ザ・ローリング・ストーンズ展 Ⅰ

ロック・ポップスには興味のないかみさんとは別行動になり、


 わたくしは五反田のTOC五反田で開催されている 「ザ・ローリング・ストーンズ展」 に行ってきました。


 世界の主要都市を巡り、アジアでは唯一ここ東京のみの開催です。

 入場料3,500円と展覧会にしては、高かったのですが、その値段に見合う満足感がありました。

 会場のいたるところでストーンズのヒット曲が流れていて気分を盛り上げてくれます。


 まさに 「サティスファクション」 大満足でした。(笑)






ザ・ローリング・ストーンズ展 Ⅰ_1
撮影場所: 東京都 TOC五反田  Photo by Kirishima


オープン前に行ったのですが、すでに多くの人が並んでいました。


 館内は全展示物、写真・動画の撮影がOKでよかったです。






ザ・ローリング・ストーンズ展 Ⅰ_2


入ってすぐの展示。

 
 マルチビジョンスクリーンにストーンズの関連の映像が彼らのヒット曲とともにランダムに流されていました。


 もう最初からワクワク、ドキドキの連続でした。






ザ・ローリング・ストーンズ展 Ⅰ_3


貴重な楽器のコレクション。 

 
 ヴィンテージ・ギターのコレクション、実際に使用した楽器、作詞ノート、ツアーやバック・ステージにまつわる品々、アルバム・アート、ステージ・デザイン、メンバーの日記や手紙などプライベート・アーカイヴなど500点を超えるストーンズ・アイテムが展示されていました。  圧巻でした。






ザ・ローリング・ストーンズ展 Ⅰ_4


再現されたスタジオで。 


 これは彼らの初期のスタジオで、ロンドンにあるオリンピック・サウンド・スタジオを再現したもの。






ザ・ローリング・ストーンズ展 Ⅰ  (YouTube 動画) 






 → Exhibitionism-ザ・ローリング・ストーンズ展 HP











投稿者: 霧島

関連記事

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ FC2ブログランキング  
学問・文化・芸術 その他へ ← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!

コメント 1

There are no comments yet.
霧島
2019/07/06 (Sat) 21:43

いゃーびっくりしたべ!!

http://tf.cocolog-nifty.com/skier/2019/07/post-d12853.html

http://tf.cocolog-nifty.com/skier/2019/07/post-f96aed.html

に関して、太宰ファンから2件も問い合わせ、質問のメールが来たべ!
全国には、太宰ファンがごまんといるんだべな!!(爆)

Menu:12 霧島の新・東日本(ヒガスヌホン)紀行