谷村有美 コンサート

谷村有美おでかけツアー2012  なんばHatch


 みなしごハッチではなく、なんばHatchに、「谷村有美おでかけツアー2012 これからもおそばに ~笑顔~ 今、私たちにできること」に行って来ました。


 初めて生で観る 谷村有美 はジーパンにセーターのラフな服で出てきたのですが、とてもスタイルが良く、歳を感じさせないピアノのパワーと変わらずのクリスタルボイスに感嘆しました。

 しかも、1月生まれの人達に名前を聞いてくれて、もちろん僕も手を上げて「naoでーす」と叫びました。

 そんな僕達にハッピーバースデーソングを歌ってもらいました。

 しかもコンサートはピアノとシンセサイザーのみのオール・シッド・ダウン・スタイルで、前列八席のド真ん中を取っていて堪能出来ました。

 途中までは。


 来る前に551の蓬莱で焼売とビールをシバいて来たのが悪かったのか。

 尿意をもよおしました。

 どうでもいい話ですが、食事を終えた家族連れが店員さんにグリコの看板の行き道を聞いてるらしく、ひとしきり道の説明をした店員さんが、「東京からですか?」 と聞くと、奥さんが 「主人が、、、、放牧民で」 と、空耳が聞こえて吹き出しそうになる。


 そんな話はどうでもいいのだが、問題は僕の尿意である。

 皆さんもご周知の通り、便意には波があるが尿意は情け容赦なく降りかかって来る。

 手拍子の一拍一拍が膀胱を刺激する。

 MCに入りメールの紹介を谷村さんがしている。

 何でも夫婦喧嘩したとか。

 
 冗談じゃない。こっちは膀胱のなかで理性と生理が喧嘩してるんだぜ。

 しまいには、どこからか漂って来るMG5の匂いも煩わしくなってきて、思わず八つ当たりしそうになる。

 笑いを誘うMCも一つも耳に入って来ない。

 これではコンサートを観に来たのか、尿意と闘うべく来たのか分かったもんじゃ無い。

 チケット高かったんだぜ。


 やがて、コンサートも佳境に入り谷村さんがステージから去って行った。

 ようやく尿意から解放されると思った矢先、当然と言おうかアンコールが始まった。

 しかも、アンコール曲はノリノリの曲で。

 オール・スタンディングへ変わった。

 おまけに 「カモン!」 の掛け声と共に皆んなでジャンプしている。


 アホかコイツら?

 お前ら本当に小便をしたくないんだな、と自分で自分を言い聞かす。


 最期に 『ありがとう』 と言う曲で少し癒された感はあるが、尿意に変わりはない。

 そして、ホール内に灯かりが灯り、本当にコンサートが終わった。


 と、突然キチガイがわめき始めた。

 キチガイの言っている事だから、何を言っているのかわからない。

 どうやら、三本締めをしたいとか。

 キチガイの、ヨーっと叫ぶ声と共にシャンシャンシャンと始まった。

 
 本当にやめてくれ。

 僕の膀胱の中では堀口元気と関拳児が闘っている。

 そして三本締めも終わり、トイレへと一直線に向かう僕。

 案の定トイレは長蛇の列だ。

 
 ふっ。分かっていたさ、そんな事。

 そんな時の為に、予めなんばウォークのトイレの場所をチェックしていた。

 ざまあみろと誰とは無しに心のなかで呟いてみる。


 すると。

 奇跡と言おうか。

 2階トイレがガラガラだ。

 やっとだ。やっとこれで尿意から解放される。

 男便に向かって勢いよく飛び出る僕の小便。

 
 そして。

 谷村有美の旦那さんが社長をつとめるマクドナルドで、グランド・キャニオン・バーガーを買って家路に着くのであった。





谷村有美☆最後のKISS (YouTube 動画)

(時間帯や接続状況により動画が視聴できない場合は、時間が経ってからどうぞ)








投稿者: Nao

[編集長-回想]

 僕にとっての谷村有美は、FM802のノリのいいD.Jのねーちゃん、というイメージしかなかった。(笑)

 僕が車を運転してるときは、たいがい、ラジオから谷村有美の声が聞えていた。

 まぁ、歌も歌っているなぁ、というイメージでしかなかったけれど、アップル・コンピューターの社長と結婚した時は、ビックリしたわ。超・玉の輿やからね。

 そして旦那は、今や日本マクドナルドの社長兼会長。

 
 片や、僕はマクドナルドのコーヒーが、いくら飲み放題だからといっても、毎回必ず3杯を飲む貧乏人・・・


関連記事

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ FC2ブログランキング  
学問・文化・芸術 その他へ ← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!

コメント 2

There are no comments yet.
JDA
2012/01/09 (Mon) 18:13

谷村有美さんには一切興味がなかったですが、旦那さんのアップル社長がマクドナルドにヘッド・ハンティングされてマクドナルドの社長になったときは、

「マックからマックかよ~」と、思ってたので、よく憶えてますよ。

宮崎の勤
2012/01/12 (Thu) 01:50

こういう音楽には興味無し。
まぁ、「けいおん!」よりはいいけど。

Menu:37 Naoさんの強引にMy Way!