長谷寺の寒牡丹

長谷寺の寒牡丹
Photo by Kyonkyon 撮影場所:奈良県 桜井市 長谷寺 境内



寒さにふるえてる寒牡丹


 
 傘かぶってるから、可愛いよ~












投稿者: キョンキョン 

[編集長-ひとこと&補足]

 防寒対策というか、霜除けの藁笠やね。

 ほんま、なんかカワイイわぁ~。



 キョンキョンが撮影した寒牡丹が、どういう状態で並んでいたのか?

 ある旅人さんがYouTubeに動画をUPされていらっしゃるので、ご覧下さい。



2013 長谷寺の寒牡丹 (YouTube 動画)

(時間帯や接続状況により動画が視聴できない場合は、時間が経ってからどうぞ)


関連記事

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ FC2ブログランキング  
学問・文化・芸術 その他へ ← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!

コメント 5

There are no comments yet.
be-free
2013/04/24 (Wed) 14:39

雪ん子みたい!

にゃまがた
2013/04/26 (Fri) 22:42

可愛い[e:343]

雪んこ
=・ん・=/

うん なるほど


そおっと顔を出す
恥ずかしがりやの娘さんみたい

Anthony
2013/04/28 (Sun) 02:10

さすが、雪国の方々、 

 そういう発想が、亜熱帯の大阪人にはありませんでした。

雑草Z
2013/05/02 (Thu) 00:49

確かに雪ん子にも見えるけど・・・

 一輪咲きの牡丹の花が目玉に見えた場合、
1つ目の唐傘お化けに見える。


 
こんなちょっとの藁傘で霜除けになるのかずっと疑問だったけど、
先日、ミニトマトの苗を定植して試してみたら、
ちょっとの霜除けでも効果抜群!
ちょっとの霜除けもしなかった苗は、霜が付いてその後枯れた・・・。
なるほど、昔の人の知恵は素晴らしい・・・。

山口ジジイ
2013/05/23 (Thu) 02:05

笠地蔵を思い出した
ありがたやありがたや

Menu:11 キョンキョンの なんてったって、スマホ日記