よく、鬱になる。。。 抑鬱になる。。。 

僕は、現在、鬱状態でありまして、、、


 神経内科の世話になっておりますが、お医者様いわく 「原因が取り払われるか、薄れていけば症状も改善されるでしょう。」 とのこと。

 原因である彼女の家出がなんとかなっても、次々にお亡くなりになっていった友人・知人が生き返って 「こんにちわ~」 ってことは絶対にあるわけないので、やはり時間の経過だけが薬なのでしょう。

 
 まぁ、抗不安剤とか服用させられてるんで、なんとか生きてはいけるんですが、完治には絶対に至りませんからねぇ...







投稿者: Anthony


関連記事

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ FC2ブログランキング  
学問・文化・芸術 その他へ ← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!

コメント 5

There are no comments yet.
健康面白雑学★apple
2013/06/20 (Thu) 19:02

編集長もですか?(*_*;

>編集長さん へ

鬱は治る人は治ります。
私のお客様の娘さんが鬱でしたが漢方薬局をすすめたところ
功を奏してよくなりました。
今ではちゃんと会社勤めをしています。

漢方薬の名前を忘れてしまいましたが
体を温めて元気にする漢方薬でした。

世界共通の魔法の言葉NGU!(never give up)ですよ。

名乗るほどの者では
2013/07/09 (Tue) 20:09

にゃまがた

大丈夫!きっと良くなります。
私も現在鬱状態ではありますが、クコの実を煎じたお茶を飲んでいますが~これかなもしかして??
 もしかして?? 現在1位では??

にゃまがた
2013/07/11 (Thu) 22:32

アップルさん

もしかしたら ヨモギ?に
しょうが?

にゃまがた
2013/07/18 (Thu) 02:19

無限の中に有限があるのでは?
わたしは仏教徒ですが、經典を一字一字読み取ることから始めてます。
死なない程度に死にたいといった願望も否定出来ませんが、教、行、信のなかの行が悪いんじゃないかな?

記憶、わたしは喪失してますが切れは不自由してますにゃ。
まだもがいている自分ではあるけれど、わたしは花勝さんのいいところを知ってるw^ー^w

自分を愛することができなくなったなら、自分を愛することをやめるとき
ひとは、他人を愛することをやめ、世界を見失ってしまう

自分があるとき、他人があり、世界がある

引用だけど~
>互いを認め合えれば 誰もが優しい気持ちで生きていくことができるのだと
自分を否定することは簡単だが、肯定する事は意外に難しい・・・照れもあるし 逃げもある

つい自分なんてと思ってしまうこともある。
だけど、自己肯定感を持つことこそが 歩む道のスタート地点になることを この言葉は教えてくれる

自己肯定は まず自分を振り返ること、見直してみること
他人と比較して自分を卑下しないことも大切

誰かに認めてもらうのも嬉しいが、自分が認めてこそ本当の自分なのかもしれない。
違いがあるのは当たり前、違いがあることこそが、かけがえのない存在の証w^ー^w

人生に飽きが来たなんて、その生命って誰が管理してるんだろうねえ?毎日同じ事の繰り返しで、刺激がないからなのかな?「病にいちばん無し!」ニトロを服用してる人も、白内障の人だって、義足だって、高血圧だって、命が取られてしまうんだから。あ、自分もあるんだよ持病ね。でも生きることは飽きないよw^。^w それでも精一杯生きてるから。


にゃま
2013/11/04 (Mon) 03:33

携帯が壊れておりまして、夫が持ち歩いてます。NYAOさんの命日にはなにか言葉を書きたかったんだけど、NYAOさんのbbsをわたしがただながしていただけの話で、管理人でもありません。私の書き込んだものは、HANAKATU賛同用一切(ぎゃらりーをふくむ<状態から、コメント一切削除をお願いします。ちなみに鼻勝さんのすごかったところは、技術があるということかな(負けます)だから現代風に話を持っていけばいいんですよ。

Menu:01 Anthonyの 喜怒哀楽