太るっ!  その1 「高脂肪・高カロリー・高塩分」 (Re-New & Mixed UP)

農家の下働きというのは、結構ツライものなんです。


 まともに働いたことが無い高校中退者で、今でうところの 「ニート君」 だった僕に勤まっているのが不思議。


 でも、何も考えずに、言われたことだけをやって金が儲けられるっていうのは、いいもんです。

 人間関係も気にしなくていいし、先輩も、後輩も、取引先へのヨイショもしなくていいし、気楽なモノです。

 ただ、バカになって行く自分が不安です・・・



楽しみは、食事と酒です。


 東北出身の奥さんが作る食事は妙に塩辛く、旦那(従業員は 「社長」 と呼ぶように強制させられているが)の好みで脂っこくて、しつこい。

 そのうえ、なんでも醤油ドバドバ、ソースたっっぷり!(お前は下町のオヤジか?) 


 家庭の事情で、九州の実家から離れて関西に暮らしていた期間が長かったので薄口の味に馴れ切ってしまい、塩分過多の食生活には耐えられないと最初は思っていた。

 でも、それにも馴れて平気になってしまったし、農作業が厳しくて結構な量の汗をかくので、身体が塩分を欲しがるのでしょう。 
 
 
 そして、毎晩ビールが1本(大瓶で)無料で飲めるのも嬉しいんですが、ビールの苦味と炭酸の爽快感が、脂っこいものを食べても平気にさせてしまうんです。

 結果、この3ヶ月で、25キロ太りました!

 身長が165cmの僕は体重が55kgという、身長マイナス110という平均体重の指標にジャストだったんですが、現在80kg!


 このままでは、生まれて初めての80kg代を越えるのは目に見えている .......













投稿者: シンジ  構成:Anthony   (初回掲載日 2006/09/11)

[編集長-ひとこと]

 この十数年の間に何度も何度も 「連載するする詐欺」 「取材再開やるやる詐欺」 「今度こそ完結させる宣言詐欺」 を繰り返してきたシンジくんといっても、もう50歳目前。(くん付けするような年齢ではなくなってししまった。)

 故Naoさんの 「下男日記」 を超えるような名作になるような期待を持たされながらも、その期待を裏切られ続けたこの企画。

 それを完結させる、と五十路に向かうオヤジが最後のチャレンジ。

 今度こそは、完結してくれ~~~!


関連記事

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ FC2ブログランキング  
学問・文化・芸術 その他へ ← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!

コメント 18

There are no comments yet.
Anthony
2018/08/18 (Sat) 19:44

旧ブログでの初回掲載時には、こんなコメントをいただいておりました。

山口ジジイ 2006/9/11 20:42

Shinjiさん、新連載おめでとうございます。期待しております。

さて、私の場合は、失業し食ってはゴロゴロしてた生活から、訓練校に入り少しは体を動かすようになった為二ヶ月で体重が落ちたのだと思います。いわばナチュラル減量ですね。減量の方法ですが、私が確信している、絶対に効果的なものがあります。

それは、酒をやめること。 私は10年ほど前、すい臓を悪くして一週間入院したことがあり、それが原因で2ヶ月ほど禁酒してました。 二ヶ月の間にベルトの穴4っつ分、お腹がへっこみました。周りの人から
「お前は末期ガンで、病院から帰されたのじゃないか」と冷やかされたのを覚えております。

本当に痩せたいなら、酒をやめる。 まあ、私は絶対出来ませんが・・・


Athony 2006/9/12 3:14

 酒はやめれませんねぇ。タバコはやめれましたが....。休肝日を作ることもできません。


tau_neutrino 2006/9/12 12:36

>酒はやめれませんねぇ。

酒の量を減らしたり、たまに休肝日を作る事はあるけど、タウ・ニュートリノも酒はやめられません。煙草は元々吸わない人ですが。


nao 2006/9/12 12:55

 東北て、確か日本一平均寿命の短い地方では?しかも秋田県藤里町はアル中による自殺が異常に多いとか。


赤城忠次 2006/9/12 15:38

 肥満体シンジ?? 僕のシンジくんのイメージはEVAの碇シンジが、そのまま大人になったようなナイーブな青年だとおもっていたのに...


