開かずのオープン・カー
- CATEGORYMenu:30 クロノイチの日々
- COMMENT0
- TRACKBACK0

撮影場所:富山県 某所 Photo by Kuronoichi
フル・オープンになる車に乗っているが、残念なことに屋根が電動で格納されるタイプではない。
手順が複雑で、手間も結構掛かる。
そのため、面倒くさがりの自分は、8年間で未だ1回しかフル・オープンにしたことがない。
しかも、その1回は、納車時にディーラーの人に屋根の開け方を教えてもらった時のことである。
すぐに閉め方を教わらなければならなかったので、乗車時間はわずか5分。
投稿者:クロノイチ
[編集長-ひとこと]
僕の場合は軽のオープン・カーを3台乗り継いだけれど、その9割の時間が屋根をオープンにして走行してました。
僕の住んでいる大阪市内南部は冬でも雪がまるっきり降らないし、雨の日が全国でも1、2位を競うほど少ないという特殊な地域で、手焼きの煎餅屋さんが天日で乾燥するのに最適だとかで何軒もある。
そんな環境も相まって、最初に買ったのは屋根どころかドアさえも無いというジムニーの空冷360ccエンジン車でした。(爆)
- 関連記事


