それでも寝ている

全くといって起きなかった猫
全くといって起きなかった猫



しあわせそうだ

そんな寝顔に癒される


呼びかけても

ぐっすり寝込んで返事もしない


地震があったとき

雷が鳴ったとき

全くといって反応をしない


一応人以外の動物なんだから

そういった予言とか予兆があったら教えてくれ

察知してくれないか


そう頼んでいるのに

そんなの 全然大丈夫

あら 揺れたのね

そしてまた眠る


じゃあきっと大丈夫だ

壊れるとか 崩れるとか

そういった心配はないってことで


わたしも眠るか

おやすみなさい









投稿者:にゃまがた


 (初出:2008/07/25 )


関連記事

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ FC2ブログランキング  
学問・文化・芸術 その他へ ← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!

コメント 5

There are no comments yet.
にゃま
2013/09/12 (Thu) 18:32

HNが長いので、略して゛にゃま゛
間違えれば、邪魔になってしまうかもしれないんだけど、はじめまして 地域は山形。

((((((=´ん´=

たまに顔文字で生きておりますので、ご了承ください。

311以来、列島はあちこち動いておりますが、動物が動かないって 安心感があるぅ~〇

つい身構えてしまう、火の用心とか 食器棚とか


しましまの猫は 女の子
やたら度胸の座っている猫でした。


アンソニーさん 搭載ありがとう

・・=))))

鼻勝
2013/09/14 (Sat) 09:30

人間も訓練すれば地震くらい感知できないものだろうか?

小動物やらナマズに頼ってばかりではなく、
同じ動物なのだからきっとできぬはずはない、とは思うのだが……。

で? っていうことで終わりですけども。

にゃま
2013/09/14 (Sat) 21:15

動物にも 特性ってあるみたいだから

よくはわからないよ
猫は、地面からくる地震の磁場に敏感なのだと
なんかで言っていた。

わたしは 終わりはないと思うし 終わりがあるともいえるし

今は 安全なのだな
=´ん´=
猫をみつめてそう思う


また危険であったとしても 生き物は眠る
そうなんだろうなあとも考えるよ

長いね


でも早いね

眠る顔に何を考えるかなあ

人によって それぞれにゃ

少なくとも猫は 終わりを意識して眠ってはいないみたい

名乗るほどの者では
2013/09/19 (Thu) 01:52

にゃま

眠ったら、目が覚めるしかない

で、また生きている本能で食べて眠る。わたしはなかなか眠れないんですけどもね(爆)

そういったものの繰り返し、繰り返し・・・。

考えることはいっぱいありすぎて、わたしは常に偏ってしまうけど~それでもやはり眠ってしまう。もう終わりだ~と言っても必ず目がさめるんですにゃ。

にゃま
2013/09/19 (Thu) 18:20

そうそのとおり

本来なら、眠る時間でありながら眠ってないわたしがいて、
考えごとが多いからだよ、と他人様に言われて、

考えることをやめられたなら、とまた考える自分がいてるよ(爆)

ひとつ思いました。
=`ん´=
夜更かしでは 良い考えって出来ないから、脳を休めるに限る。

人間だけだねえ、きっと
やたらこ難しく考えるのは

安心して眠れる場所 作りたいにゃあ
´ん`

Menu:05 Anthony's CAFE 文化部