花嫁人形 (詩)

"花嫁人形" Photo by Nao 撮影場所:和歌山市 加太 淡嶋神社
待つ人なく
ただ人待つだけの花嫁人形
髪を結い
おしろいを塗り紅をひく
いつの頃か箪笥の上にいて
いつの間にかいなくなった
探してみたけど見つからない
どこか哀しい花嫁人形
綺麗だね 綺麗だねと話しかけても
あなたは黙って踊りを舞うだけ
抱きしめられる
口づけを交わす
それすら叶わぬ花嫁人形
待つ人なく
ただ人待つ人形
白きあなたは花嫁人形
投稿者:Nao
(初出:2008/07/17)
[編集長-ひとこと]
この花嫁人形の画像はNaoさんが、和歌山方面に旅行中に立ち寄った 加太淡嶋神社 で撮影したもの。
人形供養で有名で、境内には2万体とも3万体ともいわれる数の人形が奉納されている。
僕もここには行ったことがあるけれど、この花嫁人形が社殿の下の薄暗いところに恐ろしいほどの数が並べられていたのを憶えている。
僕は寒気を感じながらもその姿に圧倒されたのだけれど、Naoさんは花嫁人形の哀しさを感じ取り、詩を詠んだのだろう。
- 関連記事
-
-
小春日和 (短歌) 2015/12/09
-
戦士の魂 (詩) 2015/12/09
-
花嫁人形 (詩) 2015/12/07
-
哀しきめんどり (詩) 2015/12/07
-
七滝八壷 (詩) 2015/12/04
-


