竜飛崎 (青森県 外ヶ浜町)
今回の旅の最大の目的地竜飛崎にやっとたどり着きました。
天候にも恵まれ、北海道をまじかに見ることができました。 良かったです。

Photo by Kirishima
竜飛崎から望む。
竜飛崎付近は標高100メートル前後の高台になっていてる。
大地の東側からは、竜飛漁港やその向こう側に北海道の山並みが大きく一望できる。

竜飛崎の先端付近。
先端付近からは竜飛崎灯台や津軽海峡を挟んで、北海道の山並みが大きく見える。

同じく竜飛崎先端付近からの眺め。
南の日本海側に目を向けると、岩礁と岬を交錯させた竜飛裏海岸と小泊岬まで一望できる。

津軽国定公園 竜飛崎にある 『津軽海峡冬景色』 の歌碑。
歌碑の前のボタンを押すと
「ごらんあれが竜飛岬 北のはずれと
見知らぬ人が 指をさす
息でくもる窓のガラス ふいてみたけど
はるかにかすみ 見えるだけ
さよならあなた 私は帰ります
風の音が胸をゆする 泣けとばかりに
ああ 津軽海峡冬景色・・・・・」
と、石川さゆりの 『津軽海峡冬景色』(2番の歌詞のみ) が、大音響で流れます。(笑)
投稿者: 霧島
← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!
天候にも恵まれ、北海道をまじかに見ることができました。 良かったです。

Photo by Kirishima
竜飛崎から望む。
竜飛崎付近は標高100メートル前後の高台になっていてる。
大地の東側からは、竜飛漁港やその向こう側に北海道の山並みが大きく一望できる。

竜飛崎の先端付近。
先端付近からは竜飛崎灯台や津軽海峡を挟んで、北海道の山並みが大きく見える。

同じく竜飛崎先端付近からの眺め。
南の日本海側に目を向けると、岩礁と岬を交錯させた竜飛裏海岸と小泊岬まで一望できる。

津軽国定公園 竜飛崎にある 『津軽海峡冬景色』 の歌碑。
歌碑の前のボタンを押すと
「ごらんあれが竜飛岬 北のはずれと
見知らぬ人が 指をさす
息でくもる窓のガラス ふいてみたけど
はるかにかすみ 見えるだけ
さよならあなた 私は帰ります
風の音が胸をゆする 泣けとばかりに
ああ 津軽海峡冬景色・・・・・」
と、石川さゆりの 『津軽海峡冬景色』(2番の歌詞のみ) が、大音響で流れます。(笑)
投稿者: 霧島
- 関連記事
-
-
義経寺 (青森県 外ヶ浜町) 2019/07/06
-
竜飛漁港 と 太宰治文学碑 2019/07/05
-
竜飛崎 (青森県 外ヶ浜町) 2019/07/05
-
十三湖 と しじみラーメン (青森県 五所川原市) 2019/07/04
-
亀ヶ岡遺跡 (青森県つがる市) 2019/07/04
-


