栗駒山麓ジオパーク ビジターセンター (宮城県 栗原市)

先週、栗駒山に登った帰りに寄って見学してきました。


 いやー、見ごたえがありました。 素晴らしいです。 みなさんも機会があったら見て下さい。  


「2008年6月、岩手・宮城内陸地震発生。この地震で栗駒火山の山頂から麓まで、さまざまな大地の破壊運動が生じた。これは、太古の昔から繰り返された地球のいとなみ。悠久の歴史の中で大地が変貌するページをめくる瞬間に立ち会った!」 





栗駒山麓ジオパーク _1
Photo by Kirishima


ここは、2015年に日本 ジオパーク として認定された栗駒山山麓ジオパークの活動拠点となっている。


 日本ジオパークは、なんと46ヶ所もあり、東北では 「蔵王」 と 「月山」 もジオパーク認定をめざしているそうです。





栗駒山麓ジオパーク _2


館内は、いろいろなゾーンに分かれていて見ごたえがありました。


 非常に興味深かったです。 けっこうお奨めです。




二階からも見ることができる大きなシアターがあります。


 400インチ2画面、4K画像に展開される大迫力の映像がすごいです。

 感動しますよ!





栗駒山麓ジオパーク _3


「神の絨毯」 と呼ばれる栗駒山の紅葉。




栗駒山麓ジオパーク _4


栗駒山山麓の 「世界谷地湿原」







 → 栗駒山麓ジオパーク HP













投稿者: 霧島

関連記事

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ FC2ブログランキング  
学問・文化・芸術 その他へ ← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!

コメント 2

There are no comments yet.
さえき奎
2019/10/15 (Tue) 14:07

ジオパーク応援したいですね

霧島記者様、はじめまして。
私はジオグラフィック大好き人間ですので興味深く拝読させていただきました。
いつか訪れてみたいと思いました。
「神の絨毯」「世界谷地湿原」のカットも素晴らしいです。
今日も応援クリックさせていただきました。

霧島
2019/10/16 (Wed) 07:46

さえき奎さん、初めまして。どうもです。

わたくしもジオパークが大好きなんです。
日本ジオパークは、あまりにも多すぎるので、日本にある
「ユネスコ世界ジオパーク」行ってみるつもりです。死ぬ前にね!(爆)
北は、洞爺湖有珠山、アポイ岳~南は、阿蘇山、島原半島、ですね。

Menu:12 霧島の シン・日本紀行