超難しい スイーツなぞなぞ が、ある! (Re- UP)

nazonazoanko.jpg




女性に答えさせると、答えるのに赤面してなかなか答えられない スイーツ なぞなぞ が、存在する....


Q. ケーキ屋さんの娘は「けい子」
  
  ようかん屋さんの娘は「よう子」

  まんじゅう屋さんの娘は? 












投稿者: Anthony   (初回掲載日 2007/02/06)

答えは・・・
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ FC2ブログランキング  
学問・文化・芸術 その他へ ← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!

答えは、「あん子」です!

 

 平均回答時間が11分06秒の難問ということですが、それって、頭の中に「まん子」が固定されている証拠ですね。



関連記事

コメント 9

There are no comments yet.
Anthony
2019/11/04 (Mon) 03:27

旧ブログでの初回掲載時には、こんなコメントをいただいておりました。


be-free 2007/2/6 22:05

 にゃんこ・こにゃんこ・まごにゃんこ と早口で10回言ってみて下さい。

 大抵は…(^^)


astroboy 2007/2/6 23:16

 ホント、可愛い顔しているのにガッカリだよっ! 怒`-з-)=3


ilia 2007/2/7 5:37

「オマーン国国家斉唱!」

過去にオマーン×日本でのサッカー試合で実際アナウンサーが言ってました(笑)


Anthony 2007/2/7 11:34

 iliaさん、シモネタがお好きですか?

 astroboyさん、メンバーのヒロミにも言っておきます。

 be-freeさん、関西人は赤面せずに早口で言えます(笑)


ilia 2007/2/7 15:18

>>シモネタがお好きですか?

嫌いです(笑)サッカー オマーンとの試合は格別でした。(^-;^;)

 アナウンサーの「オマーン国国歌斉唱」には度胆を抜かれました。だって真面目に言ってるんだもん(笑)

 オマーン国国歌斉唱…ってw(^◇^;) あったし絶えれら無かったわぁ~面白くて(笑)

Anthony 2007/2/7 15:26

 携帯を夫婦喧嘩でぶっ潰してしまって、アクセスできない「ぐっちゃん」に代わって、コメントします。

 オマーン国際空港・・・


ilia 2007/2/7 15:54

 オマーン 臭い… だっ、駄目だ。 可笑しすぎるぅう~~~~

 ぐっちゃん様に「大受け」だとくれぐれも、お伝え下さいませ! G(≧▽≦)


Anthony 2007/2/7 16:19

 さらに・・・関西人にだけウケる 青梅(おうめ)国際女子マラソン・・・


nao 2007/2/7 18:59

 問屋(といや)の米を買いたい買いたい。


Anthony 2007/2/9 0:16

 ぐっちゃんの店の常連さんである「イッちゃん」は九州出身なんで、オマーンも青梅にも反応しないそうです。ただ、往年のプロレスラー「ボボ・ブラジル」には赤面するらしいです!


tau_neutrino 2007/2/9 11:12

 以前、マンチェスター・サウンドの事を「オ * ンチェ」と略する事がありました。

「ヲイヲイ、その略称は・・・・(^^;(^^;。」という感じだったし、発音にも注意を要するので、使いませんでしたわ。


ilia 2007/2/9 19:57

★tau_neutrinoさん(笑)

 確か新潟県民の一部に「お前」(you)の事を「お*んた」と発音するの知ってるぅ?

 隣の県だで聞いた事無いかい?(笑)ワラヒはあるよw

★編集長(笑)

 イッちゃん様の脳の回路がイマイチ伝達しにくく なっちょるんかいなぁ?(笑) 九州って”あの事”あんな風に言わないのかなぁ?

 流石は編集長の嫌いな武田鉄矢の生国だw ボボ・ブラジル…ってどーゆ意味なんどぁ?(・0・)

 それより...ぐっちゃん様の携帯は復活したのかぁ?(笑)


tau_neutrino 2007/2/9 20:15

 iliaさん、こんばんは~♪ 新潟は隣県なので、「お * んた」、「お * ん」は聞いた事があります(笑)。

 そういえば、放送禁止になった歌に「お万の方」とかいうのがあったような・・・???


Anthony 2007/2/10 9:36

 iliaさん、ボボ・ブラジルはは南米出身のレスラーなんですが、ボボという名前に九州人は反応してしまうらしいです。

 ぐっちゃんは夫婦喧嘩他で携帯を破壊するのは、2度や3度の事ではないらしいのです。だから、今度は奥さんから、携帯の所持許可を貰うのが難しいらしいです。


Anthony 2007/2/10 9:38

 tauさん、いまだに僕は「オマンチェ」って呼んでますよ...(笑)

 誰が、最初に、そう呼んだのかな?やっぱり、石野卓球かな...


ilia 2007/2/10 21:36

★tau_neutrinoさん(笑)

 やっぱし!(-_☆)キラーン 聞いた事あるよね(笑)お*んた... 同じ県民で話が合うんで良かったよぉ~~

 「お万の方」は歌は知らねぇーが、なんか、戦国時代の武将の奥方にそーゆの居たような気がするよw

★編集長

 iliaの会社に女房に携帯ぶっ壊された人、沢山おるでぇ~♪あいつも。こいつも。(笑)何でも車で引いたらしいよ。ぺっしゃんこ。(^^;

 今時携帯が無いと不便でしょう? 相手の電話番号とか分かんないのよね。シミジミ。。。


ぐっちゃん 2007/4/15 19:20

 同様に、「フルーツポンチを逆さにしたら?」という問いがあります。

 正解は「こぼれる」です。

さえき奎(けい)
2019/11/04 (Mon) 15:24

即答でした!

賞品ください(笑)!
せんべい屋の娘は・・・わからん(笑)。

J.D.A
2019/11/04 (Mon) 22:35

関西人

なので、誤答はしません。(笑)

宮崎の勤
2019/11/05 (Tue) 00:51

九州人なので

なので、誤答はしません。

Anthony
2019/11/05 (Tue) 12:55

さえき奎 さん、

残念ながら、賞品は用意してございません。(笑)

 しっかし、僕が、関東の人が北海道の「長万部」で笑うという意味が理解できたのは成人してからです。

Anthony
2019/11/05 (Tue) 12:57

J.D.A さん、

いくら、関西人でも、現代では誤答する人は多いと思われます。(笑)

Anthony
2019/11/05 (Tue) 12:58

宮崎の勤 くん、

宮崎県人の誇りですね!

宮崎の勤
2019/11/06 (Wed) 01:48

「ほぼ直角」とか「ほぼ正解」とかの文章に赤面してた中学生。俺の過去。

Anthony
2019/11/06 (Wed) 03:10

宮崎の勤 くん、

ほぼ、ぼぼ ですね。。。(笑)

Menu:09 ムダ知識のツボ