して掲載して行こうと思います。
- 関連記事
-
-
ノーベル賞飴って・・・ 2019/11/20
-
エセ右翼? 2019/10/31
-
無添加食品? ホッピー 2019/10/29
-
生卵の殻をムキムキするっ! (Re-New & Mixed UP) 2019/10/21
-
ふやけた? カップヌードル(Re-New & Mixed UP) 2019/09/30
-


