十三湖 と しじみラーメン (青森県 五所川原市)

十三湖 と しじみラーメン_1
Photo by Kirishima


十三湖湖畔、元祖 「しじみラーメン」 の和歌山。 


 後方にみえるのが、太宰が小説 『津軽』 のなかで 「人に捨てられた孤独の水たまりである」 と書いた十三湖である。


「やがて、十三湖が冷え冷えと白く目前に展開する。浅い真珠貝に水を盛つたやうな、気品はあるがはかない感じの湖である。波一つない。船も浮んでゐない。ひつそりしてゐて、さうして、なかなかひろい。人に捨てられた孤独の水たまりである。流れる雲も飛ぶ鳥の影も、この湖の面には写らぬといふやうな感じだ。」 (太宰治 『津軽』 より)


「やがて、十三湖が冷え冷えと白く目前に展開する。浅い真珠貝に水を盛つたやうな、気品はあるがはかない感じの湖である。波一つない。船も浮んでゐない。ひつそりしてゐて、さうして、なかなかひろい。人に捨てられた孤独の水たまりである。流れる雲も飛ぶ鳥の影も、この湖の面には写らぬといふやうな感じだ。」 (太宰治 「津軽」より)





十三湖 と しじみラーメン_2


和歌山の元祖 「しじみラーメン」。


 大粒のしじみがたっぷり入っていて絶品でした。 美味かったです。


 いわゆるシーフード・ラーメンよりは、遥かに美味いです。












投稿者: 霧島

関連記事

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ FC2ブログランキング  
学問・文化・芸術 その他へ ← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!

コメント 3

There are no comments yet.
雑草Z
2019/07/31 (Wed) 21:30

しじみは大好きです。

このお店で、大粒のしじみ貝を食べてみたいべ。
霧島さんがシーフードラーメンより遥かに美味いとのことで、大いに期待出来っぺ。

Anthony
2019/08/01 (Thu) 02:04

しじみラーメン食べたい!

大阪にも6年前に「しじみラーメン Shi43屋」ってのが開店したのですが、まだ食べてません。

 ちなみに、ここのしじみは島根は宍道湖産です。

霧島
2019/08/02 (Fri) 07:50

まいど どうもです。

元祖しじみラーメン「和歌山」の支店が弘前市にあるべ。
こっちのほうが少し近いかな・・・・(爆)

「十三(とさ)の砂山」
子供の頃、おやじの実家でずいぶんと聴かされたもんだ。
いまだに歌詞とメロディーか゜耳に残ってるべ。
「十三(とさ)の砂山、米ならよかろう、西の弁財衆にゃただ積ましょー・・・」
https://www.youtube.com/watch?v=4og8cK_9C8o

Menu:12 霧島の シン・日本紀行