シャア 2006/9/13 1:04

 バカシンジ!デブシンジ!


セイラ 2006/9/14 1:10

 ↑ 姉さん、なんでデブ専のくせにシンジくんを肥満じゃなくて、批判するの?(笑)


赤城忠次 2006/9/15 1:02

 ↑ それは、自分が好きなタイプの男を、ののしりたいたいのだろう。Sなんだよ。S!


nao 2006/9/15 18:11

 シャアさん、Sだったのですね。少しショック、、、。


Anthony 2006/9/15 18:16

 男装の麗人シャア(宝塚ふうの)が、太った碇シンジを言葉責めしているところを想像してしまったじゃないか!(笑)


山口ジジイ 2006/9/19 6:52

 シャアさん、俺にも・・・、

 いやあ、やめときますね・・・(笑)

J.D.A
2018/08/20 (Mon) 01:43

おお、伝説のシンジくんの再始動ですね。
期待しています。

雑草Z
2018/08/20 (Mon) 22:36

期待してますが…

J.D.A.さんも期待しているので、私も便乗しようと思いますが、疑問が…。
だって、10年以上前の記事で、体重が、80kg超えそうだとか、越えたとか。。。
その後の体重の推移は10年分以上確定しているし、それを思い出して書くのでしょうか?
…そんな、展開を読めない、幻の記事に期待します。

余談ですが、記事の最後の
3ヶ月で15kg太って、55kgから、現在80kgで、生まれて初めての80kg代を超えるとか…
その辺の計算と意味合いが不明でよくわかりませんでした。細かい話ですんません。

Anthony
2018/08/21 (Tue) 16:47

J.D.A さん、

シンジくんの再始動は、このブログの再始動にもつながることになるので、僕も期待しています。

 実は、追加分(今月になって書かれた)の原稿がシンジくんから届きましたが、まだ、完結には至っていません。

 これには、このまま、また未完に終わってしまうのか?それとも、新たな展開とともに、シンジくんがレギュラー・ライターになってくれるのか? どっちだろうか??不安と期待が入り混じって(笑)

 とにもかくにも、期待しています。

Anthony
2018/08/21 (Tue) 17:06

雑草Z さん、

>体重の推移は10年分以上確定しているし、それを思い出して書くのでしょうか?

 12年前、半年間に渡って掲載したこのシリーズ。既発表分は五回ですが、そこに新規分1回か、2回を追加して、ひとまず第1部完結にこぎつけたいので、連載時のスピード感というか、読者を巻き込んでいた臨場感(笑)を消さずに再構成していきたいと思います。

 ダイエット記事ではなくて、あくまで官能小説ふうの恋愛ドキュメンタリーだそうですよ。。


>3ヶ月で15kg太って、55kgから、現在80kgで、生まれて初めての80kg代を超えるとか…その辺の計算と意味合いが不明でよくわかりませんでした。細かい話ですんません。

 おおっと、15じゃなくて25Kgだぁ。校正・校閲の仕事をしてる割には、間違いを気付かなかった。。。

 12年前の読者が気付かなかった箇所を、ご指摘いただきました。ありがとうございました。

 急激に太ったということだけに目を奪われてしまっていました。さっそく、訂正します。

雑草Z
2018/08/22 (Wed) 05:38

解釈

3ヶ月で15kg太って、70kgで、
このままでは、80kg代を越える…
って解釈はどうですか?

