君に誘われ 夜空を仰ぐ (詩)

慌ただしかった一日も終り

なにげなく夜空を見上げると

オリオン座が僕を見ていた


いつもと変わらない表情で



薄化粧をした夜空は

オリオン座を隠しているけど

うっすらと微笑む三日月がとても綺麗だよ

いつも僕たちを見ていてくれる夜空


大好きだよ








投稿者:Nao

(初出:2007/12/31 )

関連記事

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ FC2ブログランキング  
学問・文化・芸術 その他へ ← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!

コメント 3

There are no comments yet.
Anthony
2015/03/27 (Fri) 16:18

掲示板での初回掲載時には、こんなコメントをいただいておりました。


縞猫 2008年 1月 2日(水)10時01分

 大晦日のオリオン座は地上の灯りが少なかったおかげでいつもよりことさら美しく瞬いておりました。

 九時頃までは赤い彗星シャア・・・・・もとい赤い惑星火星もくっきりと眺めることが出来ました。

 当地では一年にそうざらにない贅沢です。


 旧年は大いにお世話になりました。ありがとうございました。本年も宜しくお願い申し上げます。


nao 2008年 1月 3日(木)19時14分

 31日の深夜にコールが鳴りまして。またしても叔父があの世に行きました。元旦に顔を見に行ったのですが。

 なにしろ長男が30年来の引きこもりニートでして。長女のゆっこねえも一人で何も出来ない体質なんだな。

 叔母が脳梗塞で入院中。そのおかげと言うか何とか葬儀屋さんの手配が出来たのが元旦の午後三時だったのです。

 寒い冬でも一日たたない間に異臭が漂ってくるんだな、これが。

 んでね。引きこもりニートの従兄弟のよしひろは今日、喪主として生まれて初めて自分の役目を果たしました。

 あいつは30年前からお父さんがいなくなったらどうするんだ?と廻りから言われてました。

 それが今日でした。

 叔母は息子を溺愛してましてね。「よしくん、無理して働かなくていいんよ」とか言いやがる。

 でもハッキリ言わせました。

 「お母さん、俺はハローワークに行って仕事を探す」と。

 今日、葬式も終わりやれやれです。今年はそんなお正月でした。


nao 2008年 1月 3日(木)23時58分

 明日もオリオン座をみよっかな。

 星はいつでも僕たちを眺めている。



縞猫 2008年 1月 5日(土)00時31分

 naoさん、迫力ある年末年始でしたね。お疲れのでないようにどうぞご自愛ください。

 しかし、ニートというのはごく身近な問題なんですね。

 従兄弟様も自分にこれからきちんと向き合われることでしょうね。


浅葱斑 2008年 1月 6日(日)13時07分

 父親の死がきっかけになり、そこから脱出出来ることを夜空に願うばかりです。

 社会が怖いんですねえ。子供をどうしたら生きていけるように導くかが親の務めであるのだから生きていく以上、食べなきゃならないわけで、それには自立させること。ひとりで生きていくこと。

 気が付いてくれたらいいなあ=・。・=


nao 2008年 1月 6日(日)21時34分

 浅葱姉さん、ありがとうございます。

 従兄弟はね、小学校も行ってなくてね。辻調理師専門学校も多額な入学金だけ払って辞めてしまったんだわ(^_^;)

 んでも、いいタイミングで母さんが脳梗塞で入院してるんでね。

 元々が収集が好きな男でして。ビデオ店員でもなんでもいいからやらせるつもりです(笑)。


nao 2008年 1月 6日(日)21時44分

 縞猫にゃん、ニートってね。母親が息子を溺愛する例が多いかな(笑)。

 従兄弟もそうだし従姉妹の息子も引きこもりニートなんです(^_^;)

 でね、従兄弟はガンダムの本やら何やらいっぱい集めててね、従姉妹の息子はニートなのにGTーRを乗ってるのです。

 マニアなんですね。

雑草Z
2015/03/27 (Fri) 23:07

今度はみた瞬間にNaoさんだと判りました。

これぞNaoさん節!・・・ちょっと恥ずかしい感じ。

Anthony
2015/03/28 (Sat) 00:53

雑草Z さん、

 このポエムをNaoさんが書いた直前、Naoさんがふと夜空のオリオン座を見ていた頃にNa0さんの叔父さんが亡くなったようです。

 

Menu:05 Anthony's CAFE 文化部