燈花会  奈良町 (短歌)

燈花会  奈良町
"To-kae(Nara-machi)" Photo by tau_neutrino 



路地端に 数多の燈火 ゆらゆらと

古(いにし)へ偲ぶ 奈良町の夜













投稿者: 多雨中微子

(初出:2005/08/25)

関連記事

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ FC2ブログランキング  
学問・文化・芸術 その他へ ← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!

コメント 1

There are no comments yet.
Anthony
2015/08/22 (Sat) 10:15

旧ブログでの初回掲載時には、こんなコメントをいただいておりました。


庵祖兄 2005/8/26 16:46

 懐かしい感じがします。


英泉 2005/8/27 10:50

「多雨さんと 歩いてみたい 夜の奈良 灯火の中 二人 揺れつつ」


多雨中微子 2005/8/27 23:54

 さっき(といっても1時間前)TVを見ていたら偶然にも燈花会のドキュメントが放送していましたね。

 奈良国立博物館の燈花会は見損ねてしまったけど、番組での映像を見て、ライトアップされた博物館とその前の池に沿って並べられた灯が綺麗だなあ・・・・と思いました。

 来年は博物館の燈花会も見なくては・・・・。


 庵祖兄さん。

 >懐かしい感じがします

 この奈良町の燈花会はそんな感じでした。古い町並みに蝋燭の灯というのは風情も感じられて好きですね。


 英泉先生。

 >多雨さんと 歩いてみたい・・・・

 まっ、まあ・・・。照れますよ~(〃▽〃)。

Menu:05 Anthony's CAFE 文化部