盛岡 じゃじゃ麺 (岩手県 盛岡市)

白龍 分店
白龍 分店



数年ぶりに、盛岡の川徳デパートにある白龍分店の 「元祖じゃじゃ麺」 を食べてきました。


 昔よりは、なんか、薄味になっていて美味かったです。

 
 じゃじゃ麺とは、中国発祥の炸醤麺(ジャー ジアン ミエン)をルーツにしている 「味噌からめ うどん」 です。

 
 熱々の平打ち麺に特製の肉味噌を乗せ、キュウリ、ネギなどの野菜が添えてあります。

 テーブルに常備してある 酢とラー油、ショウガ、ニンニクなどで、自分好みの味にする!というのがミソなのです。

 まあ、初めて食べる人は、戸惑うところも多々あると思いますが・・・・・(笑)

 
 シメのチ―タンタンスープ(肉味噌と溶き卵を麺の茹で汁で仕上げる)も最高でした。

   
 ちなみに、じゃじゃ麺は、盛岡三大麺 (わんこそば、盛岡冷麺、盛岡じゃじゃ麺) の一つです。





 → 「白龍 分店  ぱいろん ぶんてん」(岩手クチコミポータル チイキーズ)











投稿者: 霧島




関連記事

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ FC2ブログランキング  
学問・文化・芸術 その他へ ← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!

コメント 2

There are no comments yet.
霧島
2015/04/27 (Mon) 21:51

みなさん どうもです。

盛岡三大麺の一つ「じゃじゃ麺」です。

見た目はイマイチですが、一度食べると病みつきになるべ!!

絶品の「仙台味噌」を使っているがら最高にうまいな!!(爆) 

Anthony
2015/04/28 (Tue) 00:17

中華麺じゃなくて平打ちのうどんを使っているので食感がいいかも、です。

Menu:12 霧島の シン・日本紀行