A.O.R (詩)

夕暮れのビルが 

オレンジ色に輝く


すっかり陽が落ちた街のBARで

一日の疲れを

ジン・トニックでほぐしていく


A.O.Rが似合う

その店で




 *編集部・注: A.O.R はAdult-oriented Rockの略で、大人向けのロックの意味。米国では、A.C Adult Contemporaryという。








投稿者:Nao

(初出:2007/10/22 )

関連記事

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ FC2ブログランキング  
学問・文化・芸術 その他へ ← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!

コメント 4

There are no comments yet.
霧島
2015/02/20 (Fri) 21:30

どうもです。

こっちだと、FM仙台で19:00から、なんと生放送でやっている
ユキ・ラインハートの「A・O・R」は最高だな!! いい曲ばっかり聴けるぞ。
かなりお奨め(爆)   ↓

http://www.jfn.jp/RadioShows/aor/

雑草Z
2015/02/22 (Sun) 23:41

どれがNaoさんの作品か当てようと思って・・・

 下の名前を見ずに(PC画面の下方で見えなくして)詩を読んでみた・・。

最初に読んだ『東京には空がない』はおそらくNaoさんの作品だろうと思ったら、違ってた・・orz
次に読んだ『A.O.R』はちょっと気取ってNaoさんではないだろうとほぼ断定したら、Naoさんだった・・・orz
最後に『もう少し・・・』を読んで、これこそNaoさん節だ!・・・って思ったらまた間違った・・・Orz

Anthony
2015/02/25 (Wed) 00:07

霧島 さん、

 僕は、どうもA.O.Rは苦手です。
 
 子供だから・・・

Anthony
2015/02/25 (Wed) 00:08

雑草Z さん、

 Naoさんは、作風が変化しますからねぇ^^

Menu:05 Anthony's CAFE 文化部