第24回 白い悪魔

 先日、母方の伯父が亡くなり葬式に行って来たんですが、さすがに旧村と言っていいのか、なんとお坊さんが九人!

 司会者の「御導師(おんどうし)様のご入場でございます!」の声も高らかに〈チーン・チーン〉との鐘の音と共にゾロゾロゾロゾロ。

 内訳は、メインボーカルにコーラス二人、パーカッション三人とホー
ンセクション三人。

 名付けて「坊’Z」(冗談です。ごめんなさい)。

 で、久し振りに親戚の人々と会ったのですが、そのうちの一人がひどいアトピー性皮膚炎で、彼に限らず街でアトピー性皮膚炎の人を見る度に「合成洗剤」に対する強い憤りを感じるんです。

 本題です。一体いつからアトピー性皮膚炎やぜんそくやらのアレルギーがこんなにも蔓延してしまったのかを考えると、やはり合成洗剤と
塩素(を使ったもの)の普及と食品添加物のまき散らしに原因があるのでしょう。

 いや、原因だと断定しても良いかと思われます。

 例えば塩素です。戦後、この悪魔の薬品はありとあらゆる場所に登場する事になりました。中でも最悪なのが畑にまく農薬です。

 今でこそ、さすがに姿を消しましたが70年代まではかなりの量の塩素汚染された野菜が市場に流通していたようです。

 あと、今でも脈々と続いているのがプールの塩素滅菌です。これなんかも、あの独特の匂いは皆さま記憶に新しい事と思われます。

 この塩素汚染は書き始めると枚挙にいとまが無いのですが、とにかく、この薬品は決して自然にかえる事なく、しかも人間の体内に蓄積しやすい性質を持っています。
 
 そして、その蓄積された毒素が、やがて生まれて来る子供に表れてくるのがアトピー性皮膚炎の大まかな流れのようです。


 ごめんなさい、仕事による多忙の為に詳しくは次回に書かせていただきます。



投稿者: Nao





[人気blogランキング] ←クリック投票に協力して下さいませっ!
関連記事

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ FC2ブログランキング  
学問・文化・芸術 その他へ ← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!

コメント 0

There are no comments yet.
Menu:39 私たちは世界一幸せな島国に住んでいる