副編集長のNaoさんが旅立って ・・・ 7年

携帯でトンデモ情報をチェックする副編集長Nao
Photo by Anthony 撮影場所: 大阪市北区中崎町 某所



当ブログの副編集長のNao氏が亡くなってから、7年が経った。


 死因も死んだ日も不明なので、遺体が発見された 「10月2日」 を命日だと思っている。


 その辺のところは、Naoさんの実兄が当日に文章を寄せてくれた。


 → 「訃報   Nao  逝く」(Anthony's CAFE 2012/10/02)




Naoさんの死因は?


 鬱病とアルコール依存症を抱えていたし、度々 「死にたい」 ともらしていたので、自死や抗鬱剤・睡眠剤副作用の可能性もあるけれど、、、

 
 かなりの酒量だったので、肝臓障害をひき越したのではないかと思っている。

 実際、Naoさんの実父も酒がもとで亡くなったと聞いているし、家系的なものもあるかもと。。。



Naoさんが旅立ってから


 僕は、その喪失感を埋めるというか薄まるまではかなりの日数を要した。


 5年近くは、「こんな時にNaoさんがいてくれたなら...」 「Naoさんなら、こんなふうに考えるだろうなぁ」 と口走っていた。

 今年の春に僕の実兄が肝臓障害で亡くなったので、その喪失感が兄に対して置き換わったのは事実だけれど、かなり、Naoさんのことは意識しなくなった。


 ただ、いつも一緒に温泉やキャンプ、バーベキュー、川遊びに行っていたが、ほとんど行かなくなった。

 テントもバーベキュー・コンロも押し入れにしまい込んだままだ。



これからは、


 Naoさんと一緒に過ごした時間以上に、楽しく、これからを過ごせたらいいかなと思う。

 
 ただし、酒量は、ほどほどに!(笑)

 

*画像は、亡くなる前年の花見の席のNao氏。後方は、Nao氏の酒量を監視する当ブログ編集部・顧問のキョンキョン。(笑)



僕の故人への追悼の替わりととして


 彼と共に取材旅行に行ったり、企画会議をしたりして、ライターや投稿者も多く参加ししてくれていたブログの全盛時(SNSが主流になる以前の)を振り返って、9月度は日付ベースではありますが毎日記事更新(30記事)いたしました。

 また、彼のことを知らない最近の読者諸氏にも、彼が 「生きていた証し」 としての記事に少しでも触れていただきたく、下記に主なカテゴリーを紹介いたします。

 ぜひ、読んでみてください。 

 彼の独特な感性と人間性が、生きています。 そこに。。。



Nao氏が連載して未完となった記事カテゴリー


 → Menu:37 Naoさんの強引にMy Way!

 → Menu:38 「食べる」という事 ~美し国を取り戻す為に~

 → Menu:39 私たちは世界一幸せな島国に住んでいる

 → Menu:40 東吉野 DASH!村


他にも、旅先で撮影した画像や創作した詩・童話が多数残っています。

 
 → Menu:02 なんだ こりゃあ?探検隊

 → Menu:03 What is this? これ...なんですか?

 → Menu:05 Anthony's CAFE 文化部


 








投稿者: Anthony

関連記事

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ FC2ブログランキング  
学問・文化・芸術 その他へ ← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!

コメント 13

There are no comments yet.
J.D.A
2019/10/12 (Sat) 18:46

七回忌

もう七年ですね。Naoさんの記事が読めなくなって。
9月の30記事更新は、Naoさんへの追悼だったわけですか。
普段はあまり記事を書かなくなった編集長のBGM記事も4本あったし、Naoさんの貼り紙記事の再掲載もあったし、いい雰囲気でしたね。
10月も記事の更新を楽しみにしてますよ。

雑草Z
2019/10/12 (Sat) 21:32

「下男日記」

当時、連載を楽しみに読んでいました。
彼の著作で一番面白かったなあ!

