打ち水 (短歌)

打ち水の しぶきの粒が 頬濡らし

合わす視線で 頬を赤らむ





 水をかけられて、びしょ濡れになりましたが、、、 相手が美人だったので許してしまいました...







投稿者: 庵祖兄


 (初出:2005/07/27 )


関連記事

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ FC2ブログランキング  
学問・文化・芸術 その他へ ← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!

コメント 3

There are no comments yet.
Anthony
2013/09/26 (Thu) 15:32

旧ブログでの初回掲載時には、こんなコメントをいただいておりました。 

英泉 2005/7/27 14:31

 時代劇ではよく、打ち水をして武士の袴をぬらし、無礼打ち… なんてのがありますが、こういうのはよろしいなぁ。


光太郎 2005/7/27 15:29

 そらやる方は楽しいけど、やられる方はたまりませんね(笑)


光太郎 2005/7/27 15:31

 しかし美人にかけられたらよろしおま

 ブスの入れてくれた旨いコーヒーより美人の入れたまずいコーヒーの方がうまおまっせ


庵祖兄 2005/7/27 15:45

 京美人に水をかけられて、思わずこう言ってしまった。

 「今日は日差しがきつくて、暑かったんで川にでも飛び込みたい気持ちだったんですよ。気にしないで下さい」と......

英泉 2005/7/28 0:52

 ●鴨川で 磨き上げたる 玉の肌 盗み見て笑む アンソニーちゃんかな


庵祖兄 2005/7/28 2:23

 英泉師匠の返歌だ。それも、深夜に!

 つー事は、飲んだくれておられるな。

英泉 2005/7/28 14:04

 赤貧洗うが如き暮らしをしている、他称“お掃除おじいさん”のわたくしめは、もはや近所にあるオープン・バー『ぐっちゃん』で、一杯200円也のサントリー・レッドだけが生きるよすがとなっておるんでRります。

 酔えば駄句も浮かぼうとUもの。あ、そや、あんたが来ても、一杯200円にはなりませんから、あしからず。200円は、僕用特別価格でっさかい。

 ほな、な。イッヒッヒッヒのヒ。

okyo 2005/7/28 22:31

 やっぱり美人は特だって事でしょうか?^^

 やっぱりなぁ~~。そんなものでしょうね。

 人生って目茶不平等。(笑)

 夏の路地裏を想像しました。


okyo 2005/7/28 22:38

 美人は特やね。(笑)

 路地裏の夏が、何故か懐かしさをかもし出しますね。^^


庵祖兄 2005/7/29 0:55
 
 okyoさん、 でも、美人薄命ですから。


 英泉師匠、角じゃなくてレッドをのんでるんですか! 光太郎さんに奢ってもらわないと、リザーブを....


にゃま
2013/10/10 (Thu) 00:12

つ・。・つ
めんくいだったのね))))

雑草Z
2013/11/04 (Mon) 23:14

いい歌ですね。

 あんまり和歌に感動した事ないけど、この歌、何度も読むうちに味わいでてきました。
こんなに素敵な和歌は久々です。(いつ以来か記憶にないほどです。)
ここから恋物語が始まりそうです。

 打ち水は古き良き日本の文化。絶やしたくないね。

「庵祖兄」・・って歌人、あんそ兄さんのペンネームですか?

Menu:05 Anthony's CAFE 文化部