尻振り豊作願う 小倉南に祭り保存会発足
- CATEGORYMenu:06 ニュース です YO!
- COMMENT3
- TRACKBACK0

小倉の三奇祭の一つとされる「井手浦の尻振り祭(八日座祭)」が8日、小倉南区の井手浦公民館であった。豊作を祈り宮司と住民が尻を振るユーモラスな動きに、見物客から「もっと振れ」という掛け声が飛び交った。
高齢化で祭りを引き継ぐ座元を務められる人が減ったため、地元住民の有志が井手浦尻振り祭保存会=蜷川(にながわ)武幸会長=を結成して初の実施。
祭りは昔、平尾台にいた大蛇を神様が退治したところ、尾が井手浦地区に落ちてピンピンと跳ね、その年は大豊作になったことにちなんで始まったとされる。
公民館の外に大蛇を模して編んだ長さ約4メートルのわらと的が設置され、近くの東大野八幡神社の宮司と保存会の住民2人が、腰をかがめて尻を左右に振り豊作と無病息災を祈った。地元住民の会社員篠田侑輝(ゆうき)さん(23)は「最近は祭りに参加する人も減ってきた。地域の宝を若者が引き継いでいかなければと思う」と話した。
(以上、西日本新聞 より)
参加者を増やそうと思うなら
KARA を呼んでくるべし!
投稿者: 宮崎の勤
[編集長-ひとこと]
そのとおり、
尻振りといえば、KARA でしょう。(僕は、あんまり好きじゃないけれど)
おっさん連中が尻を振っても、参加者は増えない。
ここは、金さえ払えば来てくれる韓流グループを呼べば、それにつられて若者の参加者も激増だ。(笑)
- 関連記事
-
-
「原発避難後の解雇不当」=仏女性がNHK提訴―東京地裁 2013/01/19
-
中国のフカヒレ調査、9割がゼラチン固めた偽物 2013/01/19
-
尻振り豊作願う 小倉南に祭り保存会発足 2013/01/19
-
海賊行為認める=自称ソマリア人2被告―東京地裁 2013/01/18
-
警視庁発表「名誉毀損」=アレフ勝訴、都に賠償命令―長官銃撃めぐる訴訟・東京地裁 2013/01/18
-