黒ゆとり
2019/10/13 (Sun) 10:31

リンクから「世界一幸せな島国に……」のカテゴリーの記事に飛んで、0から読んでいます。
こういう類の記事って、とにかく上層に位置する人を批判するのが目的のものが多くてあまり読む気にならないんですが、こちらの記事は全く違う印象です。
面白くてずっと読んでいますが、同時に具合悪くなってきちゃいました ^^;
私は色々変だなと思っても、そこでストップしちゃうんですが、Naoさんは進み続けていて、すごいと思いました。
あといくつの記事があるか分かりませんが、少しずつ読み進めていきます。
ありがとうございます。

さえき奎
2019/10/13 (Sun) 14:04

リアルタイムで読みたかった

Nao氏の過去記事を拝読してそう感じました。
才気あふれる記事と文章ですね。
写真もユニークだと思いました。

いつもご支援ありがとうございます。
今日も応援クリックさせていただきました。

Anthony
2019/10/13 (Sun) 21:32

J.D.A さん、

10月も僕の記事を5本くらいは掲載する予定です。

 Anthony's CAFE を交流の場、憩いの場に戻せられるかどうかの挑戦をします。(笑)

Anthony
2019/10/13 (Sun) 21:34

J.D.A さん、

僕も「下男日記」は大好きですYo!

 あの日記だけを単独のカテゴリーに分離して、読みやすくしようかと思います。

Anthony
2019/10/13 (Sun) 21:39

黒ゆとり さん、

いろんなカテゴリーにもNaoさんの記事はありますので、2012年以前まで遡ってもらえば、かなりの数がありますが、感動できるもの、笑えるもの、、、読んでいただけたら幸いです。

Anthony
2019/10/13 (Sun) 21:45

さえき奎 さん、

>リアルタイムで読みたかった

 Naoさんも、喜んでいると思います!

 トンデモなものを探し出す天才でした。(笑)



 

雑草Z
2019/10/13 (Sun) 21:54

そう言えば•••

下男日記は、連載の後も、ふと思い出して読み直ししたから、これまで4、5回読んだかな⁉︎
Naoさんの日記文章は面白いですね。文才ありました。
でも、彼の詩はちょっと臭かったかな?
詩歌はAnthony編集長の方のが好きですね。

下男日記のコメは、J.D.A.さんではなくて、雑草Zね。

Anthony
2019/10/15 (Tue) 03:07

雑草Z さん、

ご指摘ありがとうございます。

 ちょっと(どころじゃなく...)酔っ払ってましたわ。


 それと、Naoさんの詩よりも僕の詩作のほうが好みだと評価を頂けて、光栄です。

J.D.A
2019/10/17 (Thu) 01:20

酔った編集長!

酔ってましたか?
「下男日記」は、旅館勤めをするに至ったまでと、その次の「奥飛騨慕情」の記事が未完だけどもあるので、前後の連続性もあるので、独立したカテゴリーにしないほうがいいと思います。僕個人の意見ですが。

それよりも、編集長だけが知っているNaoさんのエピソードとかも、ご遺族の迷惑にならない程度に公開して貰えたなならと、希望します。
または、Naoさんのお兄さんのイノボンさんに語って貰えたならと....

Anthony
2019/10/18 (Fri) 18:03

J.D.A さん、

「下男日記」の独立カテ化はやっぱり難しいですわ。

 前後のつながりと、Naoさんの熟女好きっていうところが切り離しにくいしね。(笑)


Naoさんの実兄にコメントを貰うってのは、難しいと思います。

 まるで、Naoさんの「存在を無かったこと」になっているような気がします。これは、遺族の問題なので僕個人が口を挟めることじゃないしね。


 僕のコメントは、まだまだ、、、寝かせておきます。。。。(笑)

 

J.D.A
2019/10/19 (Sat) 00:16

Naoさんと遺族

遺族の対応は、死亡時期不明、死因不明で遺体発見されたアルコール依存の身内がいたら、しょうがないことだと思いますが、Naoさんは、確かに生きていたんです。
その行動の記録は、ここに残っています。

もっと、Naoさんの破天荒なところと繊細なところが同居していたあおの時を輝かせたい!

Menu:01 Anthonyの 喜怒哀楽