<渋谷公会堂>建て替えへ 1964年東京五輪で使用

 1964年の東京五輪で重量挙げ会場として使用された渋谷公会堂(東京都渋谷区)が老朽化を理由に、隣接する区庁舎と共に建て替えられることが決まった。渋谷区議会は10日、議員提案による建て替え決議を賛成多数で可決。公会堂は早ければ2015年度中に取り壊され、18年度中に新築される見込み。

 前回東京五輪の開催年に完成した公会堂では、重量挙げで三宅義信さん(73)=現日本オリンピアンズ協会副会長=が同大会日本選手団の第1号となる金メダルを獲得。その後も人気テレビ番組「8時だョ!全員集合」(TBS)やコンサートの会場などとして親しまれた。

 近年、両建物は老朽化が懸念され、特に区庁舎は震度6強の地震で倒壊する危険性が高いとの指摘もあったため、桑原敏武区長が今年2月に建て替え方針を表明。区議会も5月に特別委員会を設置し、建て替えか耐震補強工事を行うかの検討を行ってきた。

 区によると、約1万2500平方メートルの敷地内に現在とほぼ同規模の区庁舎と公会堂を建てる。敷地の一部には定期借地権を設定し、マンションなどの用地として貸し出すことを検討している。

(以上、毎日新聞 より)




五輪の御旗の下に


 こうした公共施設や、高架道、橋梁の建て替え、防災という名の下の区画整理など、どこまでが本当に意味のある物か確かめもできぬうち、役人と土建屋が好き放題をやらかす。

 住民の為ではない、とりあえず立ち退かせて何か建てたいだけだ。ああもうあと七年内に東京も日本もオシマイだな。







投稿者: ぐっちゃん

[編集長-ひとりごと]

 僕が東京オリンピック開催の年生まれだから(大阪育ちなもんで、阪神タイガース優勝の年っていうことで....笑)、半世紀を迎える公会堂も他人事ではない。(人間と建物なんで、他人どころじゃないけど...)

 あちこち、身体にガタがきているので、僕にこの老いた身体も建て替えできるもんならやってみたい。

 
 ああ、どっかに赤いキャンディが落ちてないかなぁ・・・


関連記事

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ FC2ブログランキング  
学問・文化・芸術 その他へ ← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!

コメント 3

There are no comments yet.
にゃま
2013/09/19 (Thu) 02:00

=v.v= 
そ~んなことを言っていたら、半年違いのわたしは・・・中古ものですから(爆)白髪多発)))

+。+=))))逃げっ))))

JDA
2013/09/19 (Thu) 13:48

編集長、赤いキャンディって、それ、メルモちゃんの・・・

furuhara
2014/04/17 (Thu) 10:41

紅白歌のベストテン

郁恵キャプテン以前ってどんな番組だったんですか?観たことない

Menu:06 ニュース です YO!