彼女が夢遊病で暴言を吐いたなら・・・

昨夜、ウチの彼女が夢遊病で歩き回った!


 彼女は普段から寝言が多く、タマに布団から起き上がることもあるのだけれど、歩き回ったのは初めてだ。

 普段は 「カツ丼もら食べられへん・・・ムニャムニャ」「天ぷらうどんの方が、得や」 や 「これ、計算が間違ってます」 「10以上ある分が・・・」 など食事や仕事上のやりとりが、寝言に出現することが多い。

 が、昨夜は大声で 「なにいうてんねん・・・ボケがぁ!○○○・・・ 」 と、 とてもここでは書き綴れない汚い言葉で罵ってきて、寝室中を歩き回っていた。

 いくら寝言・夢中歩行だとわかっていても、僕もこれには憤慨。深夜のことでもあるし、近所迷惑にもなるので、「早く寝なさい!」 と一喝した。

 なんとか寝てくれたのはいいのだけれど、翌朝がたいへんだった。


 ウチの彼女が料理が出来ないので我が家では僕が調理担当なのだけれど、出勤時間が早い彼女の為に前日の夜にカウンター・テーブルの上に朝食とコーヒーを用意して、昼食用の弁当箱も冷蔵庫に並べておく。

 が、コーヒーとパンがそのまま手付かずで残っていた。

 まぁ、朝食抜きの方が身体に負担もかけないし、健康にも良いんだけれどね。

 後で彼女に聞いたところ、僕が怒ったから拗ねているそうだ。ぷち ハンガー・ストライキか?(笑)

 「あんたの用意した食事なんか、食べてやるものか!」 的な、たわいも無いことらしい。

 だけれど、昼食の弁当はキッチリ持って出かけている。。。


 夢遊病というのは子どもが多くて、それは脳の成長が未成熟だから起こることらしい。

 大人の夢遊病は、過度のアルコール摂取やストレスにより脳がダメージを受けているときに起こることが多いらしい。

 なので、ウチの彼女が仕事上のことを寝言で言ってるのは当然といえば当然かも。

 が、カツ丼は何なんだろう? カツ丼を食べるのを無理強いされたのだろうか??(爆)

 
 かくいう僕も夢中歩行こそ無いけれど、酒を飲み過ぎて寝てしまった翌朝に決まって悪夢にさいなまれて、寝言で大声を発してしまうようだ。

 つい先日も早朝に、ゾンビに襲われそうになった夢を見てうなされていたみたいだけれど、寝言で 「うわぁ~~」 と叫んでいたと彼女が言っていた。

 
 副編集長の故Naoさんが夢中歩行しているのを何度も目撃している。

 彼もアルコール依存で精神病院に何度も入院するくらいの大酒呑みだったけれど、旅館の部屋で小便をしようとしたり、別荘で夜中に踊ったり、我が家で大声で夢の中の暴走族と闘ったり、、、

 
 夢遊病の治療や予防には睡眠薬や抗うつ剤を使うらしいが、その睡眠薬にも夢遊病的な症状を引き起こすこともある。

 僕は睡眠導入剤として有名な 「ハルシオン」 を服用しているのだけれど、これを服用して寝ないでいると、その後に短期健忘を引き起こすことが多いらしい。

 ようするに、記憶が欠如するということ。一時期、この副作用を悪用してレイプや窃盗を行う輩が多数出現して、この薬を処方する医者が減ったけれど、これ以外の身体の及ぼす副作用がとても少ないので、依然として睡眠導入剤のシェアは高い。

 これは寝ているのではなくて起きている間の記憶が失われるというものなので、睡眠時の夢中病とは違うのだけれど、結果としては周囲の人間には迷惑な話。

 僕も過去に、朝起きていたらキッチンにリンゴの皮が散乱していたり、口のまわりにアイスクリームがベッタリしていたり、タクシーに乗って出かけたり、と、わけのわからない行動をとっていた。

 今は、どうしても眠れないときに布団に入る直前に服用するようにしているので、やらかしておりません。。。








投稿者: Anthony

関連記事

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ FC2ブログランキング  
学問・文化・芸術 その他へ ← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!

コメント 2

There are no comments yet.
山口ジジイ
2014/11/20 (Thu) 23:19

私は夢遊病もハルシオン服用もありませんが、
酒を飲んで、わけのわからないことをいったり、記憶を無くしたりは、日常茶飯事です
まあ、人間だもの
いろいろあります

Anthony
2014/11/21 (Fri) 15:25

山口ジジイ さん、

 さすがに記憶を失くすまでは酒を飲んだことはありませんが、他人様に迷惑をかけなければいいと思います。。。

Menu:01 Anthonyの 喜怒哀楽