シンジ
2018/08/23 (Thu) 00:44

編集長、

私事ですが、たいへんなことが起こりました。でも、このシリーズは完結させます。
故Naoさんの「下男日記」 を超えるような記事にしたかったのですが、僕はNaoさんのよに文才があるわけでもなく、何事も愚鈍ですので。今思えば、Naoさんが存命中に完結したかったです。そして、非難されたかった。(笑)

雑草Z さん、

15キロ、25キロの件、完全に僕の単純な誤記です。すみませんでした。
そして、記事ですが12年前に掲載したものに新たに書き加えて編集長に再構成してもらいました。
記事タイトルも変更しました。

シンジ
2018/08/23 (Thu) 00:50

J.D.Aさん、他、新旧読者の方、

ネタバレ回避のために、あまりここでは書けませんが、いい意味で期待を裏切りたいです。

 

Anthony
2018/08/23 (Thu) 23:22

雑草Z さん、

シンジくん本人が誤記宣言してくれました。(笑)

 今後は、誤字脱字、数字の整合性など、、、チェック気張ります。

雑草Z
2018/08/25 (Sat) 01:44

元の記事タイトル

作者本人が言及すれば、一応解決ですね!

記事タイトルを変更したのは意外でした。
差し障りがなければ、旧タイトルを教えてください。
更なる期待が湧き出そうですので。。。。



雑草Z
2018/08/25 (Sat) 09:15

主題とは離れているかも知れませんが…

農家の下働き
の仕事の内容や日々の作業等にとても興味、関心があります。そこの描写、期待しています。

Anthony
2018/08/26 (Sun) 15:38

旧タイトル

「太る」という事 ~普通の体型を取り戻す為に~

 が、旧タイトルです。


 ちなみに、次のシリーズの旧タイトルは、

 「痩せる」という事 ~愛と希望を取り戻す為に~   です。


 これは、故Naoさんの連載 「食べる」という事 ~美し国を取り戻す為に~ にインスパイアされてのことだろうと思います。

 

雑草Z
2018/08/26 (Sun) 18:38

旧タイトルも素敵ですね‼︎

Anthony編集長、旧タイトルのご紹介、有難うございました。中々魅力的なタイトルです。
続編は更に素敵なタイトルでしたね!
希望は取り戻さなければ…

シンジ
2018/08/27 (Mon) 00:07

農家の下働き

その頃のことを日記に付けていたのですが、地震とその後の火災で焼失しました。
できるだけそのあたりのことを思い出そうとしたのですが、農作業はとても辛かったので忘れたかったので忘れました。
楽しかったことは、憶えてます。

シンジ
2018/08/27 (Mon) 00:10

愛と希望を取り戻す為に

取り戻しましたが、再び失くしました。。。。(泣)

雑草Z
2018/08/27 (Mon) 05:40

農作業

シンジさん、
肉体的にはかなり辛かったのでしょうけれど、精神的にも辛かったのでしょうか?

その農家って、漠然と北日本かと思いましたが、西日本の四国とかでしょうか?

日記を焼失したのは阪神大震災でしたか?…大変でしたね。
大変なことと言えば、最近も起きたとのこと、大丈夫でしょうか?

シンジ
2018/08/29 (Wed) 02:51

雑草Zさんへ  肉体労働

農作業はは仕事をおぼえるまでは、たいへんだったのですが、ある程度こなせるようになってからは肉体的疲労の蓄積以外は、どんとこいでした。
単純作業だったので、やることはきまっていましたし、作業は指示されたことだけをやればいいだけだったし、創意工夫なんて無縁で、バカになるだけでした。なので、精神的にはあまり辛くなかったと思います。

農家というか会社組織の農場でしたが、関東某県にありました。

日記焼失は一昨年の熊本地震でのことです。

雑草Z
2018/08/29 (Wed) 05:19

シンジさん、お返事有難う御座います。

何か、根掘り葉掘りな質問になってすみませんでした。

阪神大震災は、時代が逆行して変でしたね⁉︎

大変なことも乗り切れればいいですね。

Menu:31 シンジの 信じられないことばかり